Sentences — 46 found
-
jreibun/4565/2
- とない都内 に
- ざっかや雑貨屋 を
- ひら開いた と
- ゆうじん友人 から
- あいさつ挨拶 のはがきが届き、「
- じょうきょう上京 の際は、
- ぜひ是非 お寄りください」と、
- てがきふう手書き風 の
- かわい可愛い 地図が
- そ添えられて いた。
A greeting postcard arrived from a friend who has recently opened a grocery store in Tokyo, with a cute handwritten-style map attached to it. The message on the postcard said: “Please stop by our store when you come to Tokyo.” — Jreibun -
jreibun/5263/1
- こようけいたい雇用形態 による
- たいぐうかくさ待遇格差 の
- ぜせい是正 を
- もと求める デモには、
- ぜんこく全国 から
- ひせいき非正規 で働く
- ろうどうしゃ労働者 が
- おおぜい大勢 集まった。
A large number of workers in non-regular positions from all over the country gathered at the demonstration to demand the end of discrimination arising from their employment status. — Jreibun -
jreibun/5314/1
- さいばん裁判 は
- ちょさくけん著作権 をめぐって
- あらそ争われて いたものだが、
- こうそしん控訴審 は
- だいいっしん第1審 の
- はんけつ判決 を
- ぜにん是認し 、
- ひこく被告 の
- こうそ控訴 が
- ききゃく棄却された 。
The verdict in a copyright trial was upheld on appeal and the defendant’s appeal was consequently dismissed. — Jreibun -
jreibun/5314/2
-
いじめを
- め目 にして
- なに何 もしないのは、いじめを
- ぜにん是認 しているのと同じことだ。
Seeing bullying and not doing anything about it is the same as endorsing it. — Jreibun -
jreibun/5314/3
-
戦争を
- ぜにん是認 するわけではないが、
- くに国 を守るために
- ぐんじりょく軍事力 は
- ふかけつ不可欠 だ。
I do not endorse war, but military power is needed to protect the country. — Jreibun -
jreibun/5318/1
- けんぽうかいせい憲法改正 の
- ぜひ是非 を
- と問う
- こくみんとうひょう国民投票 が
- おこな行われた 。
A referendum was held on whether to amend the Constitution. — Jreibun -
142633
- せいぞうぎょう製造業
- に
- くら比べて
- おお大きく
- おくれをと遅れをとっている
- ひ非
- せいぞうぎょう製造業
- における
- せいさんせい生産性
- こうじょう向上 、
- それ
- も
- せつびとうし設備投資
- の
- かっせいか活性化
- により
- ないがいかかくさ内外価格差
- の
- ぜせい是正
- と
- せいちょう成長
- りょく力
- を
- かくほ確保
- する
- と
- いう
- の
- が
- ベスト
- シナリオ
- だ 。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities. — Tatoeba -
143319
- ぜひ是非
- パーティー
- へ
- おこし
- くだ下さい 。
Do come to the party. — Tatoeba -
143321
- ぜひ是非とも
- たず訪ねて
- きて
- ください 。
Come and see us by all means. — Tatoeba -
143322
- ぜひ是非とも
- わたし私の
- いえ家
- に
- おこお越し
- ください 。
Please come to my house by all means. — Tatoeba -
143323
- ぜひ是非とも
- それ
- を
- み
- たい 。
I've got to see it. — Tatoeba -
143325
- ぜひ是非とも
- そうして
- ください 。
Please do so by all means. — Tatoeba -
143327
- ぜひ是非とも 、
- コンサート
- が
- せいこう成功
- する
- こと
- を
- ねが願っている 。
I want the concert to be a success at any cost. — Tatoeba -
143328
- ぜひ是非
- どうぞ 。
By all means. — Tatoeba -
143329
- ぜひ是非
- そう
- したい
- です
- ね 。
I'd like that a lot. — Tatoeba -
145291
- しんきょ新居
- にも
- ぜひ是非
- あそびにき遊びに来て
- くだ下さい 。
Please come to see us at our new place. — Tatoeba -
155583
- わたし私
- は
- ぜひ是非とも
- その
- けいかく計画
- を
- じっこう実行
- したい 。
I want to execute the plan by all means. — Tatoeba -
155584
- わたし私
- は
- ぜひ是非とも
- その
- パーティー
- に
- しゅっせき出席
- したい 。
I am eager to be present at the party. — Tatoeba -
74487
- これから
- なに何か
- てしょく手職
- を
- み身に付け
- たい
- と
- おも思う
- かた方
- は 、
- ぜひ是非
- よお読み
- になる
- こと
- を
- おすすめ
- します 。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft. — Tatoeba -
75039
- お
- かいもの買い物
- に
- おこお越し
- の
- さい際
- には
- ぜひ是非 、
- たちよお立ち寄り
- ください 。
Please, by all means, drop in when you go shopping. — Tatoeba