Jisho

×

Sentences — 2928 found

  • jreibun/4523/2
    • じゅんのうりょく順応力
    • がある
    • ひと
    • は、転職して環境が変わっても、変化に
    • じゅんのう順応し
    • 、自分の行動や
    • こころ
    • ありかたあり方
    • を自然にまわりに合わせることができるようになる。
    People who are adaptable will be able to change and naturally adjust their behavior and mentality to their surroundings, even if they change jobs or careers and their environment is transformed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4565/1
      大学入学を
    • に地方から
    • じょうきょう上京した
    • ゆうじん友人
    • は、朝のラッシュアワーの
    • ひとご人込み
    • に驚いていた。
    A friend of mine, who moved to Tokyo from the countryside when she entered university, was surprised by the crowds during the morning rush hour. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4574/1
    • ふじさん富士山
    • さんちょう山頂
    • に太陽が
    • かさ重なって
    • 見えるダイヤモンド
    • ふじ富士
    • と呼ばれる現象は、
    • ほうがく方角
    • や天候の条件が
    • ととの整う
    • と見ることができる。
    The phenomenon known as Diamond Fuji, where the sun appears to overlap the top of Mount Fuji, can be observed when the conditions of direction, weather, and others are aligned. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4589/2
      レポートの
    • じょろん序論
    • で「実験の方法については、
    • だいさんしょう第3章
    • しょうじゅつ詳述
    • する。」と述べた。
    In the report’s introduction, it is stated: “The experimental methods are detailed in Chapter 3.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4597/1
    • りょう
    • へや部屋
    • の騒音に関してトラブルがあり、話し合いによって解決できたと思っていたら、
    • ごじつ後日
    • 、ゴミの
    • すてかた捨て方
    • をめぐってまた問題が
    • しょう生じた
    A problem arose in the dormitory regarding noise in a room; it was resolved through discussion, but before we knew it, another problem had arisen over the disposal of garbage. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5226/1
    • きょう今日
    • ご紹介するケーキは
    • じゅうごセンチ15cm
    • かける×
    • じゅうごセンチ15cm
    • せいほうけい正方形
    • かた
    • で焼きました。
    • まるがた丸型
    • じゃなくて
    • せいほうけい正方形
    • かた
    • を使っているところがポイントです。なければクッキングシートでも大丈夫です。
    The cake introduced today is baked in a 15cm x 15cm square mold. The key takeaway is using a square mold instead of a round mold. If you don’t have a square mold, you can make one with parchment paper. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5333/1
      突然リストラされて収入がゼロになってしまった。貯金もゼロなので、どうしたら良いか
    • とほう途方
    • 暮れて
    • いる。
    Suddenly I was laid off from work and lost my income. I have no savings, and I am at a loss as to what to do. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5367/1
      世界で多様性の重要さがうたわれる
    • いっぽう一方
    • いま未だ
    • せんざいてき潜在的な
    • 差別や
    • へんけん偏見
    • に苦しむ
    • ひとびと人々
    • がいる。
    While the importance of diversity is acknowledged worldwide, there are still people who suffer from tacit discrimination and prejudice. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5378/1
    • ぜんじゅつ前述
    • とお通り
    • 」と書いてあっても、まとめ
    • かた
    • うま上手く
    • ないと、どの内容を
    • 指して
    • いるのかわからない。
    Simply writing “as mentioned above,” doesn’t help explain what the author means as it is hard to know what passage the author is referring to. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5381/1
    • かがくせんりょう化学染料
    • いっさい一切
    • 使わず、
    • にほんこらい日本古来
    • の方法で
    • てんねん天然
    • の植物を原料に
    • ぬの
    • せんしょく染色
    • する。
    No chemical dyes are used; the cloth is dyed only with natural plant materials using the traditional Japanese method. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5703/1
      多言語、多文化の中で暮らすことが珍しくなくなってきている現代において、大切なのは、ただ
    • ひと一つ
    • の正しい答えを求める考え方とは
    • たいきょく対極
    • にある、
    • ふくがんしこう複眼思考
    • ためんてき多面的
    • にものを見る
    • みかた見方
    • につけることである。
    In today’s world, where it is no longer unusual to live in a multilingual and multicultural environment, it is important to learn to see things from multiple perspectives with divergent viewpoints, which is the opposite of the thought process that seeks only one correct answer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5710/1
    • けんぽうかいせい憲法改正
    • をめぐる問題は単純な
    • よやとう与野党
    • たいけつ対決
    • ではなく、
    • れんりつよとう連立与党
    • なか
    • にも
    • しんちょうは慎重派
    • がいる
    • いっぽう一方
    • やとう野党
    • にも
    • かいけんは改憲派
    • がいるなど複雑である。
    The issue of Constitutional amendment is not a simple confrontation between the ruling and opposition parties; it is complicated by the fact that some in the ruling coalition are cautious while others in the opposition are pro-Constitutional amendment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5715/1
      今ではすっかり
    • しょうがつ正月
    • ふうぶつし風物詩
    • になった
    • かん
    • のある
    • はこねえいきでん箱根駅伝
    • だが、これは関東地方の大学による
    • えきでんたいこうせん駅伝対抗戦
    • いちがつ1月
    • ふつか2日
    • みっか3日
    • ふつかかん二日間
    • にかけて
    • おこな行われる
    The Hakone Ekiden, which has now become a New Year’s tradition, is a two-day relay marathon race between universities in the Kantō region, held on January 2 to 3. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5978/2
      テニス部に所属していると言っても
    • しんにゅうぶいん新入部員
    • いちねんせい1年生
    • のうちは、ボールを打つよりボールを拾う「
    • たまひろ球拾い
    • 」の時間の
    • ほう
    • が長い。 
    Even though I am a member of the tennis club, as a new first-year member-in-training, I spend more time “picking up balls” than hitting them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6022/1
      マンションの
    • へや部屋
    • の窓を
    • 開けたら
    • した
    • ほう
    • から大きな声が聞こえてきた。
    • した
    • かい
    • の誰かが、ベランダで電話をしているようだ。
    I opened the window of one of the rooms of my condominium and heard loud voices from underneath. It sounded like someone downstairs was making a phone call on the balcony. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6028/1
      日本の典型的な
    • かおく家屋
    • では、
    • ゆか
    • から
    • ひと一つ
    • だん
    • 下がった
    • ところに玄関があり、そこで靴を脱いでから
    • 上がる
    • ことになっている。
    In a typical Japanese house, the entrance is one step down from the floor, where one takes off one’s shoes before going in. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6040/1
      外国語を学ぶ時、新しい単語はその意味を調べるだけでなく、
    • いっしょ一緒
    • に使われる語や
    • ごけいへんか語形変化
    • の特徴など、その単語の実際の
    • つかわれかた使われ方
    • にも目を向けて覚えていくとよい。
    When learning a foreign language, it is best to learn new words not only by looking up their meanings but also by paying attention to how the word is used, including the words which they are commonly paired with and any characteristics of how they change forms. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6095/1
    • かんとうちほう関東地方
    • さくや昨夜
    • からの
    • せきせつ積雪
    • の影響により、荷物の配送に
    • ちえん遅延
    • しょう生じる
    • みこ見込み
    • とのことだ。
    The Kanto region is expected to experience a delay in the delivery of packages due to the snowfall that began last night. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6099/1
    • そふ祖父
    • いえ
    • うみ
    • に近く、
    • ゆうがた夕方
    • になるといつも涼しい風が吹いてくる。
    My grandfather’s house is close to the ocean, and there is always a cool breeze in the evening. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6099/2
    • きのう昨日
    • は全国的に
    • おおゆき大雪
    • で、あまり
    • ゆき
    • 降らない
    • とうきょうちほう東京地方
    • でも
    • ごセンチちか5センチ近い
    • せきせつ積雪
    • があった。
    Yesterday, there was heavy snowfall throughout Japan, and even in the Tokyo area, where it does not snow very often, nearly 5 cm of snow accumulated. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >