Sentences — 2139 found
-
jreibun/606/2
-
私の
- あいどくしょ愛読書 の
- しんぱん新版 には
- ちょしゃ著者 によって書き直された
- かしょ箇所 があると聞いたので、
- きゅうはん旧版 との
- いどう異同 を確認しながら読んでみた。
I was told that the new edition of a book I loved had some passages rewritten by the author, so I read it again to see if I could note any differences in the new edition from the old edition. — Jreibun -
jreibun/618/1
- ホテルがわホテル側 は、
- しんろうしんぷ新郎新婦 の
- い意 に
- そ沿った
- かたち形 で
- けっこんひろうえん結婚披露宴 の準備を進めている。
The hotel is preparing the wedding reception according to the bride and groom’s wishes. — Jreibun -
jreibun/636/1
-
この新しいアプリの使い方が
- いま今いち よくわからない。
I’m not completely sure how to use this new app. — Jreibun -
jreibun/636/2
-
レシピを見ながら、新しい料理に挑戦してみたが、
- あじ味 は
- いま今いち だった。
I tried a new dish while following a recipe, but it didn’t taste all that good. — Jreibun -
jreibun/647/1
- いちぶ一部 の
- しきしゃ識者 がいみじくも指摘していたように、その銀行が導入したオンラインの新システムには重大な欠陥があった。
As some pundits had aptly pointed out, the new online system introduced by that bank had serious flaws. — Jreibun -
jreibun/652/2
- どうりょう同僚 は頼まれたら
- いや嫌 と言えない性格のため、
- ひきうけて引き受け手 のいない仕事を押しつけられてしまうことも多い。
My colleague has the kind of personality that makes it hard for him to say “no.” So, he is often forced to take on work which no one wants to do. — Jreibun -
jreibun/654/1
-
市長選は、保守と革新、それぞれの候補者の
- いっきう一騎打ち になったため、いやが
- うえ上 にも盛り上がった。
The mayoral election was all the more exciting as it was a one-on-one race between a conservative candidate and a progressive candidate. — Jreibun -
jreibun/661/1
- しがつ4月 からいよいよ
- しゃかいじん社会人 としての新しい生活が始まる。
In April I will finally embark on a new life as a working adult. — Jreibun -
jreibun/674/1
-
猛威を
- ふ振るう 新しい感染症に対して威力を発揮する
- くすり薬 が開発された。
A drug has been developed that works powerfully against a raging new infectious disease. — Jreibun -
jreibun/690/2
-
新成人を祝う
- かい会 は、
- いちがつ1月 だけでなく、地方では
- ひとびと人々 が
- きせい帰省する
- なつ夏 に
- ひら開かれる こともある。
Coming-of-age ceremonies celebrating new adults (people who reach 20 years of age) are held not only in January but also in the summer when people return to their hometowns, especially in rural areas. — Jreibun -
jreibun/699/2
-
しばらく使っていなかったらインクが出てこなくなってしまったので、もったいないが新しいボールペンを買った。
After not using my pen for a while, the ink stopped coming out, so I reluctantly bought a new ballpoint pen, and regretted having wasted money on the old one. — Jreibun -
jreibun/712/2
-
書類を
- かい改ざん し、
- しゅうわい収賄 の事実の
- いんぺい隠蔽 を
- はか図った と見られる
- かんりょう官僚 のニュースが
- しんぶんしめん新聞紙面 をにぎわしている。
News of a bureaucrat, who is believed to have tampered with documents and attempted to conceal the fact that he was involved in taking bribes, has been all over the newspapers. — Jreibun -
jreibun/715/2
-
新入社員は、
- にゅうしゃご入社後
- いちねん1年 も
- た経つ と当初の
- ういうい初々しさ はなくなってくるが、かわりにたくましく
- たよ頼れる 存在へと成長してくるものだ。
After a year with the company, the new employees’ initial refreshing naivety will be gone, and instead they will have grown into strong and reliable team members. — Jreibun -
jreibun/723/2
-
性能や価格を
- じゅうぶん十分に 比較・検討した上で、
- しんしゃ新車 を購入した。
I purchased a new car after thoroughly considering and comparing the performance and price of various cars. — Jreibun -
jreibun/731/1
-
新聞の
- とうしょらん投書欄 で、中学生が
- ひと人 の
- いきかた生き方 について「
- た足る を
- し知る 」など、うがったことを言っているのを読んで感心した。
I was impressed when I read in the newspaper’s letters to the editor section one by a junior high school student making insightful comments about the way people live, mentioning concepts like “being satisfied with one’s lot in life.” — Jreibun -
jreibun/733/3
-
新しいプロジェクトを始めるにあたり、参加を頼めるような信頼できるメンバーを
- あたま頭 に浮かべてみた。
Upon embarking on a new project, I tried to think of reliable members from past collaborations whom I could ask to participate in the project. — Jreibun -
jreibun/740/1
- しちょうしゃ市庁舎 の新築工事を
- おこな行う にあたり、
- せこう施行する
- うけおいぎょうしゃ請負業者 を決めるための
- にゅうさつ入札 が
- おこな行われた 。
A bidding process was held to select a contractor to build the new city hall building. — Jreibun -
jreibun/743/1
- わがしてん和菓子店 を
- つ継ぐ にあたって、
- だいだい代々
- うけつ受け継いで きた
- わがしづく和菓子作り の
- でんとう伝統 を
- まも守り つつ、新しいことにも挑戦したいと思っている。
Having taken over a Japanese-style confectionery store, I would like to try new things while preserving the tradition of confectionery-making that has been passed down from generation to generation. — Jreibun -
jreibun/767/3
- しんじんせんしゅ新人選手 の
- かつやく活躍 によって、
- ベテランせんしゅベテラン選手 の
- かげ影 が
- うす薄く なってしまった。
The success of the new players has overshadowed the contribution of the veterans. — Jreibun -
jreibun/782/1
-
常識と思われていることを
- うたが疑って みることから、新しいアイディアが出てくることがある。
New ideas can arise from questioning what is considered to be common sense. — Jreibun