Jisho

×

Sentences — 949 found

  • jreibun/3608/1
    • せんきゅうひゃくじゅうよねん1914年
    • に建てられた
    • とうきょうえき東京駅
    • まるのうちえきしゃ丸の内駅舎
    • は、歴史的価値が高い
    • けんちくぶつ建築物
    • として、国の重要文化財に指定されている。
    The Marunouchi Station Building of Tokyo Station, built in 1914, is of great historical value and is designated as a National Important Cultural Property. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3632/1
    • じょうもんじだい縄文時代
    • の人々は、ドングリなどの
    • きのみ木の実
    • を採集して食料にしていたようだ。
    It appears that the people who lived during the Jomon period gathered acorns and other nuts for food. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6006/1
    • ひと
    • が書いたものを読んで批判するのはたやすいが、自分で文章を書き上げるのは非常に困難である。
    It is easy to criticize when reading what others have written, but it is extremely difficult to complete a piece of writing yourself. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6007/1
      若い時に留学するのは、異文化の中で多様な価値観に触れるいいチャンスである。
    Studying abroad at a young age is a good opportunity to gain exposure to a wide range of diverse values in a different culture. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6028/1
      卒業論文の最後の結論を書く
    • だん
    • になって、データの分析方法について自信がなくなってきてしまった。
    When it came time to write the final conclusion of my graduation thesis, I felt less confident about the analysis of the data. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7197/1
    • せんはっぴゃくはちじゅうごねん1885年
    • だいいちじ第一次
    • いとうひろぶみないかく伊藤博文内閣
    • が成立した。
    The first Itō Hirobumi Cabinet was established in 1885. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7291/3
      自分と
    • こと異なる
    • 文化や価値観を
    • なな斜めに
    • 見るのではなく、知って理解しようとすることが大切だ。
    It is important to try to be aware and understand cultures and values that are different from our own, rather than looking at them condescendingly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7337/2
    • おいわお祝い
    • で、
    • きまりもんく決まり文句
    • を並べただけのスピーチを聞いても
    • こころ
    • に響かない。
    Speeches filled with cliches do not move people’s heart on a festive occasion. Jreibun
    Details ▸
  • 74088
    • ちゅうもん注文
    • ?」「
    • オレンジジュース
    • 」「
    • アイス
    • 付き
    • ?」「
    • そう
    • 」「
    • まいど
    "Your order?" "Orange juice." "With ice?" "Yes." "Thanks for your business." Tatoeba
    Details ▸
  • 74205
    • ここ
    • つか使われている
    • ぶんぽうけいしき文法形式
    • げんざいしんこうけい現在進行形
    • である
    The grammatical form employed here is the present progressive. Tatoeba
    Details ▸
  • 74239
      as may be
    • ぶんぽうかいしゃく文法解釈
    • おし教えて
    • ください
    Please explain the grammar of 'as may be'. Tatoeba
    Details ▸
  • 74297
    • わたし
    • だぶん駄文
    • 見て
    • いただき
    • ありがとうございます
    Thank you for looking at my poor scribblings. Tatoeba
    Details ▸
  • 74466
    • がくせい学生
    • えいぶん英文
    • ろんぶんし論文誌
    • ろんぶん論文
    • とうこう投稿
    • して
    • 、「
    • じょうけんつきさいろく条件付採録
    • になっています
    The student submitted a paper to an English-language journal, and the result was "conditional acceptance". Tatoeba
    Details ▸
  • 74604
      ヘミングウェイ
    • ぶんしょう文章
    • あくぶん悪文
    • だった
    Hemingway had a poor writing style. Tatoeba
    Details ▸
  • 74613
    • メッセージ
    • なぜか
    • もじば文字化け
    • していた
    • ので
    • しゅうふく修復
    • して
    • 読みました
    For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading. Tatoeba
    Details ▸
  • 74681
    • ここ
    • もじ文字
    • パス
    • アウトライン
    • さくせい作成
    • について
    • せつめい説明
    • します
    Here we explain about creating outlines of characters and paths. Tatoeba
    Details ▸
  • 74830
    • いま
    • きほんてき基本的な
    • ぶんしこうぶん分詞構文
    • おしえ教えている
    • のです
    • みな皆さん
    • いか以下
    • ぶんしこうぶん分詞構文
    • やく
    • について
    • どのように
    • こと異なる
    • やく訳し
    • かた
    • されます
    I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use? Tatoeba
    Details ▸
  • 74846
    • この
    • れいぶん例文
    • かきかた書き方
    • サンプル
    • なので
    • ひつよう必要に
    • おう応じて
    • ないよう内容
    • ついかさくじょ追加削除
    • して
    • から
    • つかお使い
    • ください
    This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. Tatoeba
    Details ▸
  • 75026
    • もじ文字
    • おお大きく
    • もじかん文字間
    • ぎょうかん行間
    • よゆう余裕
    • もたせ
    • こうれいしゃ高齢者
    • かた
    • しりょく視力
    • しょうがい障害
    • ある
    • かた
    • 読み
    • やす易い
    • ように
    • ちゅうい注意しました
    I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight. Tatoeba
    Details ▸
  • 75038
    • どうし動詞
    • help
    • ツーふていしto不定詞
    • げんけいふていし原形不定詞
    • りょうほう両方
    • とります
    • くだけた
    • ぶんたい文体
    • げんけいふていし原形不定詞
    • おお多い
    • されて
    • おり
    • この
    • れいぶん例文
    • でも
    • それ
    • つか使われています
    The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >