Sentences — 1816 found
-
138412
- おお多く
- の
- げきれい激励
- の
- てがみ手紙
- が
- わたし私の
- こころ心
- を
- なぐさ慰めて
- くれました 。
Many letters of encouragement refreshed my sad heart. — Tatoeba -
138499
- たにん他人
- の
- こと事
- は
- しんぱい心配
- する
- な 。
Don't worry about others. — Tatoeba -
139840
- あしもと足元
- に
- ご御
- ようじん用心
- ねが願います 。
Do watch your step. — Tatoeba -
140079
- むすこ息子
- の
- こと
- を
- かんが考えた
- だけ
- でも
- かのじょ彼女の
- こころ心
- は
- 温まった 。
The mere thought of her son warmed her heart. — Tatoeba -
140450
- あいて相手
- にたいに対する
- ほんもの本物
- の
- かんしん関心
- を
- しめ示す
- ひつよう必要
- が
- ある 。
You need to show a genuine interest in the other person. — Tatoeba -
140552
- はや早く
- けっしん決心
- して
- もらい
- たい 。
I hope you'll make up your mind quickly. — Tatoeba -
140707
- そふ祖父
- は
- まだ
- しんしん心身
- ともに
- しっかり
- しています 。
My grandfather is still sound in mind and body. — Tatoeba -
140731
- ぜん禅
- は
- わたし私たち
- の
- こころ心
- を
- 鍛練
- する
- といわれる 。
They say Zen cultivates our mind. — Tatoeba -
140735
- ぜんりょく全力
- を
- つく尽くします
- から
- ご
- あんしん安心
- くだ下さい 。
Rest assured that I will do my best. — Tatoeba -
140845
- すべ全て
- は
- げんだい現代
- しゃかい社会
- の
- じょせい女性
- の
- ちい地位
- を
- か変える
- こと
- に
- かんしん関心
- を
- しめ示す
- もの
- ばかり
- である 。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society. — Tatoeba -
140872
- すべ全ての
- おと音
- が
- こころ心
- の
- メロディー
- を
- かな奏でる 。
All the sounds play a melody of the heart. — Tatoeba -
140876
- すべ全て
- の
- こと
- を
- こうりょにい考慮に入れて 、
- わたし私
- は
- その
- かんが考え
- を
- す捨てる
- けっしん決心
- を
- した 。
Taking all things into consideration, I have made up my mind to give up the idea. — Tatoeba -
140914
- ぜんりょう善良さ
- には
- びぼう美貌
- よりも
- ひと人
- の
- こころ心
- を
- おお多く
- ひきつける
- もの
- が
- あります
- か 。
Does goodness charm more than beauty? — Tatoeba -
141638
- せんせい先生
- は
- こ子ども
- の
- こころ心
- を
- けいせい形成
- する
- の
- を
- たす助ける 。
Teachers help to form the minds of children. — Tatoeba -
141673
- せんせい先生
- は トム
- の
- たびかさたび重なる
- けっせき欠席
- を
- しんぱい心配
- した 。
The teacher was worried by Tom's frequent absences from class. — Tatoeba -
141675
- せんせい先生
- は
- とても
- ねっしん熱心に
- べんきょう勉強
- している
- ね
- と
- わたし私
- を
- ほ誉めて
- くれた 。
The teacher praised me for working very hard. — Tatoeba -
141699
- せんせい先生
- は
- これ
- で
- きみ君たち
- は
- か勝った
- のだ
- と
- あんしん安心
- させた 。
The teacher lulled us into thinking that we had won. — Tatoeba -
141892
- せんげつ先月 、
- いけばな生け花
- を
- まな学び
- はじ始めた
- ばかり
- です
- ので 、
- まだ 、
- しょしんしゃ初心者
- です 。
I just started learning flower arrangement last month, so I'm still a beginner. — Tatoeba -
142423
- むかし昔の
- おもいで思い出
- が
- きゅう急に
- こころにう心に浮かんだ 。
Memories of old times rushed back into my mind. — Tatoeba -
142547
- せいねんじだい青年時代
- は
- しんしん心身
- の
- はったつ発達
- が
- いちじる著しい 。
Moral and physical development are remarkable in the youth. — Tatoeba