Sentences — 19 found
-
jreibun/8236/5
-
生まれたばかりの
- あかんぼう赤ん坊 は
- ひとり一人 では
- なに何 もできないので、
- せわ世話 をしてくれる存在を必要とする。
A newborn baby cannot do anything on his/her own, so he/she needs someone to take care of him/her. — Jreibun -
jreibun/8236/6
- ささい些細な ことを心配し過ぎたり必要以上に子どもにかまったりしていると、
- かかんしょう過干渉 になる恐れがある。
Worrying too much about trivial matters or interfering in a child’s affairs more than necessary can lead to excessive meddling. — Jreibun -
138532
- たにん他人
- の
- こと
- に
- かんしょう干渉
- する
- な 。
Don't interfere in others' affairs. — Tatoeba -
144641
- ひと人
- の
- こと
- に
- かんしょう干渉
- する
- な 。
Don't interfere in other people's affairs. — Tatoeba -
82262
- ぼく僕
- の
- こと
- に
- かんしょう干渉
- しないで
- くれ 。
Don't interfere in my affairs. — Tatoeba -
83091
- はは母
- は
- いつも
- わたし私の
- してき私的な
- せいかつ生活
- に
- かんしょう干渉
- して
- ばかり
- いる 。
My mother is always poking her nose into my private life. — Tatoeba -
96635
- かれ彼ら
- は
- たこく他国
- の
- ないせい内政
- に
- かんしょう干渉
- すべき
- ではない 。
They should not intervene in the internal affairs of another country. — Tatoeba -
102293
- かれ彼
- は
- だれ誰にも
- かれ彼の
- しじ私事
- に
- かんしょう干渉
- させなかった 。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs. — Tatoeba -
106296
- かれ彼
- は
- わたし私たち
- の
- かぞく家族
- の
- もんだい問題
- に
- かんしょう干渉
- する
- けんり権利
- は
- ない 。
He has no right to interfere in our family affairs. — Tatoeba -
118638
- かれ彼
- に
- かんしょう干渉
- する
- な 。
Don't meddle in his affairs. — Tatoeba -
137562
- たいこく大国
- は
- しょうこく小国
- に
- かんしょう干渉
- すべき
- ではない 。
The big nations should not interfere with the smaller nations. — Tatoeba -
162883
- わたし私の
- ちち父
- は
- いつも
- わたし私の
- してき私的な
- せいかつ生活
- に
- かんしょう干渉
- して
- ばかり
- いる 。
My father is always poking his nose into my private life. — Tatoeba -
163681
- わたし私の
- こじんてき個人的な
- もんだい問題
- に
- かんしょう干渉
- しないで
- くだ下さい 。
Don't stick your nose into my personal affairs. — Tatoeba -
178259
- きみ君
- の
- こと事
- に
- かんしょう干渉
- する
- つもり
- は
- ない 。
I have no intention of meddling in your affairs. — Tatoeba -
196051
-
ボブ
- は ジェーン
- に
- じぶん自分
- の
- こじんてき個人的な
- こと事
- を
- かんしょう干渉
- しない
- よう
- い言った 。
Bob told Jane not to interfere in his personal affairs. — Tatoeba -
210608
- その
- くに国
- は
- わがくにわが国
- に
- ないせいかんしょう内政干渉
- を
- した 。
That country intervened in the internal affairs of our nation. — Tatoeba -
229291
- いかなる
- くに国
- も
- たこく他国
- の
- ないせい内政
- に
- かんしょう干渉
- して
- は
- ならない 。
No country should interfere in another country's internal affairs. — Tatoeba -
231766
- あなた
- は
- たにん他人
- の
- こと
- に
- かんしょう干渉
- する
- けんり権利
- は
- ありません 。
You have no right to interfere in other people's affairs. — Tatoeba -
138502
- たにん他人
- の
- こと事
- に
- かんしょう干渉
- しない
- ほうがいい
- よ 。
You shouldn't interfere in other people's business. — Tatoeba