Sentences — 141 found
-
jreibun/3637/2
-
ちょうど希望に合うツアーを見つけたが、
- さいしょうけいこうにんずう最少催行人数 が
- ごめい五名 となっている。参加希望者が私たち
- ふたり二人 だけだったら、成立しない。
I found a tour that meets our preferences perfectly, but the minimum number of participants is five. If we two are the only people who want to join the tour, it will be cancelled. — Jreibun -
jreibun/7260/1
-
夫は疲れているのか、家族旅行についての希望を聞いても「どうでもいい」と投げやりな返事しか返ってこなかった。
My husband may be tired; when I asked him what he wanted to do about the family trip, he only gave a non-committal reply: “I don’t care.” — Jreibun -
jreibun/724/2
-
いわゆる
- だいがくぜんにゅうじだい大学全入時代 が到来すれば、
- かず数 の
- うえ上 では、大学進学希望者は全員大学に
- はい入れる ことになる。
If the so-called era of universities accepting all applicants arrives, then numerically, all university aspirants will be able to enter a university. — Jreibun -
jreibun/3637/1
-
ちょうど希望に合うツアーを見つけたが、
- さいしょう最少
- さいこう催行
- にんずう人数 が
- ごめい五名 となっている。参加希望者が私たち
- ふたり二人 だけだったら、成立しない。
I found a tour that meets our preferences perfectly, but the minimum number of participants is five. If we two are the only people who want to join the tour, it will be cancelled. — Jreibun -
jreibun/4419/1
-
市民向けのカルチャーセンターの語学や
- かいが絵画 などの講座でも、希望すれば修了者に修了証を発行してくれる。
Culture center courses for citizens, such as language and painting courses, will issue certificates to those who have completed the course, if needed. — Jreibun -
jreibun/4423/1
-
テレビ番組のスタジオ収録を一般の人に公開して
- おこな行う 場合は、
- じぜん事前 に観覧希望者を募集し、
- きぼうしゃたすう希望者多数 の場合は
- ちゅうせん抽選 を
- おこな行う 。
When a studio recording of a TV program is open to the public, applicants for the audience are invited in advance, and if there are too many applicants, a lottery will be held. — Jreibun -
jreibun/4500/2
- はは母 は、
- おんなで女手
- ひとり一人 で苦労して私を育ててくれた。私の大学院学位
- じゅよしき授与式 の
- ひ日 、参列した
- はは母 の
- め目 には
- なみだ涙 が浮かんでいた。
My mother struggled to raise me by herself. On the day of my commencement ceremony where I was conferred a graduate degree, I saw my mother watching from the audience with tears in her eyes. — Jreibun -
jreibun/4535/1
-
空港周辺や
- じんこう人口 集中地区などでは、
- あんぜんかんりじょう安全管理上 、ドローンの使用が禁止されている。
The use of drones is prohibited in the vicinity of airports and densely populated areas for safety management reasons. — Jreibun -
jreibun/4540/2
- にほんこくけんぽう日本国憲法
- だいきゅうじょう第9条 は、平和を
- ききゅう希求 し、戦争を
- おこな行わない ことを定めている。
Article 9 of the Constitution of Japan stipulates the desire for pursuit of peace and the refusal to wage war. — Jreibun -
jreibun/4500/3
- きょういんめんきょじょう教員免許状 を
- じゅよ授与する のは
- とどうふけん都道府県 の
- きょういくいいんかい教育委員会 であるため、希望者は各都道府県教育委員会に
- じゅよしんせい授与申請 を
- おこな行わなければ ならない。
Because teaching licenses are granted by the prefectural boards of education, applicants must apply for the license to their respective prefectural board of education if they wish to obtain one. — Jreibun -
jreibun/4535/2
- しようず使用済み の切手でも発行枚数の少ないものは
- きしょうかち希少価値 があるため、
- きってしゅうしゅうか切手収集家 にとってコレクションの対象になる。
Used stamps with a small number of issues are rare; therefore, even though they are not unused, they could be valuable to stamp collectors. — Jreibun -
jreibun/4540/1
- けいほうだいひゃくさんじゅうじょう刑法第130条 では
- じゅうきょしんにゅうざい住居侵入罪 について述べられている。正当な理由なく
- たにん他人 の住居に
- はいりこ入り込む ことはできないということだ。
Article 130 of the Penal Code discusses the crime of housebreaking. It states that a person may not enter another person’s residence without a valid reason. — Jreibun -
jreibun/8197/1
- かずかず数々 の災難に
- みま見舞われても 、希望を捨てずにひたむきに生きる
- しゅじんこう主人公 の
- すがた姿 に心を打たれた。
I was moved by the protagonist’s single-minded devotion to life without giving up or losing hope, despite the numerous adversities he has endured. — Jreibun -
74310
- おみやまいお宮参り
- で
- おとず訪れた 大西幸治
- さん (40)、由希恵さん(34)
- ふさい夫妻
- は 「
- こ子ども
- が
- すこ健やかに
- そだ育つ
- こと
- を
- いの祈りました 」
- と
- はな話していた 。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily." — Tatoeba -
74712
- きんい近医
- で
- しょほう処方
- を
- きぼう希望
- したら
- ろこつ露骨に
- いや嫌な
- かお顔
- を
- された 。
I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's. — Tatoeba -
75699
- みらい未来
- へ
- の
- きぼう希望
- で
- むね胸
- が
- たかな高鳴る 。
My heart pounded at the future excitement. — Tatoeba -
76984
-
「春樹、
- あなた
- も
- まえ前
- の
- ほう方
- の
- せき席
- を
- きぼう希望
- し
- なさい 」「
- どうしたん
- です
- の ?
- ろこつ露骨に
- イヤな
- かお顔
- を
- して 」
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?" — Tatoeba -
78147
- りょこう旅行
- を
- けいかく計画
- する
- ばあい場合
- は 、
- かぞく家族
- ぜんいん全員
- の
- きぼう希望
- を
- こうりょ考慮
- すべき
- だ 。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip. — Tatoeba -
80752
- いのち命
- の
- ある
- あいだ間
- は
- きぼう希望
- が
- ある 。
While there is life, there is hope. — Tatoeba -
80758
- いのち命
- あるかぎある限り
- きぼう希望
- あり 。
While there is life, there is hope. — Tatoeba