Sentences — 447 found
-
75231
- しかし 、
- てんさい天才
- である
- が
- ゆえ故に
- 一般ピーポー
- から
- りかい理解
- され
- にく難い
- と
- いう
- の
- は
- しゅくめい宿命
- と
- も
- い言える
- わ 。
However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate. — Tatoeba -
75344
- ばいしゅんやど売春宿
- から
- で出て
- きた
- ところ
- を
- ゆうじん友人
- に
- み見られて
- ばつが悪かった 。
As I left the brothel, I was embarrassed to be seen by my friends. — Tatoeba -
75378
- いくら
- みちにまよ道に迷った
- からって 、
- こんな
- ところ所
- で
- のじゅく野宿
- は
- ぜったい絶対に
- イヤ
- ですから
- ね 。
Because, no matter if we have got lost, I'd hate to sleep outside this sort of place. — Tatoeba -
75970
- すうがく数学 。
- ぎょうれつしき行列式
- の
- ところ
- が
- しゅくだい宿題
- になってる
- ん
- だ
- けど ・・・
- どうも
- ぼく僕
- には
- ついていけなくて ・・・。
Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it. — Tatoeba -
76032
- やどだい宿代
- を
- ケチって
- のじゅく野宿
- しました 。
We skimped on the hotel fees and slept outside. — Tatoeba -
76470
- ビックリ
- した
- よ 、
- おんせんやど温泉宿
- が
- お
- さかな魚
- の
- ようしょくじょう養殖場
- になってた
- ん
- だ
- ね 。
What a surprise! The onsen lodge had turned into a fish breeding farm. — Tatoeba -
76755
- この
- こと
- は 、
- にんげん人間
- きょうつう共通の
- しゅくめい宿命
- と
- さえ
- いえる
- そいん素因
- であって 、
- なにも 、
- ドイツじんドイツ人
- に
- かぎ限った
- こと
- ではない 。
This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man; it certainly doesn't apply only to Germans. — Tatoeba -
76840
- ええ 、
- このところ
- のじゅく野宿
- ばかり
- だった
- ものだから 、
- ひさ久しぶりに
- ゆっくり
- でき出来ました 。
- ありがとう 。
Yes, thanks. Recently I've been roughing it so I was able to get a proper sleep for the first time in a while. — Tatoeba -
77778
- となり隣の
- げしゅくにん下宿人
- は
- つき月 3
- まん万
- えん円
- ぐらい
- で
- く暮らしている 。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month. — Tatoeba -
78137
- りょこうしゃ旅行者
- は
- いちや一夜
- の
- やど宿
- を
- もと求めた 。
The tourist asked for lodging for the night. — Tatoeba -
78809
- よう要は
- かのじょ彼女
- が
- ひとり一人で
- しゅくだい宿題
- を
- しようとしない
- こと
- である 。
The point is that she doesn't do homework for herself. — Tatoeba -
79136
- ゆう夕べ
- は
- なが長い
- ていでん停電
- の
- ために
- わたし私
- は
- しゅくだい宿題
- が
- できなかった 。
Last night I could not do my homework on account of a long blackout. — Tatoeba -
80080
- こかげ木陰
- で
- あまやど雨宿り
- を
- した 。
We took shelter under a tree. — Tatoeba -
79764
- よる夜
- が
- ふ更けて
- つか疲れていた
- ので
- わたし私
- は
- やどや宿屋
- に
- と泊まった 。
As it was late at night and I was very tired, I put up at an inn. — Tatoeba -
79770
- よる夜
- が
- ふけて
- つか疲れていた
- ので 、
- わたし私
- は
- やど宿
- に
- と泊まった 。
As it was late at night and I was very tired, I put up at an inn. — Tatoeba -
80131
- き木
- の
- した下
- で
- あまやど雨宿り
- し
- なければなりません
- でした 。
I had to take shelter under a tree. — Tatoeba -
80373
- あした明日
- まで
- に
- しゅくだい宿題
- を
- し
- なければならない 。
Homework must be done by tomorrow. — Tatoeba -
80446
- あした明日
- は
- えいご英語
- の
- テスト
- だろう 、
- だったら
- こんばん今晩
- は
- すうがく数学
- の
- しゅくだい宿題
- に
- かかずらわっちゃ
- だめ
- だ 。
You have an English test tomorrow, so don't get bogged down in your math homework tonight. — Tatoeba -
81001
- ねむ眠かった
- けれども 、
- しゅくだい宿題
- を
- お終わらす
- ことができた 。
Sleepy as I was, I managed to finish my homework. — Tatoeba -
81366
- いもうと妹
- は
- ほっかいどう北海道
- へ
- い行く
- まで
- に
- しゅくだい宿題
- を
- やり
- おえ終えている
- だろう 。
My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido. — Tatoeba