Sentences — 156 found
-
jreibun/3632/1
- じょうもん縄文
- じだい時代 の人々は、ドングリなどの
- きのみ木の実 を採集して食料にしていたようだ。
It appears that the people who lived during the Jomon period gathered acorns and other nuts for food. — Jreibun -
jreibun/70/1
-
パーティー会場に
- すがた姿 を
- あらわ現した のは
- にんき人気 ・
- じつりょく実力 ともにナンバーワンの
- おおものじょゆう大物女優 で、深くスリットの
- はい入った
- まっか真っ赤 なドレスにゴールドのアクセサリーを
- み身 にまといそのゴージャスな
- よそお装い は見る
- もの者 の
- め目 を
- くぎづ釘付け にした。
The actor, who is number one in terms of both popularity and acting ability, appeared at the party wearing a bright red dress with a deep slit and gold accessories. Her gorgeous attire attracted the attention of everyone. People could not take their eyes off her. — Jreibun -
jreibun/772/2
-
リスは
- ふゆ冬 に
- そな備えて
- きのみ木の実 を
- じめん地面 に
- う埋めて おくことがあるが、
- ときどき時々
- ほりお掘り起こされず そのままになるものもある。
Squirrels bury nuts in the ground for the winter, but they sometimes forget to dig them up, so the nuts remain buried. — Jreibun -
jreibun/2424/1
- すぐ優れた
- さっか作家 は
- さくひん作品 の中で
- きょ虚 と
- じつ実 を
- たく巧み に混ぜている。
A good writer skillfully combines fiction and reality in his or her work. — Jreibun -
jreibun/6129/1
-
大学で学んだ経営の知識を生かして、
- じっか実家 の
- かぎょう家業 を
- ささ支えたい 。
I would like to support my family’s business by using the management information that I learned in college. — Jreibun -
jreibun/7343/1
- ことし今年 は天候に
- めぐ恵まれた ためミカンが豊作で、たくさんの
- み実 がなった。
This year the weather was favorable, resulting in a good harvest of tangerines. — Jreibun -
jreibun/9096/1
-
リスは
- ふゆ冬 に
- そな備えて どんぐりなどエサになる
- きのみ/このみ木の実 を取ってきてはせっせと
- あな穴 を掘って
- じめん地面 に埋めるというが、場所を忘れてしまうのか、掘り出すのを忘れてしまうのか、埋められたどんぐりが
- はる春 に
- め芽 を出すこともあるそうだ。
Squirrels are said to dig holes and bury acorns and other nuts in preparation for winter. However, they sometimes forget where they have stored their nuts or forget to dig them out, and the buried acorns can end up sprouting in spring. — Jreibun -
74124
- み実
- も
- むす結ぶ
- が 、
- さしき挿し木
- でも
- ねづ根付く
- らしい ?
It bears fruit, but it seems it may even set root from cuttings? — Tatoeba -
74276
- もう
- よろしくて
- よ 。
- み実のない
- かいわ会話
- には
- うんざり
- です
- わ 。
That is enough. I have had it with fruitless conversation. — Tatoeba -
75496
- じつ実のところ 、
- そっけつ即決
- を
- く悔やんでない
- と
- いったら
- うそ嘘
- だった 。
Truthfully, if I'd said I didn't have any regrets over my snap decision I'd have been lying. — Tatoeba -
76096
- えだ枝
- が
- の伸び 、
- み実
- が
- な成る
- こと
- を
- そうてい想定
- して
- つ接ぐ
- ばしょ場所
- を
- えら選びましょう 。
Select the graft point after imagining how the branches will extend and fruit grow. — Tatoeba -
78094
- りょうしゃ両者
- にとって
- きょうりょく協力
- が
- みをむす実を結んだ
- ようだ 。
Collaboration has apparently paid off for both of them. — Tatoeba -
80094
- き木
- は
- かじつ果実
- の
- み
- の
- おも重
- さ
- で
- たわんだ 。
The tree bent down beneath their weight of fruit. — Tatoeba -
80098
- き木
- は
- その
- み実
- によって
- わかる 。
A tree is known by its fruit. — Tatoeba -
80099
- き木
- は
- その
- み実
- で
- わ分かる 。
A tree is known by its fruit. — Tatoeba -
80127
- き木
- の
- かち価値
- は
- その
- み実
- で
- わかる 。
A tree is known by its fruit. — Tatoeba -
80817
- な名
- を
- す捨てて
- じつ実
- を
- と取る 。
Profit is better than fame. — Tatoeba -
87532
- かのじょ彼女
- は
- はたけ畑
- の
- さくもつ作物
- が
- そだ育ち 、
- りんご
- の
- み実
- が
- あか赤く
- じゅく熟す
- の
- を
- みました 。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen. — Tatoeba -
92409
- かのじょ彼女
- は
- その
- しょうねん少年
- を
- まるで
- じつ実の
- こ子
- のように
- かわいがっている 。
She loves the boy as if he were her own child. — Tatoeba -
96101
- かれ彼ら
- は
- きのみ木の実
- を
- ひろいあつめ拾い集めている 。
They are gathering nuts. — Tatoeba