Jisho

×

Sentences — 2311 found

  • jreibun/3315/2
    • むすこ息子
    • かよ通う
    • 中学校の教育目標には、国際社会の
    • いちいん一員
    • であることを自覚し、
    • こと異なる
    • 文化を持つ
    • ひとびと人々
    • との
    • きょうせい共生
    • をはかるということが
    • かか掲げられて
    • いる。
    The educational goal of my son’s junior high school is to make every student aware that they are a member of the international community and to encourage them to live in harmony with people of diverse cultures. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3316/1
    • くに
    • の財政は
    • こくみん国民
    • からの税金のほか、
    • こくさい国債
    • という
    • くに
    • はっこう発行
    • する
    • さいけん債券
    • によっても
    • まかな賄われる
    • が、
    • こくさい国債
    • はっこう発行
    • はいわば
    • くに
    • しゃっきん借金
    • でもあるため、その
    • るいせき累積
    • ざんだか残高
    • が問題になっている。
    In addition to general taxation, public finances are funded by government loan bonds. Since the issuing of government loan bonds is, in effect, contributing to the national debt, the accumulated balance of such bonds has become a problem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3317/1
    • こくない)の農業(振興;しんこう国内
    • のためには、
    • こくさん国産
    • のうさくもつ農作物
    • を積極的に消費していくことが必要だ。家庭でも、地域で
    • 採れた
    • じば地場
    • 野菜」を買うようにすれば、
    • ゆそうひ輸送費
    • がかからないぶん、価格も押さえられているし、
    • しょう
    • エネにもつながる。
    In order to promote domestic agriculture, it is necessary to actively consume domestically produced crops. Even at home, by purchasing “local vegetables” harvested in the area, costs can be reduced since there are no transportation expenses, and it also saves energy. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3320/1
      両親が国際結婚をしたため、
    • ようしょうじ幼少時
    • は日本とアメリカの
    • ふた2つ
    • こくせき国籍
    • を持っていたが、日本では
    • にじゅうこくせき二重国籍
    • みと認められて
    • いないため、
    • はたち二十歳
    • になったのを
    • きかい機会
    • にアメリカ
    • こくせき国籍
    • を選んだ。
    Because of my parents’ international marriage, I was granted two nationalities when I was a child: Japanese and American. Since dual nationality is not allowed in Japan, I chose American citizenship when I turned 20 years old. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3320/2
      日本の
    • しゅうへんかいいき周辺海域
    • には、日本や周辺諸国の
    • ぎょせん漁船
    • ぎそう偽装
    • ふしん不審な
    • こうどう行動
    • をとる
    • こくせきふめい国籍不明
    • ふね
    • しゅつぼつ出没
    • することがあり、
    • かいじょうほあんちょう海上保安庁
    • が警備を
    • きょうか強化
    • している。
    Suspiciously acting vessels of unknown nationality disguised as fishing boats of Japan or other neighboring countries have sometimes appeared in the waters surrounding Japan. Alarmed by the situation, the Japanese Coast Guard has been strengthening its security in the area. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3322/1
      国定公園とは自然公園法に
    • もと基づいて
    • 環境大臣が指定した公園で、東京都内では代表的なものとして
    • しんじゅくぎょえん新宿御苑
    • がある。
    National parks are designated by the Minister of the Environment based on the Natural Parks Law, and in Tokyo, Shinjuku Gyoen National Garden is a typical example. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3323/1
    • さんねん3年
    • はちかげつ8か月
    • およ及ぶ
    • たいへいようせんそう太平洋戦争
    • せんか戦禍
    • により、日本の
    • こくど国土
    • こうはい荒廃
    • し、国民は
    • ひへい疲弊
    • して
    • くうふく空腹
    • かか抱えて
    • いた。戦後は復興と発展を目指し、
    • ひとびと人々
    • けんめい懸命に
    • 働いた。
    The ravages of three years and eight months in the Pacific War had devastated the land of Japan, leaving the people utterly exhausted and starving. After the war, people worked hard to rebuild the country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3324/1
    • こくないがい国内外
    • で高く評価されている
    • がか画家
    • による
    • こんしん渾身
    • いちまい1枚
    • を購入した。
    • せんさい繊細な
    • ふでづか筆遣い
    • がいくら眺めても飽きない。
    I purchased one of the best works by a painter who is highly acclaimed both in Japan and abroad. I never get tired of looking at the delicate brushwork no matter how often I look at it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3328/1
    • たいへいようせんそう太平洋戦争
    • が始まると、天気予報の放送は
    • おこな行われなく
    • なった。
    • きしょうじょうほう気象情報
    • てきこく敵国
    • ぼうじゅ傍受
    • されると、晴れている都市が攻撃の対象になりやすいという
    • こくぼうじょう国防上
    • の理由によるものである。
    When the Pacific War began, weather forecasts were no longer broadcast. This measure was taken for national defense reasons, as sunny cities were easy targets for attack if weather information was intercepted by a hostile nation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3329/1
    • しょうひぜい消費税
    • は国民の
    • ひび日々
    • の暮らしと直結するものであるため、その税率の引き上げにあたっては国民の理解を得ることが不可欠である。
    Since the consumption tax directly concerns people’s daily lives, it is essential to gain assent from the public when raising the tax rate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3330/1
      国民所得とは、国民全体が
    • 得る
    • 所得の総額のことである。
    National income is the total amount of income earned by the nation as a whole. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3331/1
    • こくみんそうせいさん国民総生産
    • とは、ある
    • いっていきかん一定期間
    • に国民によって新しく生産された商品やサービスの
    • ふかかち付加価値
    • そうけい総計
    • を指し、
    • ジーエヌピーGNP
    • グロスGross
    • ナショナルNational
    • プロダクトProduct
    • )ともいう。
    Gross National Product (GNP) refers to the total added value of new goods and services produced by the citizens in a given period of time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3334/1
      国有財産とは
    • くに
    • が所有する財産のことで、例えば官庁の
    • ちょうしゃ庁舎
    • や、
    • こくどう国道
    • かせん河川
    • などが挙げられる。
    National property is property owned by the government, including government buildings, national roads, and rivers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3336/1
    • こくりつだいがく国立大学
    • しりつだいがく私立大学
    • に比べて
    • そうたいてき相対的に
    • 学費が安いため、子どもには
    • こくりつだいがく国立大学
    • に進学してほしいと望む
    • おや
    • は多い。
    Many parents want their children to attend national universities because of their relatively low tuition costs compared to private universities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3336/2
    • ちょうなん長男
    • さくねん昨年
    • だいいちしぼう第一志望
    • こくりつだいがく国立大学
    • に合格した。
    My eldest son was accepted to his first-choice national university last year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3337/1
      国連とは、国際連合の
    • りゃく
    • のことで、英語の場合
    • ユナイテッドUnited
    • ネイションズNations
    • りゃくごう略号
    • ユーエヌUN
    • )という。国連の
    • かめいこくすう加盟国数
    • にせんにじゅういちねん2021年
    • しがつ4月
    • げんざい現在
    • ひゃくきゅうじゅうさんかこく193か国
    • のぼ上る
    Kokuren is the abbreviation for kokusairengō which corresponds to “U.N.” for the United Nations in English. As of April 2021, the U.N. has 193 member countries. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4073/1
      社長の
    • ごしそくご子息
    • は、
    • だいがくそつぎょうご大学卒業後
    • 、アメリカの大学院で国際政治を学んでいるそうだ。
    After graduating from college, the president’s son is studying international politics at a graduate school in the United States, I hear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4166/1
      日本は
    • せんきゅうひゃくよんじゅうごねん1945年
    • はちがつ8月
    • じゅうよっか14日
    • ごぜんかいぎ御前会議
    • でポツダム宣言を
    • じゅだく受諾
    • した。
    • ごぜんかいぎ御前会議
    • とは
    • てんのう天皇
    • の出席のもと、国家の重要な国策を決める会議のことだ。
    Japan accepted the terms of the Potsdam Declaration at the Imperial Council on August 14, 1945. The Imperial Council is a meeting attended by the Emperor of Japan that decides important national policies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4173/1
    • たびかさ度重なる
    • 政府の
    • しっさく失策
    • に、
    • こくみん国民
    • からは怒りと失望の
    • こえ
    • 上がって
    • いる。
    The repeated failure of government policies has been met with anger and disappointment by the public. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4302/1
      中学校の国語の授業で、生徒たちはいくつかの新聞社の社説を読み比べ、その主張を比較した。
    In a junior high school Japanese class students read, compared, and contrasted various arguments from different editorials of several newspapers. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >