Jisho

×

Sentences — 486 found

  • jreibun/4518/1
    • ひと
    • のことを
    • うたが疑わず
    • すなお素直に
    • ひと
    • の言ったことを
    • なん何でも
    • 信じられる人は、
    • じゅんじょう純情
    • だ。
    A person who can honestly believe anything someone else says without questioning the person has a pure heart. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4587/1
      国会を
    • しょうしゅう召集する
    • のは、
    • てんのう天皇
    • こくじこうい国事行為
    • である。
    Convening the Diet is a constitutional function of the emperor. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5353/1
    • せんけい線形
    • が特徴的なローズマリーは、その香りに
    • きおくりょく記憶力
    • しゅうちゅうりょく集中力
    • を高める効果があることから「記憶のハーブ」とも呼ばれている。
    Rosemary, with its distinctive linear leaves, is also known as the “herb of remembrance” because of its scent, which has the effect of enhancing memory and concentration. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5688/1
    • こんかい今回
    • てんらんかい展覧会
    • では、
    • にほんが日本画
    • たいか大家
    • と呼ばれる画家たちのまだ若い頃の作品を
    • かずおお数多く
    • 見ることができる。
    In this exhibition, visitors will be able to see many early works of the great masters of Japanese painting, created when they were still young. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5706/1
    • おも主に
    • もくぞう木造
    • けんちくぶつ建築物
    • けんちく建築
    • しゅうり修理
    • おこな行う
    • しょくにん職人
    • だいく大工
    • と言うが、そのなかで
    • みやだいく宮大工
    • と呼ばれる
    • しょくにん職人
    • は、伝統的な技術で
    • くぎ
    • を使わず
    • じんじゃぶっかく神社仏閣
    • けんぞう建造
    • しゅうぜん修繕
    • たずさ携わる
    Craftsmen who build or repair mainly wooden structures are called carpenters, and among them, those called “miya-daiku (shrine carpenters)” are involved in building and repairing Shinto shrines and Buddhist temples using traditional techniques without nails. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6136/1
      アダム・スミスは、「経済学の父」と呼ばれている。
    Adam Smith is often referred to as “the father of economics.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8033/4
    • しやくしょ市役所
    • こくみんねんきん国民年金
    • のことで相談に来た。
    • ばんごうふだ番号札
    • をとってしばらく待つと、「
    • うけつけばんごう受付番号
    • にじゅうろくばん26番
    • かた
    • さんばん3番
    • まどぐち窓口
    • へどうぞ。」と、私の
    • ばんごう番号
    • が呼ばれた。
    I went to City Hall to consult about my national pension. After I took a numbered ticket and waited for a while, I heard my number called. “If you hold reception number 26, please come to Window 3.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8042/1
      誰もいない
    • やしき屋敷
    • なか
    • は静かで、
    • だいりせき大理石
    • でできた
    • ゆか
    • の上を歩くと、
    • くつ
    • おと
    • ろうかじゅう廊下中
    • はんきょう反響した
    It was quiet in the empty mansion, and the sound of my shoes echoed throughout the hallway as I walked on the marble floors. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8213/1
    • しんゆう親友
    • は、私のいいところも悪いところも
    • ぜんぶ全部
    • ひっくるめて、受け入れてくれている。
    My best friend accepts me for who I am, with all my strengths and weaknesses. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8220/1
    • とくさつもの特撮物
    • のヒーローは、
    • ばんぐみ番組
    • しゅうばん終盤
    • かなら必ず
    • ひっさつわざ必殺技
    • くりだ繰り出し
    • てき
    • げきたい撃退する
    Heroes] in tokusatsu dramas (Japanese live-action shows with special effects) always unleash their killer moves toward the end of the program to defeat and drive out the enemy. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8239/7
      自分の夫を「うちの
    • ひと
    • 」と呼ぶのは、あまり一般的ではない。
    It is not very common to refer to one’s own husband as “my man.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8275/2
    • ひとりひとり一人一人
    • 順番に診察しますので、お名前を呼ばれるまで
    • まちあいしつ待合室
    • でお待ちください。
    Each patient will be examined in turn, so please wait in the waiting room until your name is called. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8277/1
      今年の
    • さんがつみっか3月3日
    • は娘が生まれてから初めての
    • ひなまつ雛祭り
    • なので、
    • りょうけ両家
    • そふぼ祖父母
    • を呼んで
    • はつぜっく初節句
    • おいわお祝い
    • をする。
    This March 3 is the first Girls’ Festival since my daughter was born, so I will invite grandparents from both sides of the family to celebrate her first Girls’ Festival. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8280/1
      雨の日に
    • ひゃっかてん百貨店
    • で買い物をすると、買った商品が濡れないように
    • かみぶくろ紙袋
    • の上にビニールをかけてくれる。
    When you shop at a department store on a rainy day, they put a plastic cover over the paper bags to keep the items you buy dry. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8289/1
    • しろじ白地
    • あかまる赤丸
    • の、
    • ぞく俗に
    • ひのまる日の丸
    • 」と呼ばれるデザインが
    • せいしき正式に
    • 日本の
    • こっき国旗
    • として認められたのは、
    • せんきゅうひゃくきゅうじゅうきゅうねん.せんきゅうひゃくきゅうじゅうくねん1999年
    • のことだ。
    It was in 1999 that the design commonly known as “The Rising Sun,” with the red circle on a white background, was officially recognized as the national flag of Japan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8305/1
      激しい
    • ふくつう腹痛
    • ひやあせ冷や汗
    • をかくほどの
    • はきけ吐き気
    • で動けず、家族に救急車を呼んでもらった。
    I had my family call an ambulance because I was unable to move due to severe abdominal pain and nausea that caused me to break out in a cold sweat. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9130/1
      ファンの熱い期待を受け、
    • まん
    • 持して
    • 開催された
    • しょうじょまんがてん少女漫画展
    • では、
    • ゆうめい有名
    • にんきまんがか人気漫画家
    • の子ども時代の作品が
    • ほんぽう本邦
    • はつこうかい初公開
    • となり、
    • わだい話題
    • を呼んでいる。
    In the long-awaited shōjo manga (girls manga) exhibition, which is being held in response to enthusiastic expectations of fans, the childhood works of the famous, popular manga artists are shown for the first time in Japan, creating a buzz. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9132/1
    • よしもと吉本
    • ばなな」の
    • ほんみょう本名
    • は「
    • よしもと吉本
    • まほこ真秀子
    • 」というそうだ。
    I hear Yoshimoto Banana's real name is Yoshimoto Mahoko. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9837/1
      名前を呼ばれて振り向くと、サングラスをかけ
    • みずたま水玉
    • もよう模様
    • のスカーフを巻いた
    • じょせい女性
    • が私に
    • を振っていた。
    I turned around when my name was called and saw a woman wearing sunglasses and a polka-dot scarf waving at me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9845/1
      季節の
    • ぐざい具材
    • もりこ盛り込んだ
    • しにせ老舗
    • りょうりてん料理店
    • の美しい
    • じゅうばこべんとう重箱弁当
    • が評判を呼んでいる。
    Beautifully stacked lunch boxes from long-established restaurants, featuring seasonal ingredients, are gaining popularity. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >