Jisho

×

Sentences — 460 found

  • jreibun/8296/1
    • はつぶたい初舞台
    • の時は客席からのたくさんの視線にビビッてしまい、ステージ
    • じょう
    • かた固まって
    • しまった。
    At my first performance I was so scared of the audience’s focus on me that I froze on stage. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8332/3
      標準的なりんごの重さは
    • さんびゃくグラム300g
    • ぜんご前後
    • だが、
    • やたい屋台
    • のりんご
    • あめ
    • などに使われる「ひめりんご」はその
    • じゅうぶんのいち10分の1
    • ほどの重さである。
    A standard size apple weighs around 300 grams, but Chinese crab apples, sold at candy apple stalls, weigh about one-tenth of the standard size. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9058/2
      このドラマは
    • だいいちじせかいたいせんご第一次世界大戦後
    • のイギリスにおける
    • ぼつらくきぞく没落貴族
    • やしき屋敷
    • ぶたい舞台
    • にした
    • いさんそうぞく遺産相続
    • をめぐるミステリーである。
    This drama is an inheritance mystery staged in post-WWI Britain at a fallen aristocrat’s mansion Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9076/2
    • たいふう台風
    • おおあめ大雨
    • なか
    • なん何とか
    • かさ
    • をさして歩こうとしたが、
    • きょうふう強風
    • にあおられてあっという
    • ほね
    • が折れてしまい、
    • かさ
    • をさすのはあきらめた。
    I tried to walk with an umbrella in the heavy rain caused by the typhoon, but the strong winds quickly broke the umbrella apart, so I gave up using it right away. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9116/1
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • ぜん
    • 小学校・中学校・高校において
    • せいと生徒
    • ひとり一人
    • いちだい1台
    • タブレットたんまつタブレット端末
    • を使えるよう整備する「
    • ギガGIGA
    • スクール構想」を打ち出した。政府が
    • きょういくげんば教育現場
    • アイシーティーかICT化
    • ほんごし本腰
    • 入れて
    • 取り組み始めたものとして評価されている。
    The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology has launched the “GIGA School Initiative” to provide one tablet device for each student in all elementary, junior high, and high schools. This is recognized as the government’s first serious effort towards the promotion of information and communication technology (ICT) in education. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9766/1
    • おしょうがつまえお正月前
    • になると、
    • かぞく家族
    • そうで総出
    • もち
    • をつくのが
    • わがや我が家
    • ねんちゅうぎょうじ年中行事
    • である。その
    • あさ
    • から
    • もちごめもち米
    • 蒸し
    • だいどころ台所
    • ひとごえ人声
    • にぎ賑やかに
    • なる。
    Before New Year’s, we have an annual family event of pounding steamed rice into cake together. On that day, glutinous rice is steamed beginning in the morning, and the kitchen is filled with the lively sound of our voices. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9795/3
    • アイシーティーICT
    • 教育モデル校である
    • ほんこう本校
    • には、
    • の小学校に
    • さきが先駆けて
    • よんじゅうだい40台
    • タブレットたんまつタブレット端末
    • はいび配備
    • されている。
    As a model school for Information and Communication Technology (ICT) education, this school is equipped with 40 tablet terminals, ahead of other elementary schools. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9820/4
      子どもの頃、
    • あき
    • になるとよく
    • そふぼ祖父母
    • と一緒に近くの神社の
    • あきまつ秋祭り
    • に出かけたものだ。
    • よみせ夜店
    • やたい屋台
    • を見て回ったり、
    • みこし神輿
    • ねりある練り歩く
    • のを見るのは楽しかった。
    When I was a child, I used to go with my grandparents to an autumn festival at a nearby Shinto shrine. It was fun to browse through the night stalls and watch the parade of a portable shrine going up and down the streets. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9830/1
    • あさ
    • の満員電車でもみくちゃにされ、せっかくセットした
    • かみ
    • だいな台無し
    • になった。
    I was jostled on a crowded train this morning and my hair, which I had taken the time to style neatly, was completely ruined. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9840/1
      店員さんに「すみませんが、この
    • たな
    • いちばんうえ一番上
    • にあるあのかごを見せてもらえませんか」と頼んだところ、
    • が離せなかったのか「そこの
    • ふみだい踏み台
    • を使ってもらって大丈夫ですよ」と言われた。
    I asked the clerk, “Excuse me, could you show me that basket at the top of this shelf?” Then, perhaps because he was tied up with something else, the clerk responded, “You are welcome to use the step stool over there.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9922/3
      今度の
    • たいわんりょこう台湾旅行
    • では
    • タイペイ台北
    • ゆうじんたく友人宅
    • ごやっかいご厄介
    • になることになった。
    On my upcoming trip to Taiwan, I will be staying at a friend’s house in Taipei. Jreibun
    Details ▸
  • 74026
    • そして
    • この
    • ゆうぐ遊具
    • には
    • すべりだい滑り台
    • デッキ
    • 上がる
    • ほうほう方法
    • もうひともう一つ
    • あります
    And there is one more method of climbing up to the slide deck. Tatoeba
    Details ▸
  • 74031
    • きた
    • くに
    • から
    • ほっかいどう北海道
    • 富良野
    • ぶたい舞台
    • した
    • フジテレビジョン
    • せいさく制作
    • テレビドラマ
    "From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido. Tatoeba
    Details ▸
  • 74385
    • いっせいちだい一世一代の
    • はれのぶたい晴れの舞台
    • いう
    • いいまわ言い回し
    • ある
    • これ
    • まさに
    • それ
    • である
    There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. Tatoeba
    Details ▸
  • 74406
      『カムイの剣』
    • 、1868
    • ねん
    • 徳川
    • しょうぐん将軍
    • じだい時代
    • ほうかい崩壊
    • めいじてんのう明治天皇
    • した
    • にほん日本
    • ふっこう復興
    • いう
    • へんかくき変革期
    • ぶたい舞台
    • した
    • いっしゅ一種
    • さむらい
    • /
    • にんじゃ忍者
    • ものがたり物語
    Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868. Tatoeba
    Details ▸
  • 75095
    • あの
    • 亜弓
    • って
    • まだ
    • 13
    • さい
    • けど
    • いつ5つ
    • とき
    • から
    • こやく子役
    • として
    • えいが映画
    • ぶたい舞台
    • しゅつえん出演
    That 'Ayumi' kid, only 13 but has performed in movies and theatres as a child actor since she was five. Tatoeba
    Details ▸
  • 75382
    • かじゅさいばいしゃ果樹栽培者
    • リンゴ
    • つぎほ接ぎ穂
    • だいぎ台木
    • つぎき接ぎ木
    • しました
    The orchardist grafted an apple bud onto the rootstock. Tatoeba
    Details ▸
  • 75467
    • じゃあ
    • ふたりの2人乗り
    • ゆる許して
    • やる
    • から
    • おまえお前
    • 漕げ
    • おれ
    • にだい荷台
    • 乗る
    • から
    Well then I'll allow two on a bike, but you pedal, because I'll ride on the rack. Tatoeba
    Details ▸
  • 75477
    • こんな
    • デカイ
    • チャリ
    • にだい荷台
    • 乗る
    • わけない
    • だろ
    There's no way one that big is going to go on a bike's luggage rest. Tatoeba
    Details ▸
  • 75898
    • おおがた大型
    • こがた小型の
    • だい
    • ひこうき飛行機
    • ハンガー
    • ない
    • ていし停止
    • していました
    Two airplanes, one large and one small, were at rest in the hangar. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >