Sentences — 88 found
-
jreibun/3336/1
- ほっかいどう北海道 は
- しれとここくりつこうえん知床国立公園 をはじめ
- むっ6つ の
- こうだい広大な 国立公園を
- ゆう有する 、日本で最大面積の
- とどうふけん都道府県 である。
Hokkaido is the largest prefecture in Japan in terms of area, with six vast national parks, including the Shiretoko National Park. — Jreibun -
jreibun/4480/1
- しょうぼうたいいん消防隊員 は
- つね常に 火災や事故、災害が起きた場合の
- きんきゅうしゅつどう緊急出動 に
- そな備えて いる。
Firefighters are always ready for an emergency dispatch in the event of a fire, accident, or disaster. — Jreibun -
jreibun/4591/2
- ほっかいどう北海道 のさっぽろ
- ゆきまつ雪祭り は、
- まいとし毎年
- にがつ2月 の
- じょうじゅん上旬 に開催され、
- こくないがい国内外 から多くの観光客が
- おとず訪れる 。
The Sapporo Snow Festival in Hokkaido is held every year in early February and attracts many domestic and international tourists. — Jreibun -
jreibun/4579/1
- じょうし上司 に「
- らいげつ来月 、
- ほっかいどう北海道 へ出張に行ってくれ」と言われたが、詳しいことは決まっていないようで、「
- しょうさい詳細 は追って連絡する」とのことだった。
My boss asked me to go on a business trip to Hokkaido next month, but it seems that the details have not been decided yet, and he said he would get back to me later with more information. — Jreibun -
jreibun/4591/1
-
母は、近所のケーキ屋で
- ぐうすうづき偶数月 の
- じょうじゅん上旬 に販売される季節のデザートをいつも楽しみにしている。
My mother always looks forward to the seasonal desserts sold at the beginning of even-numbered months at a local cake shop. — Jreibun -
jreibun/8033/7
-
私の
- にばんめ2番目 の
- むすこ息子 は
- ほっかいどう北海道 の
- ぼくじょう牧場 に就職した。
My second son got a job at a ranch in Hokkaido. — Jreibun -
jreibun/8216/1
-
就職を
- き機 に、
- ほっかいどう北海道 から
- とうきょう東京 に引っ越すことになった。
On getting a job, I decided to move from Hokkaido to Tokyo. — Jreibun -
jreibun/8984/2
-
日本に留学していた時は、いろいろなところへ行きました。
- ほっかいどう北海道 とか
- おきなわ沖縄 とか。ほかには、
- きょうと京都 が好きで
- なんかい何回 も行きました。
When I studied in Japan, I visited many places, for example, Hokkaidō and Okinawa. I also liked Kyōto and I went there many times. — Jreibun -
jreibun/9783/1
- ほっかいどう北海道 に
- こくりつ国立 アイヌ民族博物館ができた。
- らいかんしゃ来館者 がもっと増えるよう、
- くに国 も
- ピーアールPR に
- ちから力 を
- い入れて いる。
The National Museum of the Ainu People was established in Hokkaido. The government is striving hard to attract more visitors to the museum by accelerating their PR efforts. — Jreibun -
jreibun/4480/2
- ほっかいどう北海道 に住んでいるとき、
- くるま車 で帰宅している
- さいちゅう最中 に大雪に
- みま見舞われ
- みうご身動き が取れなくなった。
- ひとどお人通り もない場所だったので、
- じょせつしゃ除雪車 の
- しゅつどう出動 を
- ようせい要請し 助けに来てもらった。
When I was living in Hokkaido, I was caught in the middle of a heavy snowstorm while driving home. There were no pedestrians on the street, so I phoned for help and a snowplow truck was dispatched to rescue me. — Jreibun -
151794
- わたし私達
- は
- その
- とき
- たまたま
- ほっかいどう北海道
- に
- いた 。
We happened to be in Hokkaido then. — Tatoeba -
151822
- わたし私達
- は
- このまえこの前の
- なつ夏 、
- ほっかいどう北海道
- へ
- い行った 。
Last summer we went to Hokkaido. — Tatoeba -
152354
- りゅうひょう流氷
- を
- み見る
- ために
- ほっかいどう北海道
- に
- い行った 。
I went to Hokkaido to see the floating ice. — Tatoeba -
152417
- らいげつ来月
- ともだち友達
- と
- ほっかいどう北海道
- へ
- い行く
- つもり
- です 。
I'll go to Hokkaido next month with my friend. — Tatoeba -
152593
- わたし私
- は
- あした明日
- ほっかいどう北海道
- に
- い行く
- つもり
- です 。
I will go to Hokkaido tomorrow. — Tatoeba -
152812
- わたし私
- は
- ほっかいどう北海道
- で
- く暮らし
- たかった
- のだ
- が 。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't. — Tatoeba -
158055
- わたし私
- は
- なつ夏
- ほっかいどう北海道
- に
- い行きます 。
I am going to Hokkaido in the summer. — Tatoeba -
158071
- わたし私
- は
- なつ夏
- に
- ほっかいどう北海道
- に
- い行きます 。
I am going to Hokkaido in the summer. — Tatoeba -
74031
-
『
- きた北
- の
- くに国
- から 』
- は 、
- ほっかいどう北海道 富良野
- し市
- を
- ぶたい舞台
- に
- した フジテレビジョン
- せいさく制作
- の
- テレビドラマ 。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido. — Tatoeba -
81366
- いもうと妹
- は
- ほっかいどう北海道
- へ
- い行く
- まで
- に
- しゅくだい宿題
- を
- やり
- おえ終えている
- だろう 。
My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido. — Tatoeba