Jisho

×

Sentences — 1260 found

  • jreibun/3620/1
    • おやがいしゃ親会社
    • は経営が困難になった
    • こがいしゃ子会社
    • の再建に乗り出した。
    The parent company embarked on restructuring its subsidiary, which was experiencing financial difficulties. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3639/1
      よさそうなスニーカーを見つけたので
    • ため試し
    • に履いてみたが、ちょっと大きかったので、店員に
    • ひと1つ
    • 小さいサイズのを出してもらった。
    I found a pair of sneakers that looked good and tried them on, but they were a little too big, so I asked the clerk to bring me a pair one size smaller. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5228/1
      私はフリーランスで仕事をしているので、
    • まいとし毎年
    • しょとくぜい所得税
    • かくていしんこくしょ確定申告書
    • ぜいむしょ税務署
    • に提出している。
    I work freelance, so I file an income tax return with the tax office every year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5239/1
    • はんせいふ反政府
    • ぶそう武装
    • せいりょく勢力
    • が首都を制圧したが、国王は
    • すで
    • に首都を脱出した
    • あと
    • で、
    • きゅうでん宮殿
    • には誰もいなかった。
    Anti-government armed forces overran the capital, but the king had already fled the capital and the palace was empty. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5997/1
      リハーサルが終わった
    • とたん途端
    • 、監督はダンサーたちに
    • だめだ駄目出し
    • おこな行い
    • きび厳しく
    • 指導し始めた。
    As soon as the rehearsal was over, the director began to give the dancers a hard time with lambasting and strict direction. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6038/1
    • キャンプじょうキャンプ場
    • に着いたとたん、子どもたちは
    • いっせい一斉に
    • もり
    • なか
    • の探検へと
    • かけだして駆け出し
    • 行った
    As soon as they arrived at the campsite, the children rushed off as a group to explore the forest. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7234/1
      野球の試合の
    • なかほど中程
    • で突然
    • おおあめ大雨
    • が降り出し、コールド負けした。
    In the middle of the baseball game, it suddenly started raining heavily and the game was called off; the team lost without playing a full nine innings. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7259/1
      私は
    • なに何か
    • を最後まで
    • なしと成し遂げた
    • ことがない。いつも
    • とちゅう途中
    • で投げ出してしまう。
    I have never completed anything, always throwing in the towel before finishing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7259/2
      電車の座席で、
    • つうろがわ通路側
    • に足を投げ出して
    • すわ座って
    • いると、
    • つうこう通行
    • じゃま邪魔
    • になる。
    When people sit on train seats with their legs in the aisle, it causes an obstruction. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9/1
    • まえ
    • を走っている
    • くるま
    • ひだり
    • ウィンカーを
    • てんめつ点滅させ
    • させつ左折
    • あいず合図
    • を出した。
    The car in front of me flashed its left blinker to signal a left turn. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/17/1
      新商品の開発会議では、まず社員それぞれが自由にアイディアを出し合い、
    • そのごその後
    • じょじょ徐々に
    • 構想をまとめていった。
    At a new product development meeting, each employee first freely shared ideas in a brainstorming session and then the concepts were gradually put together. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/26/1
      マンションの
    • ちゅうりんじょう駐輪場
    • 停めて
    • あった自転車が
    • とうなん盗難
    • 遭って
    • 、警察に
    • ひがいとどけ被害届
    • を出した。
    My bicycle, which was in the bicycle parking area of my condominium, was stolen and I filed a report with the police. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/28/1
      テニスのダブルスの試合の
    • だいごみ醍醐味
    • は、なんといっても
    • ふたり2人
    • のプレーヤーが
    • あうん阿吽
    • こきゅう呼吸
    • で見せる
    • れんけい連携
    • プレーである。
    • こうえいせんしゅ後衛選手
    • がベースラインぎりぎりの深いボールを
    • くりだ繰り出し
    • みぎ
    • ひだり
    • に相手に
    • 揺さぶり
    • をかけると、
    • いっしゅん一瞬
    • の甘いボールをとらえて
    • ぜんえいせんしゅ前衛選手
    • が鋭いボレーを
    • あいて相手
    • コートの
    • くうげき空隙
    • たたきつ叩き付ける
    • ふたり2人
    • いき
    • の合ったプレーがまさに
    • あっかん圧巻
    • だ。
    The best part of a tennis doubles match is the seemingly natural coordination between the two players. The back-court player hits a deep ball just short of the baseline to force the opponent to the right or left. This allows the player at the net to intersect a fast but easy ball to hit a sharp angled volley into the void in the opponent’s court. The harmonious play between the two players is truly breathtaking to see. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/30/2
      担任の先生は、ちょっとした
    • いいあらそ言い争い
    • からクラスの子どもの
    • ひとり一人
    • が泣き出してしまったのを見ていたが、あえて
    • ちゅうさい仲裁
    • はい入らず
    • ようす様子
    • みまも見守り
    • 、子どもたち
    • どうし同士
    • でどう解決していくかを考えさせようとした。
    The homeroom teacher saw that one of the children in the class had started crying after a small argument, but she deliberately did not intervene. Rather, she watched them and tried to let them figure out how to solve it on their own. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/32/1
      スクランブル
    • こうさてん交差点
    • で、信号が
    • あか
    • から
    • あお
    • に変わると、立ち止まっていた
    • ほこうしゃ歩行者
    • いっせい一斉に
    • 横断歩道を渡り出した。
    At a scramble crossing, when the light changed from red to green, pedestrians who had been standing still immediately started crossing the street. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/621/1
    • じゅぎょうちゅう授業中
    • に、つい、
    • いねむ居眠り
    • をしてしまい、大事なところを
    • ききのが聞き逃して
    • しまった。
    During class, I fell asleep and missed the important parts of the lesson. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/631/1
    • みち
    • を聞くために知らない
    • ひと
    • に話しかけたら、相手は
    • いぶか訝しげ
    • な顔で私を見た。
    When I talked to a stranger to ask for directions, he (she) gave me a puzzled look. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/632/3
      着なくなった
    • いふく衣服
    • なか
    • よご汚れ
    • がないものは、洗濯をしてからリサイクルに出している。
    Of the clothes that I no longer wear, I wash those that do not have stains and send them to be recycled. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/643/1
      空が暗くなってきて、今にも雨が降りそうだ。
    The sky is getting darker, and it looks like it might start raining at any moment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/673/2
      日曜日に子どもが急に
    • ねつ
    • を出し、
    • あわ慌てて
    • きゅうじつ休日
    • に診療している医療機関を探した。
    On Sunday, my child suddenly developed a fever and I hurriedly searched for a medical facility that was open on weekends and holidays. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >