Sentences — 75 found
-
jreibun/6094/2
-
会議の議事録を作成し、上司に内容のチェックを依頼した。
I took the minutes of the meeting and asked my supervisor to check the content. — Jreibun -
jreibun/7212/1
-
母からメールがきた。その内容は、話し合いたいことがあるので、すぐに家に帰ってきてほしいというものであった。
I received an e-mail from my mother. It was a request for me to come home immediately because there was something she would like to discuss. — Jreibun -
jreibun/730/1
-
公開された資料の内容からは、公共工事の受注をめぐって
- かんみん官民 の
- ゆちゃく癒着 があったことがうかがわれる。
Scrutiny of the documents released to the public suggested collusion between public and private sectors over the award of public work contracts. — Jreibun -
jreibun/769/2
- ひょうばん評判 の
- しょうせつ小説 だったので期待して読んだが、
- うす薄っぺらい 内容でがっかりした。
I had high expectations of the novel because of its reputation, but I was disappointed by its frivolous content. — Jreibun -
jreibun/2441/1
-
先生は生徒たちに、教科書をよく読んで予習・復習するようにと指導している。
The teachers instruct students to read the textbooks carefully and to prepare and review them. — Jreibun -
jreibun/3233/1
-
私たちの大学では
- そつぎょうねん卒業年 の
- ぜんねん前年 からプレゼミに所属し、専門書の講読を
- おこな行う ことになっている。授業は毎週担当の学生が
- たんとうしょう担当章 の内容をまとめて発表し、教授が解説を
- くわ加え 、
- みな皆 で議論を
- おこな行う
- かたち形 で進められる。
In the junior year at our university, students are assigned to a seminar group and are required to read specific books. Each week, a nominated student from the seminar group presents a summary of the content of an assigned chapter, and the professor then adds his/her commentary before opening it up to general discussion. — Jreibun -
jreibun/3279/1
-
成績の
- ていめい低迷 していた選手は、思い切ってコーチを変更し、練習内容も変えたことが
- こう功 を
- そう奏し 、
- よくたいかい翌大会 では良い結果を残すことができた。
The underperforming athlete took the bold step of changing her coach and altering her training regimen, which paid off, allowing her to achieve good results in the following tournament. — Jreibun -
jreibun/3280/2
-
小学生の頃から私は教科書は
- こえ声 に
- だ出して 読むのが好きで、高校生になった
- いま今 もそうしている。そのほうが内容がよく理解できるし、大事なポイントが記憶に残りやすいと思うのだ。
Ever since elementary school, I have preferred to read my textbooks aloud, and I still read books aloud even though I am now in high school. I think reading books aloud helps me understand the content better and remember the important points. — Jreibun -
jreibun/4377/1
- きかくしょ企画書 をまず
- どうりょう同僚 に見せ、内容が不十分な
- かしょ箇所 を指摘してもらい、修正した
- うえ上 で
- じょうし上司 に提出した。
I first showed my written proposal to a colleague, who pointed out areas where the content was inadequate; after revision, I submitted it to my supervisor. — Jreibun -
jreibun/4437/2
- ながねん長年
- きんむ勤務して いる社員だからといって、
- しょぞくぶしょ所属部署 の業務内容をすべて
- じゅくち熟知して いるとは限らない。
Just because an employee has been with the company for many years does not necessarily mean that he or she is familiar with all the operations of his or her department. — Jreibun -
jreibun/4446/1
-
新聞社主催のコンサートや展覧会などがよく
- おこな行われて いる。イベントの内容や規模によってその新聞の
- ちめいど知名度 も上がるなどの宣伝効果があるそうだ。
Concerts, exhibitions and similar events sponsored by newspaper companies are quite common. It seems that depending on the content and scale of these events, there can be promotional benefit, such as increasing the newspaper’s visibility. — Jreibun -
jreibun/4448/2
- もんぶかがくしょう文部科学省 は
- どうが動画 やリーフレットの作成を
- とお通して 、
- かいてい改訂された
- がくしゅうしどうようりょう学習指導要領 の
- しゅし趣旨 と内容の
- しゅうち周知 を
- はか図った 。
Through the creation of videos and leaflets, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology (MEXT) sought to disseminate the purpose and content of the revised Government Course Guidelines. — Jreibun -
jreibun/4513/1
-
学校の授業内容に沿って復習したい場合は、教科書
- じゅんきょ準拠 の問題集を使えば、習う順番や内容が教科書と同じなので、わかりやすい。
If you want to review in line with the content of school lessons, you can use an exercise book based onthe textbook, which is easy to understand because the order and content of the material match those of the textbook. — Jreibun -
jreibun/4529/2
-
レポートの一般的な
- しょうだ章立て は、
- じょろん序論 、
- ほんろん本論 、
- けつろん結論 である。
- ほんろん本論 は内容ごとにいくつかの
- しょう章 に分け、書くときには
- しょう章 と
- しょう章 の
- あいだ間 は
- いちぎょう1行 あける。
The general arrangement of a paper is Introduction, Body, and Conclusion. The main body of the paper should be divided into several sections according to content, and one line should be left between chapters. — Jreibun -
jreibun/5378/1
-
「
- ぜんじゅつ前述 の
- とお通り 」と書いてあっても、まとめ
- かた方 が
- うま上手く ないと、どの内容を
- さ指して いるのかわからない。
Simply writing “as mentioned above,” doesn’t help explain what the author means as it is hard to know what passage the author is referring to. — Jreibun -
jreibun/7349/1
-
転職し、新しい職場に
- つと勤める ようになって
- いちねん1年 が
- た経った 。
- じょじょ徐々に 仕事内容や環境にも
- な慣れて きた。
It has been a year since I changed jobs and started to working at a new workplace. I have gradually become accustomed to my new responsibilities and work environment. — Jreibun -
jreibun/8030/4
-
研究書の
- だいにはん第2版 を
- はっこう発行 するにあたって、
- しょはん初版 の内容を見直し、さらに
- あら新たな
- ちけん知見 も加えた。
In publishing the second edition of the research book, we have reviewed the contents of the first edition and added information based on new findings. — Jreibun -
jreibun/8253/1
-
映画の内容に感動したのか、隣に座る
- かのじょ彼女 の
- ほお頬 を
- ひとすじ一筋 の涙が
- つた伝って いた。
I noticed a single tear rolling down from my girlfriend’s cheek, perhaps because she was moved by the film’s story, as she sat right next to me. — Jreibun -
jreibun/8291/3
- せっとくりょく説得力 のあるレポートを書くためには、
- せんこうけんきゅう先行研究 や
- こうぎないよう講義内容 を
- うの鵜吞み にせずに
- ひはんてきけんとう批判的検討 を
- おこな行う ことが欠かせない。
In order to write a persuasive report, it is essential to conduct a critical appraisal of previous studies and lecture content without accepting them at face value. — Jreibun -
jreibun/8300/1
-
弁護士には
- いらいにん依頼人 の秘密を守る義務があるので、依頼の内容は
- じしん自身 の家族にも話せない。
The lawyer is obliged to honor his/her client’s confidentiality, so he/she cannot even tell his/her own family about the commission made by the client. — Jreibun