Sentences — 126 found
-
jreibun/7273/2
- じゅうねんかん10年間 使い続けている
- まんねんひつ万年筆 は、今ではすっかり私の手に
- なじ馴染んで いる。
The fountain pen I have been using for 10 years now fits comfortably in my hand. — Jreibun -
jreibun/7273/3
- にく肉 を焼く前に
- しお塩 、コショウを全体にふりかけ、よく
- なじ馴染ませる 。
Sprinkle salt and pepper all over the meat and blend well before grilling. — Jreibun -
jreibun/2510/1
-
日本における
- のうりんぎょぎょう農林漁業 の
- じゅうじしゃ従事者 は
- せんきゅうひゃくごじゅうねん1950年 には就業者全体の
- ごじゅっパーセント/ごじっパーセント50%
- ちか近く を占めていたが、高度経済成長期に
- おおはば大幅に 減少し、
- にせんじゅうねん2010年 には
- やくよんパーセント約4% となった。
The number of people engaged in agriculture, forestry, and fisheries in Japan was almost 50% of all workers in the 1950s, but this figure significantly declined during Japan’s period of rapid economic growth, falling to about 4% in 2010. — Jreibun -
jreibun/3191/1
-
論文やレポートは最初からいきなり書き始めるのではなく、
- じぜん事前 に資料をよく検討し、全体の構成をよく考えてから書くものである。
Theses and reports should not be started abruptly from the beginning; instead, one should carefully review the materials in advance and think through the overall structure before starting to write. — Jreibun -
jreibun/3330/1
-
国民所得とは、国民全体が
- え得る 所得の総額のことである。
National income is the total amount of income earned by the nation as a whole. — Jreibun -
jreibun/4187/1
- こんしんかい懇親会 への参加申し込みの
- しめきり締切 は
- こんしゅうまつ今週末 だが、
- きょう今日 の
- じてん時点 で、全体の
- やくはんすう約半数 の社員から申し込みがあった。
The deadline for registration for the social gathering is the end of the week and, as of today, about half of all the employees have signed up. — Jreibun -
jreibun/8339/2
-
調査対象の
- かず数 が多い場合、対象すべてについて調べることは大変なので、その
- いちぶ一部 である
- ひょうほん標本 を調査した結果から全体を
- すいそく推測する ことが多い。
When the number of participants surveyed is large, it is often difficult to examine all of them; therefore, the aggregate results of the whole group are often inferred from the results of a subset sample. — Jreibun -
140768
- ぜんたいてき全体的に
- みじか短く
- して
- くだ下さい 。
Cut it short all over. — Tatoeba -
140769
- ぜんたいてき全体的に
- み見れば
- せいこう成功
- だった 。
Altogether, it was a success. — Tatoeba -
140770
- ぜんたいてき全体的に
- み見て
- それ
- は
- よい
- ほん本
- だ
- と
- おも思った 。
All in all, I thought it was a good book. — Tatoeba -
140771
- ぜんたいてき全体的に
- は
- よていどお予定通り
- です 。
Overall we are on schedule. — Tatoeba -
140772
- ぜんたいてき全体的に
- みる
- と 、
- きみ君の
- かんが考え
- は
- よろしい 。
By and large, your idea is a good one. — Tatoeba -
140773
- ぜんたいてき全体的に
- は
- うまく
- やっています 。
We've been fine, by and large. — Tatoeba -
140774
- ぜんたいてき全体的な
- じょうきょう状況
- は
- わたし私達
- に
- ゆうり有利
- だ 。
The general situation is advantageous to us. — Tatoeba -
140775
- ぜんたい全体
- は
- ぶぶん部分
- から
- なっている 。
A whole is made up of parts. — Tatoeba -
140776
- ぜんたい全体として
- こくみん国民
- は
- せいじ政治
- かいかく改革
- に
- さんせい賛成
- である 。
The nation as a whole is in favor of political reform. — Tatoeba -
140777
- ぜんたい全体として
- み見れば
- だいとうりょう大統領
- の
- ぎょうせき業績
- は
- それほど
- わる悪くない 。
Taken altogether, the President's record isn't half bad. — Tatoeba -
140778
- ぜんたい全体として
- みれば
- その
- こくさいかいぎ国際会議
- は
- せいこう成功
- だった 。
All in all, the international conference was a success. — Tatoeba -
140779
- ぜんたい全体として
- みれば 、
- わたし私達
- は
- パーティー
- で
- たの楽しい
- とき時
- を
- す過ごした 。
All in all, we had a good time at the party. — Tatoeba -
140780
- ぜんたい全体として 、
- えんそく遠足
- は
- たの楽しかった 。
All in all, the excursion was pleasant. — Tatoeba