Sentences — 1719 found
-
jreibun/3605/1
- すずききょうじゅ鈴木教授 の研究チームは、最先端の医療機器開発に取り組んでいる。
Professor Suzuki’s research team is working on the development of cutting-edge medical devices. — Jreibun -
jreibun/3605/2
-
会社の利益を最優先した結果、
- こきゃく顧客 の不満が爆発した。
The company’s top priority was making a profit; as a result, customer dissatisfaction was rife. — Jreibun -
jreibun/3626/3
- やとうぎいん野党議員 は、「これまで
- さいさん再三 申し上げてきましたように、今は格差解消が最優先するべき課題ではないのでしょうか。これについて総理のお考えをはっきりとお聞かせ願いたい。」と述べた。
An opposition Diet member said, “As I said repeatedly, I believe that eliminating the disparity is an issue of the highest priority now. I would like you to clearly state your views on this, Prime Minister.” — Jreibun -
jreibun/5232/1
-
学校の
- せいもんまえ正門前 に
- こわ怖い
- せんぱい先輩 がいたので、
- せんぱい先輩 に見つからないように
- うらもん裏門 からこっそり
- はい入った 。
There was a scary senior student in front of the main gate of the school, so I sneaked in through the back gate to avoid being seen. — Jreibun -
jreibun/5994/1
- せんじつ先日
- はい入った バイト社員は、上司に対して
- ためぐちため口 をきく、
- むだんけっきん無断欠勤 をするなど、勤務態度が悪かったので、すぐにくびになった。
A newly hired temporary worker was immediately fired because he demonstrated a negative attitude toward work, such as not addressing the boss with respectful language and being absent without notice. — Jreibun -
jreibun/6089/1
- りゅうがくさき留学先 のアパートは、寝室に小さなキッチンとユニットバスがついたごく一般的な学生向けの部屋だった。
The apartment where I lived when I was studying abroad was a room quite typical for students, consisting of a bedroom, a kitchenette and a modular bath. — Jreibun -
jreibun/7216/2
-
小学校の時の担任の先生が、卒業して
- にじゅうねん20年 たってもなお私のことを覚えていてくれたのがうれしかった。
I was happy that my homeroom teacher in elementary school still remembered me even 20 years after I graduated. — Jreibun -
jreibun/7292/2
- せんげつ先月 から
- たいちょう体調 が悪いが、原因が何か分からない。
I have not been feeling well since last month, but I cannot identify the cause. — Jreibun -
74086
- たと例えば 、
- たばこ
- を
- ぷかぷか
- す吸う
- せんせい先生
- が 、
- たばこ
- を
- す吸う
- せいと生徒
- に
- ちゅうい注意
- して
- も
- その
- ちゅうい注意
- は
- むじゅん矛盾
- している
- だろう 。
For example, if a chain-smoking teacher cautions a pupil for smoking, that warning is self-contradictory. — Tatoeba -
74166
- わたし私
- は
- せんげつ先月
- けっこんしき結婚式
- を
- あ挙げました 。
I held a wedding ceremony last month. — Tatoeba -
74267
- リトマスしリトマス紙
- で
- ようえき溶液
- の
- えきせい液性 (
- さんせい酸性 、
- ちゅうせい中性 、
- えんきせい塩基性 )
- を
- しら調べる
- とき
- は 、
- リトマスしリトマス紙
- を
- すべて
- ようえき溶液
- に
- ひた浸す
- の
- ではなく 、
- かみ紙
- の
- せんたん先端
- の
- ぶぶん部分
- だけ
- を
- ひた浸します 。
When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it. — Tatoeba -
74536
- せんしゅう先週
- あたり
- も
- さそ誘って
- くれていた
- が 、
- よる夜
- が
- おそ遅い
- ので 、
- なくな泣く泣く
- ことわ断った 。
I was invited last week as well, but it was late so I regretfully turned them down. — Tatoeba -
74620
- しんさつしつ診察室
- を
- で出る
- まぎわ間際 、
- せんせい先生
- が 「
- バイバイ 」
- と
- てをふ手を振って
- くださいました 。
Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. — Tatoeba -
74683
- はるさき春先
- だ
- から
- きゃく客
- も
- あまり
- いませんでした 。
It was early spring, so there weren't many customers. — Tatoeba -
74739
- たいてい大抵の
- がくげい学芸
- は 、
- さいしょ最初
- に
- きそ基礎
- を
- しっかり
- やって
- おかない
- と 、
- そのさきその先
- スムーズに
- みにつ身に付ける
- こと
- が
- できません 。
With most of the arts, if you don't get the basics down properly then it is difficult to acquire further skills. — Tatoeba -
74792
- そして 、
- つい
- せんじつ先日
- まで迄 、
- くら暗い
- かん感じ
- だった
- のに 、
- どこにもかしこにも
- はな花 、
- はな花 、
- はな花 。
Then, although it was dreary up to the other day, everywhere were flowers, flowers, flowers. — Tatoeba -
74868
- うん 。
- まえ前
- の
- せんせい先生
- に
- しょうかい紹介
- して
- もらって 、
- てんいん転院
- した
- の 。
Yes. She got an introduction from her old doctor and transferred. — Tatoeba -
74875
-
「・・・
- おい ・・・
- おい 、
- せんせい先生 !」「
- え ?・・・
- あ 、
- ああ 」「
- マジ
- だいじょうぶ ?
- きゅうこう休講
- に
- したら ?」
"...Hey...Hey, teacher!" "Eh? Oh." "Are you really OK? Shouldn't you cancel the lesson?" — Tatoeba -
75007
-
「
- せんせい先生
- の
- ようだい容態
- は ?」「
- ぜったいあんせい絶対安静
- だ 」
"How is her condition?" "She must have absolute bed rest." — Tatoeba -
75065
- わたし私
- も
- せんじつ先日
- クリスマスプレゼント
- に
- ちょっと
- した
- もの
- を
- あげました 。
I also gave him a little something as a Christmas present the other day. — Tatoeba