Sentences — 110 found
-
jreibun/9135/1
- むらかみはるき村上春樹 の作品は
- よんじゅっかこくご/よんじっかこくご40か国語 以上の
- げんご言語 に
- ほんやく翻訳 されている。
Murakami Haruki’s works have been translated into 40 languages or more. — Jreibun -
jreibun/9813/1
-
かつて
- しがけん滋賀県 に住んだ
- ようせつ夭折 の
- にほんがか日本画家 は
- びわこ琵琶湖 にまつわる
- りゅうじょ竜女 の
- ものがたり物語 を題材とし、いくつかの作品を残している。
The Japanese painter who once lived in Shiga Prefecture and died young left several works based on the tale of the dragon lady associated with Lake Biwa. — Jreibun -
jreibun/9873/2
- ことし今年 、日本映画賞を受賞した作品は主役を取り巻く
- わきやく脇役 たちの演技が光っている。
The film that received this year’s Best Japanese Film Award was outstanding because of the performances of the supporting cast surrounding the lead actor. — Jreibun -
jreibun/9882/1
-
同じ文学作品でも
- やくしかた訳し方 は
- ほんやくしゃ翻訳者 によってさまざまである。また、
- やくしゃ訳者 が変わればその作品から受ける印象も大きく変わることがある。
The same literary work can be translated in various ways by different translators. Therefore, the impression one gets from a literary work can change dramatically depending on who the translator is. — Jreibun -
jreibun/4425/2
- いま今や ドラマや映画に
- ひっぱ引っ張りだこ で、
- かずかず数々 の作品の主演を
- つと務める 俳優が、かつて
- じゅうねんいじょう10年以上 の
- したづみじだい下積み時代 があったと知って驚いた。
I was surprised to learn that the actor who is now sought after for leading roles in dramas and movies and has starred in numerous productions formerly spent over 10 years struggling to establish himself in his early career. — Jreibun -
jreibun/8042/2
-
認知症の父親とその息子の生活を記録したドキュメンタリー作品が全国の映画館で上映され、各地で大きな反響を呼んだ。
A documentary film that recorded the lives of a father with dementia and his son was screened in movie theaters across Japan and created a sensation in many parts of the country. — Jreibun -
jreibun/8204/2
-
遊園地では、特別パスを購入すると、
- ぎょうれつ行列 を
- よこめ横目 に優先的にアトラクションに乗れ、ちょっとした
- ゆうえつかん優越感 に
- ひた浸る ことができる。
At amusement parks, purchasing a special pass allows you to ride attractions with priority while watching others waiting in line, which gives you a bit of a sense of superiority. — Jreibun -
jreibun/9882/2
-
(長年;ながねん)シェイクスピアの作品を(手掛けて;てがけて)いる(翻訳家;ほんやくか)によれば、シェイクスピアのような(古典劇;こてんげき)を日本語に(訳す;やくす)ときはどの程度現代の日本語に近づけるかが難しいそうである。
According to a translator who has been working on Shakespeare’s works for many years, when you translate classical plays like Shakespeare’s into Japanese, what is difficult is determining to what extent the language should be made closer to contemporary Japanese. — Jreibun -
141491
- せんせいがた先生方
- は
- いつも
- きみ君の
- さくひん作品
- を
- ほ誉める
- よ 。
Your teachers always speak well of your work. — Tatoeba -
145153
- しんぶん新聞
- に
- ことし今年
- の
- ぶんがくさくひん文学作品
- にたいに対する
- ろんぴょう論評
- が
- の載っている 。
A criticism of literary works this year is in the paper. — Tatoeba -
149846
- じぶん自分
- の
- さくひん作品
- を
- じがじさん自画自賛
- して
- どう
- する
- の 。
It won't do you any good to talk up your own work like that. — Tatoeba -
158717
- わたし私
- は
- もっと
- ふかんぜん不完全な
- せいしつ性質
- の
- さくひん作品
- から
- より
- ながつづ長続き
- する
- まんぞくかん満足感
- が
- え得られる
- こと
- に
- 気づいた 。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character. — Tatoeba -
159059
- わたし私
- は
- ピカソ
- の
- さくひん作品
- が
- す好き
- です 。
I like the works of Picasso. — Tatoeba -
159297
- わたし私
- は
- どちら
- の
- かれ彼の
- さくひん作品
- も
- み見た
- ことがない 。
I have seen neither of his works. — Tatoeba -
75315
- むかし昔の
- さくひん作品
- です
- が 、
- ネーム
- な無しで
- すきほうだい好き放題
- やって
- しまった
- ので
- むだ無駄に
- なが長い
- です 。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. — Tatoeba -
98491
- かれ彼らの
- さくひん作品
- を
- おな同じ
- ひょうじゅん標準
- で
- は
- はんだん判断
- できない 。
You can't judge their works by the same standards. — Tatoeba -
77120
- うで腕
- の
- いい
- こうげい工芸
- し師
- は
- じぶん自分
- の
- さくひん作品
- に
- ほこ誇り
- を
- も持っている 。
A good craftsman takes pride in his work. — Tatoeba -
78825
- よう要するに 、
- かれ彼の
- あたら新しい
- しょうせつ小説
- は
- 期待はずれ
- の
- つまらない
- さくひん作品
- と
- い言える 。
To sum up, we can say that his new novel is disappointing. — Tatoeba -
81549
- ほんとう本当に
- コンピューター
- は
- ぶんがくさくひん文学作品
- の
- ほんやく翻訳
- など
- できる
- の
- か 。
Can computers actually translate literary works? — Tatoeba -
89156
- かのじょ彼女
- は
- つぎ次の
- さくひん作品
- の
- ために
- たがく多額
- の
- まえばら前払
- かね金
- を
- う受けた 。
She received a large advance for her next novel. — Tatoeba