Sentences — 204 found
-
jreibun/642/1
- じょうもんじだい縄文時代 の
- ひとびと人々 の生活を
- いま今 に伝える遺跡が世界遺産に登録された。
The ruins, which reveal the story of people’s lives in the Jōmon period, are registered as a UNESCO World Heritage Site. — Jreibun -
jreibun/657/1
- やま山あい の温泉の歴史は古く、
- せんごくじだい戦国時代 の
- ぶしょう武将 が戦いで受けた
- きず傷 を
- い癒やした ところと伝えられている。
The history of this hot springs in the mountains is long, and it is said to have been a place where warlords of the Warring States Period healed wounds that had been received in battle. — Jreibun -
jreibun/3256/1
-
指導のつもりで注意をしても、
- ぶか部下 は自分は悪くないとばかりに抗弁してくる。
Even when I criticise my subordinate with the intention of giving him guidance, he contradicts me as if to say that he is not at fault. — Jreibun -
jreibun/4282/1
-
ジャーナリストの
- いのうえし井上氏 は、
- ふんそうちいき紛争地域 の状況を伝えるため、危険と
- となりあ隣り合わせ の
- げんば現場 で
- しゅざい取材 を続けている。
Mr. Inoue, a journalist, continues to report on the situation in the conflict zones of the battlefield despite the impending danger. — Jreibun -
jreibun/4460/1
-
読書が好きな
- むすめ娘 は
- ひごろ日頃 から
- さまざま様々な 小説を読んでいるので、国語の
- どっかいもんだい読解問題 で、小説の
- しゅだい主題 、つまり作者が作品を
- とお通して 伝えたいことは
- なに何か を
- と問う 問題は、そんなに難しくないそうだ。
According to my daughter, who loves to read and regularly devours a variety of novels, the Japanese reading comprehension questions that ask about the theme of a novel, or what the author is trying to convey, are not that difficult for her. — Jreibun -
jreibun/8250/1
- くち口 の
- まえ前 に
- ひとさしゆび人差し指 を立てて、「シーッ」と子どもたちに静かにするように伝えた。
Holding my forefinger in front of my mouth, I told my children to be quiet, “Shhhh.” — Jreibun -
jreibun/8284/2
-
弟は恥ずかしがり屋で感謝や謝罪を
- すなお素直に 伝えられないため、
- まわ周り から「
- ひねくれものひねくれ者 」と誤解されやすい。
My younger brother is shy and unable to sincerely express gratitude or apology in a straightforward manner. As a result, he is frequently misunderstood by those around him as a contrary person. — Jreibun -
jreibun/9014/3
- むすめ娘 が
- ぶじ無事 子どもを
- しゅっさん出産した という知らせを
- おっと夫 に伝えると、ふだんあまり
- えがお笑顔 を見せない
- おっと夫 の
- かお顔 がほころんだ。
When I told my husband the news that our daughter had safely given birth, his face, which is usually neutral, was covered with a broad smile. — Jreibun -
jreibun/3256/2
- じょうし上司 にもっと
- ていねい丁寧に 仕事をするよう言われ、
- しめきり締切 を守るために急いでいるのだと伝えたところ、
- こうべん抗弁 するなと注意された。
When my supervisor told me to work more carefully, I responded that I was trying to meet the deadline. Then, he scolded me, telling me not to talk back. — Jreibun -
138534
- たにん他人
- の
- こと
- には
- くちだ口出し
- しない
- よう
- かれ彼
- に
- つた伝えて
- くれ 。
Tell him to mind his own business. — Tatoeba -
138536
- たにん他人
- の
- こと
- には
- くちだ口出し
- しない
- ように
- かれ彼
- に
- つた伝えて
- くれ 。
Tell him to mind his own business. — Tatoeba -
140171
- むすこ息子
- さん
- に
- ぼく僕
- から
- ありがとう
- と
- つた伝えて
- ください 。
Give my thanks to your son. — Tatoeba -
141747
- せんせい先生
- に
- よろしく
- つたお伝え
- ください 。
Please remember me to your teacher. — Tatoeba -
142064
- おりかえ折り返し
- でんわ電話
- する
- よう
- つた伝えます 。
I'll tell him to call you back. — Tatoeba -
142640
- こえ声
- の
- ちょうし調子
- が
- かんじょう感情
- を
- つた伝える
- こと事
- も
- ある 。
Tone of voice can indicate feelings. — Tatoeba -
144253
- にんげん人間
- は
- つた伝え
- たい
- ないよう内容
- が
- たくさん
- あり 、
- その
- ほうほう方法
- も
- たくさん
- も持っている 。
People have many things to communicate and many ways to do so. — Tatoeba -
144699
- はりがね針金
- は
- でんき電気
- を
- つた伝える
- のに
- もちいられる 。
Wires are used to convey electricity. — Tatoeba -
144700
- はりがね針金
- は
- でんき電気
- を
- つた伝える 。
Wires transmit electricity. — Tatoeba -
145127
- しんぶん新聞
- は
- むすこ息子
- の
- し死
- を
- し知った
- ははおや母親
- の
- くのう苦悩
- を
- つた伝えた 。
The newspaper told of the mother's anguish at the death of her son. — Tatoeba -
145182
- しんぶん新聞
- が
- てんこう天候
- について
- つたえ伝えている
- こと
- は
- たし確かに
- 適中
- している 。
What the newspaper said about the weather has certainly come true. — Tatoeba