Sentences — 876 found
-
jreibun/3207/2
-
市役所では、
- じゅうにじ12時 から
- じゅうさんじ13時 の昼休みの
- じかんたい時間帯 は、職員が
- ひ日ごと に
- こうたい交代 で
- まどぐちたいおう窓口対応 を
- おこな行って いる。
During the lunch break from 12:00 hrs to 13:00 hrs at city hall, staff members take turns tending the counter on a daily basis. — Jreibun -
jreibun/5209/1
-
会社の長期休業制度を利用して、フランスに
- いちねんかん1年間 留学した。
He took advantage of the company’s long-term leave program to study abroad in France for a year. — Jreibun -
jreibun/5983/1
- きゅうじつ休日 に、会社の前をたまたま
- とお通り かかったら、
- なか中 から出てきた同僚と出くわした。
On my day off I happened to pass by the office and ran into a co-worker who was exiting the building. — Jreibun -
jreibun/5998/1
- おおゆき大雪 のため交通機関がストップし、そのため大学の
- ぜん全
- こうぎ講義 が
- きゅうこう休講 になった。
Due to heavy snow, transportation services were suspended; therefore, all the classes at our university were cancelled. — Jreibun -
jreibun/7224/1
-
大学
- ざいがくちゅう在学中 に
- たいちょう体調 を
- くず崩し 、休学したため、卒業までに
- ろくねん6年 という長い時間がかかってしまった。
While in college, I became ill and had to take a leave of absence. Consequently, it took me six years to graduate. — Jreibun -
jreibun/7288/1
-
娘の小学校は
- しちがつ7月 の終わりから
- はちがつ8月 の終わりまでの
- やくごじゅうにちかん約50日間 、夏休みだ。毎日、本を読むことを目標とするらしい。
My daughter’s elementary school is on summer break for about 50 days from mid-July to the end of August. She says her goal is to read books every day during the summer break. — Jreibun -
jreibun/7310/1
- えんてんか炎天下 での
- ぶかつ部活 の練習はきつく、休憩時間には、
- なま生ぬるい
- すいどうすい水道水 を
- がぶのがぶ飲み した。
Club practice under the baking sun was hard, and during breaks we gulped down lukewarm tap water. — Jreibun -
jreibun/22/2
-
休日に
- まど窓 を
- あ開けて 掃除をしていると、近くの公園から、小さな子どもたちの愛らしい
- わらいごえ笑い声 が聞こえてきた。
While cleaning with the windows open on my day off, I heard the adorable laughter of small children coming from a nearby park. — Jreibun -
jreibun/25/2
-
バイト
- なかま仲間 とは、どちらも小さなことにこだわらない性格で
- き気 が合ったので、バイトの帰りに飲みに
- い行ったり 、
- きゅうじつ休日 に一緒に遊んだりするようになった。
I hit it off with a workmate at my part-time job because we share an easy-going personality and are less concerned about trivial matters. So we started going out for drinks after work and hanging out together on weekends and holidays. — Jreibun -
jreibun/609/1
-
子どもの頃は、夏休みになると母の
- じっか実家 へ行き、
- いとこ従兄弟 たちと遊ぶのが楽しみだった。
As a child, I looked forward to going to my grandparents’ house on my mother’s side during summer vacations and playing with my cousins. — Jreibun -
jreibun/659/1
-
昼休みに
- どうりょう同僚 たちとおいしいランチを食べに行き、わいわい盛り上がってオフィスに戻ると、「若い人たちは
- きらく気楽 でいいね。午後はやること
- やまづ山積み なんだから、眠くなったりしないでね。」と
- せんぱいしゃいん先輩社員 に
- いや嫌み を言われた。
My colleagues and I were rather noisy when we returned to the office after a convivial lunch break. One of our senior colleagues made a snide remark along the lines of: “Young people are so carefree. We have a pile of work to do this afternoon, so try not to doze off.” — Jreibun -
jreibun/673/2
-
日曜日に子どもが急に
- ねつ熱 を出し、
- あわ慌てて
- きゅうじつ休日 に診療している医療機関を探した。
On Sunday, my child suddenly developed a fever and I hurriedly searched for a medical facility that was open on weekends and holidays. — Jreibun -
jreibun/680/3
-
パソコンを使った作業は、
- ちょうじかん長時間 休まずに続けるより、適度に
- きゅうけい休憩 を
- い入れる ほうが能率が上がる。
Working on a computer is more efficient if you allow yourself short breaks rather than continuing to work without rest over long periods. — Jreibun -
jreibun/765/2
- いくじきゅうぎょう育児休業 は法律で認められている権利なので、
- しゅとく取得 することを
- うし後ろめたく 思うことはない。
Since childcare leave is a right granted by law, there is no need to feel guilty about taking it. — Jreibun -
jreibun/780/2
- やす休み にうだうだ
- す過ごして いたら
- あっというまあっという間に
- ゆうがた夕方 になってしまい、時間を
- むだ無駄に したことを後悔した。
I spent my day frittering my time away. As a result, it was soon evening and I regretted having wasted my entire day. — Jreibun -
jreibun/1568/1
- ろうにんちゅう浪人中 の兄は夏休みも毎日予備校の
- かきこうしゅう夏期講習 に
- かよ通って いる。
My older brother is a high school graduate who failed the college entrance exam, and now he is taking summer intensive courses at a cram school for university examinations every day during the summer vacation. — Jreibun -
jreibun/2403/1
- りんこく/りんごく隣国 との戦争が
- ながび長引く につれ、
- こくない国内 に
- えんせんきぶん厭戦気分 が
- しょう生じ 、休戦すべきだという声が出始めた。
As the war with the neighboring country dragged on, a mood of disenchantment developed in the country, and people began to call for a truce. — Jreibun -
jreibun/2403/2
- だいいちじせかいたいせん第一次世界大戦 は、
- せんきゅうひゃくじゅうはちねん1918年 ドイツと
- れんごうこく連合国 の
- あいだ間 で休戦協定が締結されたことにより終結した。
World War I ended in 1918 upon the signing of an armistice between Germany and the Allies. — Jreibun -
jreibun/2406/1
-
ストレスや
- きょくど極度 の疲労が感じられた場合は、たとえ仕事が忙しくても
- おもいき思い切って 休息をとったほうがいい。
If you feel stressed or extremely fatigued, you should take some rest no matter how busy you may be with work. — Jreibun -
jreibun/2419/1
- ゆうきゅうきゅうか有給休暇
- ちゅう中 の給与は、労働基準法に
- もと基づいて 支払われる。
Salary during paid leave will be paid in accordance with the Labor Standards Law. — Jreibun