Jisho

×

Sentences — 529 found

  • jreibun/5238/1
      警察は事件の解明に向けて
    • せいりょくてき精力的に
    • 取り組んでいるが、犯人はまだ見つかっていない。
    The police are working diligently to unravel the case, but the perpetrators have not yet been identified. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5340/1
    • おさな幼い
    • 子ども
    • ごにん5人
    • が殺害された事件の裁判で、弁護側は「
    • はんこうじ犯行時
    • ひこく被告
    • には
    • ぜんあく善悪
    • の判断ができない状態だった」と主張した。
    In the trial for the murder of five young children, the defense argued that the defendant was incapable of distinguishing right from wrong at the time of the crime. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5977/1
      隣の
    • いえ
    • ふうふ夫婦
    • そろって
    • たぼう多忙
    • のようで、週末もほとんど
    • いえ
    • にいない。
    The married couple next door seems very busy; they are hardly ever home even on weekends. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6069/2
      同じ
    • ちょうない町内
    • さんけん3件
    • たてつづ立て続け
    • に起きた放火事件で、防犯カメラに写っていた
    • おとこ
    • が逮捕された。どの現場のカメラにも映っていたということだから、単なる偶然では済まされないだろう。
    A man caught on surveillance cameras was arrested in association with three consecutive arson incidents in the same town. The fact that he was caught on surveillance cameras at all of the crime scenes suggested that his presence could not be a mere coincidence. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6085/1
      日本は
    • たこく他国
    • と比べて比較的
    • ちあん治安
    • 良い
    • くに
    • だと言われている。
    • たし確かに
    • 最近
    • じゅうねんかん10年間
    • じんこう人口
    • じゅうまんにんあ10万人当たり
    • の殺人
    • はっせい発生
    • けんすう件数
    • は世界の平均と比べて低い水準で推移している。
    Japan is said to be a comparatively safe country. Indeed, over the last 10 years, the number of homicides per 100,000 people has remained low compared to the average homicide rate in the world. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8044/1
      父はテレビをほとんど見ないが、好きな歌手が出る番組だけは録画して見ている。
    My father hardly ever watches TV, but he records and watches programs that feature his favorite singer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8219/2
      弟は新しい机を買ってもらうことを条件に、
    • こしつ個室
    • 欲しい
    • という要求を
    • ひっこ引っ込めた
    The younger brother withdrew his request for a private room in exchange for a new desk. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8226/2
    • しょくば職場
    • えら選ぶ
    • とき
    • 、私にとっては
    • ざんぎょう残業
    • がないことが
    • ひっすじょうけん必須条件
    • だ。
    When choosing a workplace, my highest priority is that I don’t have to work overtime. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8237/1
    • ようぎしゃ容疑者
    • は、事件への
    • かんよ関与
    • ぜんめんひていしつづ全面否定し続けて
    • いる。
    The suspect continues to deny all involvement in the case. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8239/4
    • ひと
    • うわさ
    • しちじゅうごにち七十五日
    • 」とはよく言ったもので、あんなに
    • せけん世間
    • さわ騒がせた
    • だいじけん大事件
    • であっても
    • さんかげつ3か月
    • 経った
    • 今ではほとんど話題にあがらない。
    The old adage “a rumor lasts 75 days” is indeed true. Even a major incident that caused such a stir in our society is hardly mentioned after 3 months. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8241/3
      朝から
    • なんげん何件
    • とりひきさき取引先
    • まわ回り
    • 午後は
    • かいぎ会議
    • つづ続き
    • で、今日はひどく疲れてしまった。
    I was terribly tired today after visiting several clients in the morning and having a series of meetings in the afternoon. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8262/1
      ご提示いただいた条件はひとまず
    • しゃ
    • に持ち帰り、検討させていだきます。
    We will take your representations back to our company for further consideration. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8352/3
    • かいぎちゅう会議中
    • ずっと黙って聞いていた社長が、おもむろに
    • くち
    • ひら開き
    • 「この
    • けん
    • はくし白紙
    • に戻そう」と言った。
    The president, who had been listening quietly throughout the meeting, suddenly broke the silence and said, “Let’s go back to the drawing board and start all over again on this matter.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9024/1
      日本では、
    • ようけん要件
    • 満たせば
    • 、経済的な問題で
    • しゅうがくこんなん就学困難な
    • 子どもを持つ
    • おや
    • に対して、
    • くに
    • から
    • がくひ学費
    • の補助が受けられる。
    In Japan, if the requirements are met, parents with children who have difficulty attending school due to financial reasons can receive student aid from the government. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9025/2
      携帯電話の
    • がめん画面
    • をタッチしても
    • はんのう反応しない
    • という
    • ふぐあい不具合
    • が起きたが、
    • むりょうほしょうきかんない無料保証期間内
    • だったので、
    • ほしょうしょ保証書
    • を見せたところ
    • むりょう無料
    • しゅうり修理
    • してもらえた。
    I had a problem with my cell phone screen not responding to touch. However, it was still within the free warranty period; therefore, upon showing my warranty card, I was able to have it repaired free of charge. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9047/1
      ぜんそくの
    • ほっさ発作
    • は、
    • よなか夜中
    • から
    • そうちょう早朝
    • にかけて起きやすいと言われている。
    Asthma attacks are often said to occur more frequently between late at night and early morning. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9775/1
    • きょう今日
    • の午後起こった通信障害についてプロバイダーのホームページを見たところ、
    • もっか目下
    • 、原因を
    • ちょうさちゅう調査中
    • ということだった。
    I checked the provider’s website regarding the communication disturbance that occurred this afternoon, and was told that they are currently investigating the cause. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9800/3
    • てっこう鉄鋼
    • おおて大手
    • さんしゃ3社
    • ろうどうくみあい労働組合
    • は、労働条件の改善と
    • ごパーセント5%
    • ちんあ賃上げ
    • を求めてストライキを実施する
    • かま構え
    • だ。
    The unions of the three major steel companies are poised to strike for improved working conditions and a 5% wage increase. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9802/1
      イベントへの参加の
    • けん
    • は、もとより強制するつもりはないから
    • きみ
    • が好きなように決めたらよい。
    As for your participation in the event, you can decide as you like, since we have no intention of forcing you. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9869/1
      急ぎの用件でメールを送ったのに、返信がなかなか来ないのでやきもきする。
    I am running out of patience because I have not yet received a reply to an e-mail I sent concerning an urgent matter. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >