Sentences — 645 found
-
jreibun/3906/1
- ゆかそうじ床掃除 の
- しあ仕上げ に、ワックスをかける。
Wax the floor to finish cleaning. — Jreibun -
jreibun/3626/3
- やとう野党
- ぎいん議員 は、「これまで
- さいさん再三 申し上げてきましたように、今は格差解消が最優先するべき課題ではないのでしょうか。これについて総理のお考えをはっきりとお聞かせ願いたい。」と述べた。
An opposition Diet member said, “As I said repeatedly, I believe that eliminating the disparity is an issue of the highest priority now. I would like you to clearly state your views on this, Prime Minister.” — Jreibun -
jreibun/5987/1
-
緊急事態宣言を受けまして、
- とうてん当店 は、
- とうぶん当分 の
- あいだ間 午後
- はちじ8時 閉店とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解
- たまわ賜ります ようよろしくお願い申し上げます。
Owing to the declaration concerning the state of emergency, our store will be closed at 8:00 p.m. for the time being. We apologize for any inconvenience this may cause and ask for your understanding and cooperation. — Jreibun -
jreibun/5992/1
-
来週までに
- しあ仕上げ なければならないレポートの
- やま山 を
- まえ前 にして、学生は
- ためいきため息 をついた。
The student breathed out a sigh of anguish at the sight of the pile of papers due the next week. — Jreibun -
jreibun/6006/1
- ひと人 が書いたものを読んで批判するのはたやすいが、自分で文章を書き上げるのは非常に困難である。
It is easy to criticize when reading what others have written, but it is extremely difficult to complete a piece of writing yourself. — Jreibun -
jreibun/7296/1
-
妻と結婚するとき、
- ぎふ義父 から「娘のことを
- なにとぞ何卒 よろしくお願い申し上げます」と書かれた手紙をもらい、
- み身 の
- ひきし引き締まる 思いがした。
When I married my wife, I received a letter from my father-in-law saying, “Please take good care of my daughter.” I am determined to honor this responsibility. — Jreibun -
jreibun/42/1
- かし菓子 メーカーは
- ごねんかん5年間
- あかじ赤字 が続いていたが、事業計画の
- おおはば大幅な 見直しにより
- さくねん昨年
- くろじ黒字 に転じ、
- いこう以降 は売り上げを伸ばしている。
The confectionery manufacturer had been in the red for five years; however, a major revision of its business plan brought it back into profit last year and, since then, sales have been increasing. — Jreibun -
jreibun/74/1
- さいみんしょうほう催眠商法 とは、狭い
- かいじょう会場 などに人を集め、無料プレゼントや面白い話で雰囲気を
- もりあ盛り上げ 、人々を冷静な判断ができない状態にしてから高額商品を売りつけるというあくどい
- てぐち手口 を使うものだ。
“Hypnosis selling” is a fraudulent sales tactic that involves gathering people in a small venue, enlivening the atmosphere with free gifts and amusing stories, and then selling expensive products to them after they become trapped in a situation where it is impossible to make a cool-headed judgement. — Jreibun -
jreibun/87/2
-
私たちチームの優勝が決まった
- しゅんかん瞬間 、チームメートは
- りょうて両手 の
- こぶし拳 を
- つきあ突き上げ 、互いに抱き合って喜んだ。
The moment our team won the championship, my teammates pumped their fists in the air and gave one another a big hug of joy. — Jreibun -
jreibun/625/2
-
日本には、「
- しちごさん七五三 」のように子どもの
- すこ健やかな 成長を
- いの祈る
- ぎょうじ行事 がいくつもある。
In Japan, there are a number of events, such as Shichi-Go-San, aimed at praying for the healthy growth of children. — Jreibun -
jreibun/626/2
-
現在の社長は
- げんば現場 からの
- たたきあたたき上げ で、
- しゃない社内 での
- ちい地位 が高くなったからといって
- けっ決して
- いば威張る ことなく、社員からの
- あつ厚い 信頼を得ている。
The president attained his current position after years of experience in the field. Despite holding an executive position in the company, he has never behaved bombastically; he has earned the profound trust of his employees. — Jreibun -
jreibun/718/2
- きょう今日 の売り上げを考えるとどうしても売りたいが、
- きゃく客 がこちらが考えている以上の
- ねび値引き を要求してきて、どうしたものかと思わず「うーん」とうなってしまった。
Regarding today’s sales, I really wanted to sell, but the customer demanded a bigger discount than I was willing to offer. While wondering what to do, I could not help mumbling “Hmmm….” — Jreibun -
jreibun/731/2
-
原油の供給量が増えないのは、
- じつ実は 価格を上げるための操作ではないかといううがった
- みかた見方 もあると聞いた。
I have heard a skeptical view that the lack of increase in the supply of crude oil is actually a manipulation tactic to raise the price of oil. — Jreibun -
jreibun/1541/1
-
王の肖像画を
- りっぱ立派に
- かきあ描き上げる などして実績を積み、
- きゅうていがか宮廷画家 として
- めしかか召し抱えられる のは、
- ぜったいおうせいじだい絶対王政時代 の
- がか画家 にとって
- きゅうきょく究極 のステータスだった。
For painters who lived in the absolute monarchy era, achieving recognition by painting a king’s portraits splendidly and being employed as court painters was the ultimate status. — Jreibun -
jreibun/2431/1
-
大きな事件が起きるわけでもない
- じみ地味な 小説が、
- きょういてき驚異的な
- うりあ売り上げ を記録することがある。
Sometimes a modest novel with no particular major incident in the plot line records a phenomenal number of sales. — Jreibun -
jreibun/2461/1
-
父は
- よんじゅうねんかん40年間 学校の教師として
- つとめあ勤め上げた 。
My father ended his career as a schoolteacher after 40 years. — Jreibun -
jreibun/2495/2
-
最近は学校の授業で取り上げられることもあるため、自分の話す
- ことば言葉 をはじめ、
- ほうげん方言 というものに興味を持つ子どももいる。
Some children are interested in dialects, including the dialect they speak, topics that are sometimes covered in school classes these days. — Jreibun -
jreibun/2502/2
- あさ朝 のニュース番組で、私の
- きょうり郷里 のことが取り上げられていて
- なつ懐かしく なった。
I felt nostalgic when my hometown was mentioned on a morning news program. — Jreibun -
jreibun/2506/1
-
ガソリンの価格がまた上がるという報道があり、
- ねあ値上げ の
- まえ前 に
- きゅうゆ給油しよう とする
- ひとびと人々 がガソリンスタンドに
- ぎょうれつ行列 を作った。
There were reports of another gasoline price hike, and a long line of people waited at gas stations to fill up before the price increases. — Jreibun -
jreibun/2525/1
-
広告には商品の良い点だけを強調するものもある。それが
- かど過度 になると
- こだいひょうじ誇大表示 になったり、
- じつぞう実像 とは
- こと異なる
- きょぞう虚像 を作り上げることにつながっていく。
Some advertisements overly emphasize the positive aspects of a product. When this becomes excessive, it can lead to fraudulent advertising and the creation of a false image that differs from reality. — Jreibun