Sentences — 295 found
-
jreibun/6005/1
- な亡くなった
- そぼ祖母 はとても優しい
- ひと人 だった。どんな時でも笑顔を
- た絶やさず 、家族のために気を
- くば配って くれていた。
Our deceased grandmother was a very gentle person. She had a smile on her face no matter what and was always considerate to her family. — Jreibun -
jreibun/657/3
- ていた手痛い 失恋に傷ついた私の
- こころ心 を
- ゆうじん友人 の
- やさ優しい 言葉が
- い癒やして くれた。
My friend’s kind words healed my heart, which had been hurt by a painful heartbreak. — Jreibun -
jreibun/5387/1
-
やさしくてユーモアのセンスもある
- じょうし上司 は、多くの部下から
- した慕われて いる。
A boss who is kind and has a sense of humor is adored by many of his subordinates. — Jreibun -
jreibun/6111/1
-
警察官は
- ひざ膝 をついてしゃがみ、泣いている
- まいご迷子 の子どもにやさしく
- かお顔 を近付け、名前と、おうちはどこかと尋ねた。
The police officer crouched down on his knees, gently approached the crying lost child, and asked him his name and where his home was. — Jreibun -
jreibun/8182/1
-
レオナル・ド・ダヴィンチの作品「モナ・リザ」には、
- やさ優しい
- びしょう微笑 を
- う浮かべた 女性が
- えが描かれて いる。
Leonardo da Vinci's painting titled "Mona Lisa" depicts a woman with a gentle smile. — Jreibun -
jreibun/9807/6
- ぶか部下 のことを思って、あえて
- きび厳しい 意見を言うのもやさしさというものだ。
Daring to express harsh opinions to one’s subordinates is a form of tough kindness that arises out of consideration. — Jreibun -
jreibun/9901/1
- おば叔母 は捨てられた
- ねこ猫 や
- いぬ犬 を見つけると、
- いえ家 に連れ帰らずにはいられない優しい
- ひと人 だ。
My aunt is very caring, and she cannot help but bring an abandoned cat or dog home whenever she finds one. — Jreibun -
jreibun/9807/3
-
今後の私の治療方針について、
- しゅじい主治医 の説明はわかりやすく納得のいくものだった。
My attending doctor’s explanation concerning my future treatment plan was clear and convincing. — Jreibun -
75442
- だが 、
- くみて組み手
- で
- てをだ手を出さない
- の
- は
- やさ優し
- さ
- ではない !!
However not attacking your partner in sparring is not a kindness! — Tatoeba -
75562
-
ハル
- くん
- は
- むかし昔
- から
- こう
- な
- の 、
- こころね心根
- は
- すご凄く
- やさ優しい
- の
- よ 。
Haru's always been like that; he's very kind at heart. — Tatoeba -
76471
- ひげをはひげを生やしている
- せい
- な
- の
- か 、
- いっけん一見
- こわ怖そう
- な
- のに 、
- じつ実は
- やさしい
- ひと人
- だ 。
Possibly because he's got a beard, he looks scary at first glance but he's really a kind man. — Tatoeba -
76921
- あいつ 、
- ぜったい絶対
- ペーパータオル
- つか使わない
- ん
- だ
- ぜ 。
- ちきゅうにやさ地球に優しい
- やつ
- って
- こと
- だ
- よ
- な 。
She never uses paper towels. She is such a tree hugger, you know. — Tatoeba -
77250
- ろうふじん老婦人
- は
- こども子供たち
- に
- あいじょう愛情
- の
- こもった
- て手
- を
- さしの差し伸べた 。
The old woman extended a loving hand to the children. — Tatoeba -
79425
- やさ優しそうな
- ろうじん老人
- は
- たちあ立ち上がって 、
- あくしゅ握手
- を
- もと求めて
- きた 。
The gentle-looking old man got up and gave his hand to me. — Tatoeba -
79426
- やさ優しい
- ひと人
- です 。
He is kind. — Tatoeba -
79428
- やさ易しい
- ことば言葉
- で
- それ
- を
- せつめい説明
- して
- くだ下さい 。
Explain it in plain words. — Tatoeba -
79836
- もんだい問題
- は
- いがい意外
- に
- やさしかった
- よ 。
I found the problem easier than I had expected. — Tatoeba -
82422
- ほっきょく北極
- てん点
- に
- とうたつ到達
- する
- こと
- は
- やさしい
- こと
- ではない 。
To reach the North Pole is not easy. — Tatoeba -
82848
- はは母
- は
- やさ優しい
- め目
- で
- わたし私
- を
- み見た 。
My mother gazed at me fondly. — Tatoeba -
84373
- ちち父
- は
- はは母
- の
- こと
- を
- やさ優しく
- だ抱きしめた 。
Father embraced Mother lovingly. — Tatoeba