Jisho

×

Sentences — 673 found

  • jreibun/8267/1
    • 反り
    • が合わないあの
    • ふたり2人
    • はいつもちょっとしたことで言い合いになるが、
    • きのう昨日
    • もまた
    • ひともんちゃく一悶着
    • あった。
    The two, who are not getting along well, are always quarreling over the slightest thing, and yesterday they had another skirmish. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8269/1
    • ひとだんらく/いちだんらく一段落
    • ついたところでお茶を飲み、
    • ひとやす一休みして
    • から、また
    • さぎょう作業
    • を続けた。
    During a short break after reaching a certain stage, we drank some tea and took a rest, then continued working again. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8310/3
      感情的に言い争っているだけでは
    • なに
    • も解決しないので、
    • おたがお互い
    • いちど一度
    • あたま
    • 冷やして
    • 冷静になってからまた話し合うことにした。
    Emotional bickering would not solve anything, so we decided to talk again once we had both calmed down. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8323/1
      病気にならないように、
    • ふだん普段
    • から
    • はやねはやお早寝早起き
    • 、バランスのとれた食事、適度な運動を
    • こころ心がけて
    • いる。
    To prevent illness, I always try to go to bed early, get up early, eat a well-balanced diet, and exercise moderately. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8328/3
    • けんこうほけんしょう健康保険証
    • の裏には、どんな場合に自分の
    • ぞうき臓器
    • ていきょう提供する
    • か、またはしないかについて
    • いしひょうじ意思表示
    • をする
    • らん
    • がある。
    On the back of the health insurance card, there is a box for indicating your willingness to be an organ donor under specific conditions or not to be an organ donor. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9124/1
    • けっこんいわ結婚祝い
    • はくれるなら
    • なん何でも
    • うれ嬉しい
    • 」と言ったが、
    • ほんね本音
    • を言えば、お
    • かね
    • が一番ありがたい。
    I replied, “I’d be happy with any wedding gift you could give me,” but, the truth is, money would be most appreciated. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9139/1
      保育園にボランティア活動に行き、子どもたちと一緒に
    • 描いたりして
    • 遊んだ。帰るときに子どもたちから「また来てね」とその
    • をプレゼントされ、ほんわかとした
    • あたた温かい
    • 気持ちになった。
    I volunteered at a nursery school and played with the children and drew pictures with them. When I was leaving, the children presented me with their drawings, saying, “Please come back again,” which gave me a warm and fuzzy feeling. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9882/1
      同じ文学作品でも
    • やくしかた訳し方
    • ほんやくしゃ翻訳者
    • によってさまざまである。また、
    • やくしゃ訳者
    • が変わればその作品から受ける印象も大きく変わることがある。
    The same literary work can be translated in various ways by different translators. Therefore, the impression one gets from a literary work can change dramatically depending on who the translator is. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9922/1
      リモートワークの
    • ぜんじつ前日
    • にパソコンの
    • どうさ動作
    • ふあんてい不安定
    • になるという
    • やっかい厄介
    • な問題が起き、
    • あわ慌てた
    The day before the remote workday, a nasty problem causing my computer to become unstable caused me to panic. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2572/2
    • ことし今年
    • の夏も暑かった。最高気温
    • さんじゅうごどいじょう35度以上
    • もうしょび猛暑日
    • は、
    • はちがつ8月
    • にまた
    • れんぞくにっすう連続日数
    • の記録を
    • こうしん更新
    • した。
    This summer was hot again. The number of consecutive days of extreme heat of 35 degrees Celsius or above broke the record again in August. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4559/3
    • ふた2つ
    • さんかくじょうぎ三角定規
    • を使うと、
    • へいこうせん平行線
    • すいちょくせん垂直線
    • を書くことができる。また
    • ななじゅうごど75度
    • きゅうじゅうど90度
    • ひゃくにじゅうど120度
    • など
    • かくど角度
    • のついた線も引くことができる。
    Two triangles can be used to draw parallel and perpendicular lines. It is also possible to draw lines with angles of 75, 90, and 120 degrees with them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8323/2
      たまたま
    • 留まった
    • スニーカーは
    • ゆうめい有名ブランド
    • との
    • コラボしょうひんコラボ商品
    • で、
    • こんき今期
    • げんてい限定
    • はんばい販売
    • もじ文字
    • につられ、いつもの悪い病気が出て、
    • ごまんえん5万円
    • もするのについ買ってしまった。
    The sneakers that caught my eye were a collaborative product developed with a famous brand. As usual, I was hooked by the marketing ploy: “limited time only for this season” and purchased it even though it costs me 50,000 yen. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8328/2
      パソコン教室で、
    • ひら開いて
    • いる
    • ふくすう複数
    • のウィンドウを
    • ひとつひと1つ1つ
    • さいしょうか最小化
    • しなくても、
    • いっしゅん一瞬
    • デスクトップがめんデスクトップ画面
    • ひょうじ表示させる
    • べんり便利な
    • 方法を
    • おし教えて
    • もらった。
    In a computer class, I was taught a convenient way to display the desktop screen in an instant without having to minimize multiple open windows one by one. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9124/2
    • せんじつ先日
    • 旅行で泊まったホテルはとても
    • すてき素敵
    • だったが、もう少し安かったらまた利用したいというのが
    • ほんね本音
    • だ。
    The hotel I stayed at on a recent trip was very nice, but my honest feeling is that I would only use it again if it were more affordable. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/3
      銀行の
    • エーティーエムATM
    • まえ
    • を通りかかり、
    • おかねお金
    • を引き出さなければいけないことを思い出したが、キャッシュカードを持っていなかったので
    • あと後で
    • また来ることにした。
    I passed by a bank ATM and remembered that I needed to withdraw some money, but I didn’t have my cash card, so I decided to come back later. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9922/2
    • げんこう現行
    • の介護保険制度では
    • むすこ息子
    • または
    • むすめ
    • ひかいごしゃ被介護者
    • と同居している場合、たとえ
    • かれ彼ら
    • が毎日仕事で
    • いえ
    • 空け
    • 介護ができない状況であっても、「
    • どうきょにん同居人
    • あり」と見なされる。これにより、受けられる
    • ざいたくかいご在宅介護
    • サービスが制限されてしまうという
    • やっかい厄介な
    • 問題が起こっている。
    Under the current Nursing Care Insurance System, if a son or daughter lives with the person being cared for, they are considered to be “living together” even if they are mostly away from home for work every day and cannot provide constant care. This raises a troublesome issue in that living with such a family member limits the range of home care services that can otherwise be provided to elderly people. Jreibun
    Details ▸
  • 138579
    • ほか他の
    • ぶんか文化
    • ボール
    • には
    • つち
    • こくもつ穀物
    • こまごま細々と
    • した
    • しょくぶつ植物
    • また
    • ときには
    • きんぞくへん金属片
    • さえも
    • いっぱいに
    • つめこ詰め込まれていた
    • のです
    In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal. Tatoeba
    Details ▸
  • 140870
    • すべ全ての
    • きょうよう教養
    • ある
    • アメリカじんアメリカ人
    • さいしょ最初
    • または
    • さいご最後
    • ヨーロッパ
    • 行く
    All educated Americans, first or last, go to Europe. Tatoeba
    Details ▸
  • 166204
    • わたし私たち
    • また
    • ゆうべ昨夜
    • また
    • こうろん口論
    • した
    We had words again last night. Tatoeba
    Details ▸
  • 141465
    • せんじつ先日
    • こうえん公園
    • しょうじょ少女
    • 会った
    • その
    • しょうじょ少女
    • また
    • 会った
    I met the girl in the park the other day, and I saw her again. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >