Jisho

×

Sentences — 2312 found

  • jreibun/8992/1
    • ひっこ引っ越し
    • さい
    • など、
    • ほん
    • だんボールばこ段ボール箱
    • 詰めて
    • はこ運ぶ
    • なら、あらかじめ
    • はこ
    • そこ
    • にガムテープを
    • じゅうじ十字
    • かたち
    • 貼る
    • などして、
    • ほきょう補強
    • しておいたほうがいい。
    If books are to be transported in cardboard boxes, for example when moving, the boxes should be reinforced in advance by placing gummed tape in a crisscross pattern on the bottom. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9012/2
    • ほんだな本棚
    • すみ
    • ほこり
    • をかぶっていたドイツ語の
    • ほん
    • を久しぶりに取り出して、もう一度
    • しょきゅう初級
    • から勉強し直すことにした。
    I took out my German book that had been gathering dust in the corner of the bookshelf for a long time and decided to start studying again, beginning with the introductory chapter. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9031/2
      図書館の
    • へいかんじ閉館時
    • ほん
    • を返したい場合は、
    • へんきゃく返却
    • ポストを利用すればよい。
    If you want to return a book when the library is closed, you can use the library book drop. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9108/1
      日本語学習者のコミュニティで、「日本の歴史について勉強したいんですが、おススメの本があったら教えてください。」という
    • とうこう投稿
    • があった。
    In a community of Japanese language learners, someone posted: “I’d like to learn about Japanese history, do you have any recommendations for books?” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9108/2
      「ビブリオバトル」とは、参加者が好きな
    • ほん
    • を紹介し合い、参加者全員の投票の結果、
    • もっと最も
    • 読みたい
    • ほん
    • が「
    • チャンプぼんチャンプ本
    • 」として選ばれる書評ゲームである。
    “Bibliobattle” is a book review game in which participants introduce their favorite books to one another, and after everyone has voted for the book that they want to read the most, the book that gets the most votes is selected as the Champ Book. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9109/1
      論文では、序論の部分で「
    • ほんけんきゅう本研究
    • では以下の
    • てん
    • あき明らか
    • にする」と論文の目的を簡潔に述べる。
    In the introduction section of the paper, the purpose is briefly stated: “The purpose of the present study is to clarify the following points: ….” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9122/1
    • きむら木村
    • さん、
    • らいげつ来月
    • いっぱいで会社やめるらしいよ」「えっほんと?」
    “I heard that Mr. Kimura is going to leave the company at the end of next month.” “Really!?” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9125/1
      大学の入学試験まであと
    • いっかげつ1か月
    • しかなくて、ほんのわずかな時間でも
    • むだ無駄
    • にできないから、トイレや
    • おふろお風呂
    • でも勉強している。
    With only one month left until the university entrance exam, I can’t waste a second of my time, so I even study in the toilet and in the bath. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9125/2
      私たち演劇クラブは、文化祭での発表に向けて毎日練習の
    • ひび日々
    • だ。その
    • ようす様子
    • を全部動画で見せてしまうと
    • とうじつ当日
    • たの楽しみ
    • がなくなってしまうので、ほんの少しだけ練習風景を紹介しよう。
    We, the drama club, have been practicing every day for our performance at the school festival. If we were to show you a video of it all, you would miss out on the fun on the day, so I will show you just a few clips of our practice scene. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9125/3
    • ちゅうしょくご昼食後
    • 、ほんの
    • ごふん5分
    • でも
    • 閉じて
    • ひるね昼寝
    • をすると、
    • ねむけ眠気
    • が取れて、そのあとの仕事がはかどる。
    After lunch, closing my eyes and taking a nap, even for just five minutes, helps remove the cobwebs from my eyes and get more work done afterwards. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9134/2
      私は
    • いま
    • 、ほんものそっくりのミニチュアのスイーツを集めるのにはまっている。
    I am now addicted to collecting miniature fake food replicas of confectionaries that look identical to the real thing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9139/1
      保育園にボランティア活動に行き、子どもたちと一緒に
    • 描いたりして
    • 遊んだ。帰るときに子どもたちから「また来てね」とその
    • をプレゼントされ、ほんわかとした
    • あたた温かい
    • 気持ちになった。
    I volunteered at a nursery school and played with the children and drew pictures with them. When I was leaving, the children presented me with their drawings, saying, “Please come back again,” which gave me a warm and fuzzy feeling. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9910/2
      ファストファッションの店で
    • かわい可愛い
    • 服を見つけたが、よく見ると品質は
    • いま今いち
    • で何となく安っぽい感じもする。
    • ひとなつひと夏
    • 楽しむだけならよいが、長く着られる服ではなさそうだ。
    I found some cute clothes at a fast-fashion store, but upon closer inspection, I noted that the quality was not quite up to par, and they actually looked somewhat cheap. They would be fine to wear over a single summer but were not items that could be worn for many years. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/13/1
    • やっきょく薬局
    • めぐすり目薬
    • しょほう処方して
    • もらった際、
    • めぐすり目薬
    • はコンタクトレンズを
    • はず外して
    • から
    • 差し
    • そのごその後
    • ごふんいじょう5分以上
    • あいだ
    • 空けて
    • からコンタクトレンズをするようにと指示を受けた。
    When I was prescribed eye drops at the pharmacy, I was instructed to remove my contact lenses before applying the drops and then wait at least 5 minutes before putting my contact lenses back in. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2527/1
    • きょだい巨大な
    • じんこう人口
    • かか抱える
    • 日本の
    • しゅと首都
    • とうきょう東京
    • を中心に、
    • かながわ神奈川
    • ちば千葉
    • さいたま埼玉
    • などの地域を含めた
    • いちだいとしけん一大都市圏
    • は、「
    • とうきょうだいとしけん東京大都市圏
    • 」とも呼ばれる。
    The large metropolitan area surrounding Japan’s capital, Tokyo, that stretches across Kanagawa, Chiba, and Saitama prefectures is referred to as the Tokyo Metropolitan Area. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4472/2
    • かき夏季
    • とうき冬季
    • どちらのオリンピックであれ、出場することは
    • なみたいてい並大抵
    • の努力ではできないことだが、
    • なか
    • には、自転車競技とスピードスケートのように異なる競技で
    • りょうほう両方
    • のオリンピックに出場を果たした選手もいる。
    Whether it’s the Summer or Winter Olympics, participating in either requires an extraordinary level of effort. However, there are athletes who have managed to compete in both, participating in different sports such as cycling and speed skating. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9134/1
      祖母にもらったダイヤモンドが
    • ほんもの本物
    • かどうか、
    • ほうせき宝石
    • かんていにん鑑定人
    • に調べてもらったところ、やはり
    • ほんもの本物
    • だということだった。
    I had a gem appraiser check if the diamond which my grandmother had given me was genuine, and he said that it was indeed real. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9910/3
      毎日だるそうにだらだらしている
    • いもうと
    • を見かね、
    • しっかりものしっかり者
    • あね
    • は「安っぽい芸能ゴシップ誌なんか読んでないで、たまには
    • なかみ中身
    • のある
    • ほん
    • でも読んだら?」と説教した。
    Unable to stand by, the sensible older sister gave a lecture to her younger sister, who seemed lethargic and listless every day, saying, “Why don’t you read a real book with substance for a change, instead of reading cheap celebrity gossip magazines?” Jreibun
    Details ▸
  • 74264
    • ガーデニング
    • ほん
    • 見てたら
    • ドクロマーク
    • ついた
    • いっぱい
    • あって
    • おどろ驚きました
    When I looked in a gardening book I was surprised by how many were marked poisonous. Tatoeba
    Details ▸
  • 74415
    • この
    • へや部屋
    • ほん
    • わたし
    • もの
    • ではありません
    The books in this room aren't mine. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >