Sentences — 25 found
-
jreibun/5992/1
-
来週までに
- しあ仕上げ なければならないレポートの
- やま山 を
- まえ前 にして、学生は
- ためいきため息 をついた。
The student breathed out a sigh of anguish at the sight of the pile of papers due the next week. — Jreibun -
141208
- せんたくもの洗濯物
- の
- やま山
- を
- み見
- ながら 、
- わたし私
- は
- ためいきため息をついた 。
Looking at the pile of laundry, I sighed. — Tatoeba -
74200
- 傍目八目
- という
- ことば言葉
- が
- ある
- ように
- いちど一度
- きょうかい協会
- から
- はな離れて 、
- にほん日本
- サッカー
- を
- みて
- いただ頂き
- たい 。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer. — Tatoeba -
75937
- せっとく説得
- ふのう不能
- を
- かんち感知
- して
- か 、黒崎
- せんせい先生
- は
- ためいきため息をついて
- せきにつ席に着いた 。
Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat. — Tatoeba -
77342
- ろうひ浪費
- する
- ひと人
- を
- まも守る
- ために
- けんやく倹約
- する
- ひと人
- に
- ぜいきん税金
- を
- かける
- の
- は 、
- けんめい賢明な
- こと
- ではない
- し 、
- けっきょく結局
- は
- ためにならない
- の
- である 。
It is not wise, nor in the long run is it kind, to tax the thrifty for the thriftless. — Tatoeba -
92140
- かのじょ彼女
- は
- ためいきため息をついて
- りょうて両手
- を
- しっかり
- にぎりし握り締めた 。
She sighed and clasped her hands tightly together. — Tatoeba -
94887
- かのじょ彼女
- に
- プロポーズする
- こうき好機
- は
- ためらわずに
- りよう利用しろ
- よ 。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her. — Tatoeba -
111990
- かれ彼
- は
- ためらわずに
- わけまえ分け前
- を
- と取った 。
He did not hesitate in taking his share of the money. — Tatoeba -
111992
- かれ彼
- は
- ためた
- かね金
- を
- ぜんぶ全部
- ぎんこう銀行
- に
- あずけ預けている 。
He keeps all his savings in the bank. — Tatoeba -
121232
- ほ帆
- が
- かぜ風
- に
- はためいた 。
The sails fluttered in the wind. — Tatoeba -
122914
- ひのまる日の丸
- が
- はためいていた 。
Japanese flags were flying. — Tatoeba -
125553
- つる鶴
- たち
- は
- なん何と
- うつく美しく
- じゆう自由
- な
- ん
- でしょう 。禎子
- は
- ためいきため息をついて 、
- め目
- を
- と閉じた 。
How beautiful and free the cranes were! Sadako sighed and closed her eyes. — Tatoeba -
159534
- わたし私
- は
- ためらわずに
- かれ彼の
- いらい依頼
- を
- ひきう引き受けた 。
Without hesitation, I granted his request. — Tatoeba -
159535
- わたし私
- は
- ためし
- に
- しょうせつ小説
- を
- か書いて
- みた 。
I tried writing a novel. — Tatoeba -
177657
- きみ君
- は
- ためらわずに
- じじつ事実
- を
- たし確かめる
- べき
- だ 。
You should make sure of the fact without hesitation. — Tatoeba -
202015
- テレビ
- は
- ためになる
- というより
- も
- むしろ
- がい害
- になる
- と
- しゅちょう主張
- する
- ひと人
- も
- いる 。
Some people insist that television does more harm than good. — Tatoeba -
207360
- その
- ひ日 、
- ひのまる日の丸
- の
- はた旗
- が
- はためいていた 。
On that day, Japanese flags were flying. — Tatoeba -
215068
- スーツ
- に
- そんなに
- おかねお金
- を
- かける
- には
- ためらい
- が
- ある 。
I hesitate to pay so much for a suit. — Tatoeba -
219700
- この
- ほん本
- は
- ためになる
- よりも
- むしろ
- がい害
- になる 。
This book will do more harm than good. — Tatoeba -
219701
- この
- ほん本
- は
- ためになる
- といと言うより
- も
- がい害
- になる 。
This book will do more harm than good. — Tatoeba