Jisho

×

Sentences — 317 found

  • jreibun/7352/1
      先生に学級委員になってくれないかと頼まれたが、「私なんか無理です」と
    • ことわ断った
    A teacher asked me to be a class representative, but I declined, saying, “I can’t do it. The responsibility is beyond me.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7357/1
    • コロナかコロナ禍
    • で、大学の多くの授業がオンラインで行われるようになったが、なかなか慣れない。
    • ほか
    • の学生から
    • たいめんじゅぎょう対面授業
    • にしてほしいという要望が出たと聞き、同じような考えの人がいたことが分かって、
    • なん何だか
    • 安心した。
    With the COVID-19 crisis, many universities’ classes moved online, which was not easy to get used to. When I heard that other students had requested that the classes be held in person, I was somewhat relieved to know I was not alone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7367/1
      高校生のときにはっきりとした理由もなく、なんとなく書き始めた小説を
    • さんじゅうだい30代
    • になった今でも書き続けている。
    For no apparent reason, I started writing a novel when I was in high school, and I am still writing it now in my thirties. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7389/1
      父と母は生まれ育った環境が
    • にかよ似通って
    • いたので、すぐに
    • なかよ仲良く
    • なり、結婚したそうだ。
    My father and mother were born and raised in similar environments, so they hit it off immediately and got married. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8031/1
    • おや
    • が子どもの教育に一生懸命になればなるほど、
    • おや
    • のやる気と
    • はんぴれい反比例
    • して子どもは学習への意欲を
    • うしな失って
    • いく。
    There is an inverse relationship between parental motivation for involvement in their children’s education and children’s motivation for learning. The harder parents try to push their children, the more detached and the less motivated the children become. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8191/2
      幼いころは
    • あばれんぼう暴れん坊
    • だった
    • むすこ息子
    • だが、大学生になった今では乱暴な言動はすっかり
    • かげ
    • ひそ潜め
    • 、性格がとても
    • おだ穏やかに
    • なった。
    My son was rambunctious during his childhood, but now that he is a college student, his violent behavior has completely disappeared and he has become very calm. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8238/3
    • じっか実家
    • に保管されていたビデオテープの
    • なかみ中身
    • が気になり、再生専用のビデオデッキを買ってきた。
    I was curious about the contents of the videotapes stored at my parents’ house, so I bought a VCR solely for the purpose of playing back those videos. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8238/4
    • がっきょく楽曲
    • せかいかん世界観
    • を表現したミュージックビデオ、いわゆる
    • エムブイMV
    • の再生回数は、
    • きょく
    • の人気指標の
    • ひと一つ
    • になっている。
    The number of views of a music video, or MV, which represents the theme of a song, is one parameter of the song’s popularity. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8264/2
    • せいご生後
    • ろっかげつごろ6か月頃
    • から始まる赤ちゃんの
    • ひとみし人見知り
    • は、
    • ひと
    • かお
    • を区別できるようになったという成長の
    • あかし
    • である。
    The baby’s shyness, which begins around 6 months of age, is a sign of growth, as the baby is now able to distinguish differences in people’s faces. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8341/1
    • きょういくかくさ教育格差
    • の問題は
    • いぜん以前
    • から
    • してき指摘
    • されていたが、
    • コロナかコロナ禍
    • によるオンライン授業の
    • ふきゅう普及
    • で、
    • つうしんかんきょう通信環境
    • ほごしゃ保護者
    • のサポートの
    • うむ有無
    • など、
    • かていかんきょう家庭環境
    • の違いによって子どもの学習に
    • けんちょ顕著な
    • しょう生じ
    • いっそう一層
    • ひょうめんか表面化
    • することとなった。
    The issue of educational inequality had been pointed out before, but the widespread adoption of online classes during the COVID-19 pandemic has made the disparities in home environments, such as access to the Internet and parental support, even more evident, further highlighting the problem in children’s learning outcomes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9001/1
    • じゅうきゅうせいきまつ19世紀末
    • に、
    • つうやく通訳
    • として
    • かつやく活躍した
    • ジョンまんじろうジョン万次郎
    • せんはっぴゃくにじゅうななねん1827年
    • -
    • せんはっぴゃくきゅうじゅうはちねん1898年
    • )は、
    • もと
    • りょうし漁師
    • だったが、
    • りょう
    • に出た
    • さい
    • そうなん遭難し
    • ひょうりゅう漂流して
    • いるところをアメリカの
    • ほげいせん捕鯨船
    • きゅうじょ救助された
    • 。これが
    • そのごその後
    • ジョンまんじろうジョン万次郎
    • じんせい人生
    • おお大きく
    • 変える
    • こととなった。
    At the end of the 19th century, John Manjirō (1827-1898), a Japanese fisherman who later served as an English-Japanese interpreter, was thrown into the sea from a sinking ship during a fishing expedition and was later rescued by an American whaling ship. This incident completely transformed the course of John Manjirō’s life. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9004/1
    • はちじゅっさい/はちじっさい80歳
    • 超えた
    • ちち
    • いっかげつ1か月
    • にゅういんせいかつ入院生活
    • あたま
    • がボケてしまったようで、
    • いぜん以前
    • にもまして
    • もの
    • なまえ名前
    • がすぐ出てこなくなった。
    My father, who is over 80 years old, seems to have become senile after a month of hospitalization and can no longer name things as quickly as he used to be able to. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9063/3
      小学生が作ったとは思えないほど、よくできているゲームが
    • エスエヌエスSNS
    • わだい話題
    • になっている。
    The game, which is so well made that it is hard to believe that it was actually created by an elementary school student, has become a hot topic of discussion on social networking sites. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9140/2
    • せいとかい生徒会
    • のリーダー
    • かく
    • だった
    • じょうきゅうせい上級生
    • たいがく退学
    • になったという
    • うわさ
    • は、
    • またた瞬く
    • がっこうじゅう学校中
    • に広まった。
    Rumors quickly spread throughout the school that a senior student who was a leader in the student council had been expelled. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9785/2
    • かそか過疎化
    • が進む地方で、鉄道路線の
    • ひと1つ
    • はいせん廃線
    • になることが決まった。
    • じもとみん地元民
    • あいだ
    • では生活が不便になると不安の
    • こえ
    • 上がって
    • いるというが、もっともなことだと思う。
    One of the railroad lines was closed down in a depopulated region. I heard that local residents have voiced their concern about the inconvenience this change may bring to their daily lives. I think their concern is reasonable. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9798/2
    • せいご生後
    • にじゅうはちにち28日
    • みまん未満
    • あか赤ちゃん
    • ぼにゅう母乳
    • やミルクを飲ませたときに
    • もど戻す
    • ことがあるが、それは
    • からだ身体
    • の器官が未発達なために起こることなので、あまり神経質になる必要はない。
    Babies under 28 days of age may vomit breast milk or formula when fed; this is because their organs are at the early stage of development, so there is no need to be nervous about it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9826/1
      新任の教員たちを
    • まえ
    • に校長は「生徒の
    • もはん模範
    • になるよう、
    • ひごろ日頃
    • から
    • みずか自ら
    • おこな行い
    • に注意してください」と述べた。
    In front of the new teachers, the principal said, “Please pay attention to your own conduct on a daily basis so that you can be a good role model for your students.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9857/2
      弟は高校生のときに学校で
    • の生徒を
    • なぐ殴る
    • という問題を起こし、停学処分になった。
    My younger brother got into trouble in high school when he hit another student and was suspended. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9936/1
      テストのことを忘れている先生に今日は
    • しょう小テスト
    • をしないのか聞くと
    • やぶへび藪蛇
    • になる。
    You will be waking a sleeping dog if you ask a teacher, who forgot about the test, whether we are going to have a test today. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/10554/1
    • めいじじだい明治時代
    • ちゅうき中期
    • に新しい時代の
    • わか和歌
    • を求める
    • わかかくしんうんどう和歌革新運動
    • が起こり、
    • かじん歌人
    • らは日常生活を題材として、
    • みずか自ら
    • の心情を直接的に
    • うた
    • 詠む
    • ようになった。
    In the mid-Meiji period (1868-1912), a movement for waka (a 31‐syllable Japanese poem) innovation began, which ushered in a new era of waka; waka poets began directly expressing their feelings in their waka, using everyday life as the subject matter. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >