Sentences — 349 found
-
jreibun/7275/2
-
秋になると
- きた北 から
- わたりどり渡り鳥 が
- む群れ をなして飛んでくる。
In autumn, migratory birds fly in flocks from the north. — Jreibun -
jreibun/25/1
-
勉強して帰ろうと図書室に行くと、ちょっと気になる
- となり隣 のクラスの女の子が
- む向こう の
- せき席 に座っているのが見えた。
- め目 が合ったので、
- えしゃく会釈 をするとにっこり
- ほほえ微笑んで くれた。
- め目ざとい
- ゆうじん友人 に「なんだなんだ?」と
- ひ冷やかされた がそいつのことは無視してやった。
When I went to the library to study before going home, a girl from the next class, who I am kind of interested in, was sitting across from me. Our eyes met, so I bowed slightly, and she smiled back at me. My friend, who is very discerning, sensed something and teased me by saying, “What the hell was that?” but I ignored him. — Jreibun -
jreibun/65/2
-
野菜や
- にく肉 を
- にこ煮込む とき、
- なべ鍋 が
- ふっとう沸騰 すると
- ちゃいろ茶色く
- にご濁った
- あわじょう泡状 の
- あく灰汁 が浮かんでくるので、
- たま玉じゃくし などで丁寧にすくい取って捨てたほうがいい。このひと
- てま手間 をかけることで料理がきれいに
- しあ仕上がり 、
- あじ味 もよくなる。
When simmering vegetables or meat, as the pot comes to a boil, a brown, cloudy, foamy scum will float to the surface. This scum should be carefully scooped out with a ladle and discarded. This step will make the dish look and taste better. — Jreibun -
jreibun/4524/1
-
ワクチンの接種会場で「
- うけつけ受付 が終わった
- ひと人 から順番に並んでください」と言われた。
At the vaccination site I was told to line up in the check-in completion order. — Jreibun -
jreibun/6076/1
- ふゆ冬 、
- つうきんじ通勤時 の地下鉄は暖房が十分に
- き効いて いるので、
- あつで厚手 のコートを着ていると、ただ車内に立っているだけでうっすらと
- あせ汗ばんで くる。
In winter the subway is well-heated during the commute, so if I wear a thick coat, I get a little sweaty just by standing inside the train. — Jreibun -
jreibun/8280/1
-
雨の日に
- ひゃっかてん百貨店 で買い物をすると、買った商品が濡れないように
- かみぶくろ紙袋 の上にビニールをかけてくれる。
When you shop at a department store on a rainy day, they put a plastic cover over the paper bags to keep the items you buy dry. — Jreibun -
jreibun/9871/3
-
旅行で撮った写真を
- シーディーCD に焼き、一緒に
- い行った
- りょこう旅行
- なかま仲間 に
- くば配る と、
- みな皆 とても喜んでくれた。
I transferred the photos I took during the trip onto CDs and distributed them to my travel companions. They were all very pleased with my gesture. — Jreibun -
jreibun/8208/1
-
ゆっくり寝たかったので、ホテルの
- へや部屋 のドアノブに「起こさないでください」と書かれたプレートを
- ひっか引っ掛けて おいた。
I wanted to sleep late, so I placed a sign on the doorknob of my hotel room that said, “Please Do Not Disturb.” — Jreibun -
jreibun/8280/2
-
スーパーなどで買ったものを
- ふくろづ袋詰めする とき、
- にく肉 や
- さかな魚 のパックは
- しる汁 が
- も漏れない ように
- だい台 に設置されている
- むりょう無料 の
- ふくろ袋 でくるむ。この
- うす薄い
- とうめい透明 の
- ふくろ袋 は
- ポリエチレンせいポリエチレン製 なので、
- ただ正しく は「
- ポリぶくろポリ袋 」なのだが、私たちはたいていこれを「
- びニールぶくろビニール袋 」と
- よ呼んで いる。
- そざい素材 と
- よびな呼び名 が
- かなら必ずしも
- いっち一致しない
- れい例 だ。
When bagging items bought at supermarkets, meat and fish packs are wrapped in free bags placed on a stand to prevent juices from leaking out. These thin, transparent bags are made of polyethylene, so they are technically “polyethylene bags,” but we usually call them “plastic bags.” This is an example of how the material and the name do not always match. — Jreibun -
6004
- ここ
- で
- しゃしんをと写真を撮らないで
- ください 。
Please do not take photos here. — Tatoeba -
74226
- こま細かい
- いやく意訳
- ごやく誤訳
- は
- き気にしないで
- ください 。
Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation. — Tatoeba -
75129
- それ
- で
- は 、
- みなさま
- も
- よ呼んで
- くる
- ように
- 言いつかって
- あります
- ので
- どうどうご同道
- くださいませ 。
In which case, I was also requested to invite all of you so if you would please accompany me... — Tatoeba -
75143
- わたし私
- も 、
- ほんとに
- ひさびさ久々
- に
- かてい家庭
- で
- くつろいだ
- じかん時間
- を
- す過ごした
- って
- かん感じ 。
I also really had the feeling of having had a relaxed day with my family for the first time in a long while. — Tatoeba -
75381
- ヘタクソな
- ひと人
- は
- えいやく英訳
- しないで
- ください 。
- えいやく英訳
- いらいしゃ依頼者
- から
- の
- おねがお願い
- です 。
Please don't do translations if you're crap at it. This is a plea from the English translation clients. — Tatoeba -
83394
- べつべつ別々に
- つつ包んで
- ください 。
Could you wrap this separately, please? — Tatoeba -
76417
- まあまあ 、
- そう
- おこ怒らないで
- ください
- な 。
Now, please don't get so angry. — Tatoeba -
76832
- おいおい 、
- もう
- しめき締め切り
- まで
- じかん時間
- な無い
- ぞ ?
- ぼやっと
- しないで
- くれたまえ 。
Hey, there's no time left till the deadline, you know? Stop hanging around in a daze! — Tatoeba -
77137
- わき脇
- で
- いろいろ
- い言わないで
- くれ
- よ 。
Don't be a backseat driver. — Tatoeba -
77153
- はなしをさえぎ話をさえぎらないで
- ください 。
Please don't cut me off like that. — Tatoeba -
77222
- ろんてん論点
- を
- はぐらかさないで
- くれ
- よ 。
- もんだい問題
- が
- ある
- の
- か 、
- ない
- の
- か 、
- はっきり
- しろ
- よ 。
Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we? — Tatoeba