Sentences — 65 found
-
74077
-
「
- すこ少し
- うち
- に
- よ寄って
- いかない ?」「
- いい
- の ?」「
- うち
- ともばたら共働き
- で
- おや親
- は
- おそ遅い
- の 」
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work." — Tatoeba -
74511
- このまま
- で
- は
- わがくにわが国
- の
- こくさいきょうそうりょく国際競争力
- は
- さらに
- ていか低下
- する
- おそ恐れ
- が
- おお大きい 。
At this rate, the risk is high that our country's competitive position will drop even further. — Tatoeba -
76261
- かんりにん管理人
- たいちょうふりょう体調不良 、
- モチ
- の
- ていか低下
- など等
- により
- けいぞく継続
- は
- ふかのう不可能
- と
- はんだん判断
- しました 。
Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. — Tatoeba -
81850
- ぼく僕
- は
- すく少ない
- しゅうにゅう収入
- で
- なんとか
- やっていか
- なければならない 。
I must manage on a small income. — Tatoeba -
85119
- ふきょう不況
- とは
- けいざいかつどう経済活動
- の
- ていか低下 、
- しつぎょう失業
- の
- ひろ広がり 、
- ぶっか物価
- や
- ちんぎん賃金
- など
- の
- げらく下落
- が
- めだ目立つ
- じき時期
- の
- こと
- である 。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. — Tatoeba -
85825
- ひこく被告
- は
- さいばんかん裁判官
- の
- まえ前
- に
- つれてい連れていかれた 。
The prisoner was brought before a judge. — Tatoeba -
87046
- かのじょ彼女
- は
- びょういん病院
- に
- つれてい連れていかれた
- とき時
- に
- しょうき正気
- に
- かえった 。
She came to herself when she was taken to the hospital. — Tatoeba -
88826
- かのじょ彼女
- は
- てにもつ手荷物
- を
- あまり
- も持っていかなかった 。
She didn't take much baggage with her. — Tatoeba -
104322
- かれ彼
- は
- じゅう銃
- なしで
- やっていか
- なければならない
- だろう 。
He'll have to do without a gun. — Tatoeba -
105541
- かれ彼
- は
- わたし私
- を
- ときふ説きふせて
- いかせた 。
He argued me into going. — Tatoeba -
108349
- かれ彼
- は
- きょういく教育の
- すいじゅん水準
- の
- ていか低下
- について
- くどくど
- しゃべり
- つづ続ける 。
He keeps harping on about declining standards in education. — Tatoeba -
114149
- かれ彼
- は
- かさ
- を
- もっていかなかった 。
He didn't take an umbrella with him. — Tatoeba -
125544
- ていか定価
- から 5%
- ねび値引き
- いたします 。
We'll allow a 5 percent discount off list prices. — Tatoeba -
126176
- ちょうしょく朝食
- まえ前
- に
- しゅっきん出勤
- する
- なんて
- いかにも
- かれ彼
- らしい 。
It is characteristic of him to go to work before breakfast. — Tatoeba -
126644
- ちこく遅刻
- する
- なんて
- いかにも
- かれ彼
- らしい
- と
- おも思う 。
I firmly believe it is characteristic of him to be late. — Tatoeba -
141790
- せんせい先生 、
- ちゅうとう中東
- じょうせい情勢
- について
- いかが
- お
- かんが考え
- ですか 。
Professor, what do you think of the situation in the Middle East? — Tatoeba -
151315
- わたし私達
- は
- かれ彼
- を
- せっとく説得
- して
- いかない
- ように
- させた 。
We persuaded him not to go. — Tatoeba -
152110
- わたし私
- を
- おきざ置き去り
- に
- して
- いかないで
- くれ 。
Don't leave me behind! — Tatoeba -
165698
- わたし私たち
- は
- じせい時勢
- に
- おく遅れない
- ように
- ついていか
- なければならない 。
We must keep up with the times. — Tatoeba -
165701
- わたし私たち
- は
- じせい時勢
- に
- おく遅れず
- に
- ついていか
- ねばならない 。
We must keep up with the times. — Tatoeba