Sentences — 25423 found
-
jreibun/617/1
- きんねん近年 の
- せかいじゅう世界中 の異常気象に地球温暖化が影響していることは
- いな否めない 。
It is undeniable that global warming has contributed to the abnormal weather conditions around the world in recent years. — Jreibun -
jreibun/619/2
-
うちでは犬を飼っており、
- まいあさ毎朝 散歩に連れて行くのが私の
- にっか日課 だ。
We have a dog, so it is part of my routine to take him for a walk every morning. — Jreibun -
jreibun/620/1
-
この夏は記録的な
- しょうう少雨 で、
- いね稲 の
- せいいく生育 が極端に悪く、
- のうか農家 は困っている。
This summer has been troubled by record low rainfall, which has resulted in extremely poor rice growth. This situation aggrieves farmers. — Jreibun -
jreibun/620/2
- いね稲 が
- みの実り 、
- た田 が
- いちめん一面 、
- こがねいろ黄金色 になっている。
Rice is ripening and all the rice fields are turning golden. — Jreibun -
jreibun/620/3
- ひと人 の
- て手 で
- いねか稲刈り をしていた時代は、農家は家族
- そうで総出 で
- さぎょう作業 を
- おこな行って いた。
In the days when rice was harvested by hand, farmers worked in the fields with all of their family members. — Jreibun -
jreibun/624/2
- ばくしんち爆心地 に
- ささ捧げられた
- せんばづる千羽鶴 には、平和への深い
- いの祈り が
- こ込められて いる。
A thousand origami cranes, sent to the blast center, have been folded with the earnest wish for peace. — Jreibun -
jreibun/627/1
-
規則に違反した選手にはペナルティーが
- か科される ことになっている。
Players who break the rules will be penalized. — Jreibun -
jreibun/638/3
-
うまくいっている
- とき時 ほど
- ゆだん油断 をしてはならないと、
- ふだん普段 から
- みずか自ら を
- いまし戒める ようにしている。
I usually remind myself not to let my guard down, especially when things are going well. — Jreibun -
jreibun/2422/1
- ならけん奈良県 にある
- まるやまこふん丸山古墳 は、
- きゅうりょうち丘陵地 の
- ちけい地形 を利用して造られている。
The Maruyama Tumulus in Nara Prefecture is built in a way that takes advantage of the geographical features of hilly terrain. — Jreibun -
jreibun/2427/1
-
今日は雪が降っている。天気予報では
- いちにちじゅう一日中 降り続くらしい。
It is snowing today. According to the weather forecast it will continue to snow throughout the day. — Jreibun -
jreibun/2433/1
-
父は小学校の教員をしている。
My father is an elementary school teacher. — Jreibun -
jreibun/3186/1
-
天気予報で今日の
- こうすいかくりつ降水確率 は
- はちじゅっパーセント/はちじっパーセント80% と言っていたので、
- かさ傘 を持って行くことにした。
The weather forecast reported an 80% chance of precipitation today, so I decided to bring an umbrella. — Jreibun -
jreibun/4495/3
-
母は趣味で
- はいく俳句 を作っている。
My mother writes haiku as a hobby. — Jreibun -
jreibun/3194/2
-
ナイロンやポリエステルのような合成繊維は
- あんか安価 なためファストファッションでよく
- もち用いられて いる。
Synthetic fibers such as nylon and polyester are often used in fast fashion because of their low cost. — Jreibun -
jreibun/3200/1
-
細胞の老化を
- ふせ防ぐ 酵素が発見されて、医学界で話題となっている。
An enzyme that prevents cellular aging has been discovered, and it is now a hot topic in the field of medicine. — Jreibun -
jreibun/3207/2
-
市役所では、
- じゅうにじ12時 から
- じゅうさんじ13時 の昼休みの
- じかんたい時間帯 は、職員が
- ひ日ごと に
- こうたい交代 で
- まどぐちたいおう窓口対応 を
- おこな行って いる。
During the lunch break from 12:00 hrs to 13:00 hrs at city hall, staff members take turns tending the counter on a daily basis. — Jreibun -
jreibun/3207/1
- わがや我が家 では
- しょくじとうばん食事当番 を決め、
- おっと夫 と私が毎日
- こうたい交替 で夕食を作っている。
In our family, we have a meal rota: my husband and I take turns cooking dinner each day. — Jreibun -
jreibun/3217/2
-
東京都では、
- ねんかん年間
- にまんけん20,000件 を
- こ超える 交通事故が発生している。
In Tokyo, more than 20,000 traffic accidents occur annually. — Jreibun -
jreibun/3224/1
-
日本では
- せんきゅうひゃくきゅうじゅうよねん1994年 までは
- こうていぶあい公定歩合 の引き下げによる金利政策を
- おこな行って いた。
In Japan, until 1994, the interest rate policy was based on a reduction of the official discount rate. — Jreibun -
jreibun/3604/1
- るす留守 にしていて受け取れなかった荷物を、その日の
- よる夜 に再配達してもらった。
I was not at home and could not receive a package, so I had it redelivered on an evening of that day. — Jreibun