Jisho

×

Sentences — 1132 found

  • jreibun/7254/1
      今から出発すれば
    • じゅうぶん十分
    • まにあ間に合う
    • から、そんなに急がなくてもいい。
    If we leave now, we will easily arrive in time. So, there is no need to be in such a hurry. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/10558/1
      子どもを
    • しか叱って
    • いたら、夫に「なにもそんなに怒らなくてもいいのに」と言われた。
    When I was scolding my child, my husband told me, “You don’t have to be so angry.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/608/2
      子どもが生まれてからというもの、
    • ひび日々
    • 成長していく姿が
    • いと愛おしくて
    • ならない。
    Since the birth of my child, I have not been able to help but love the way she grows day by day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1455/2
      海の中から現れた巨大な怪獣が町に
    • じょうりく上陸して
    • 暴れ回る。そんなシーンも
    • とくさつぎじゅつ特撮技術
    • を使えば
    • ほんもの本物
    • 以上の迫力で映し出すことが可能だ。
    A huge monster emerges from the sea, lands on a town, and goes on a rampage. Such scenes can be projected with greater force by the use of special effects technology. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2450/1
    • せんきゅうひゃくにじゅうさんねん1923年
    • たいしょうじゅうにねん大正12年
    • )の
    • かんとうだいしんさい関東大震災
    • の教訓を
    • 活かす
    • ため、
    • くがつ9月
    • ついたち1日
    • は「
    • ぼうさい防災
    • 」と
    • さだ定められた
    September 1 was designated as “Disaster Prevention Day” in order to draw lessons from the Great Kantō Earthquake of the twelfth year of Taishō (1923). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2536/2
    • ぼく
    • はちょっと落ち着きがなくて、視線をついあちこちに向けてしまう
    • くせ
    • がある。それで、たまに恋人に「そんなにきょろきょろしないの」とたしなめられる。
    I am a bit fidgety and have a habit of casting glances in various directions. My girlfriend sometimes reproves me for this, saying, “Don’t look around so restlessly.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4451/2
      コンビニのアルバイトの仕事は、
    • レジうレジ打ち
    • しなだ品出し
    • てんない店内
    • そうじ掃除
    • など
    • しゅじゅ種々
    • あるが、
    • いちど一度
    • 覚えてしまえば、そんなに複雑な業務ではない。
    Part-time work at a convenience store includes a variety of tasks such as operating a cash register, shelving products, and cleaning the store. Still, once you get the hang of it, the work is not that complicated. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4460/1
      読書が好きな
    • むすめ
    • ひごろ日頃
    • から
    • さまざま様々な
    • 小説を読んでいるので、国語の
    • どっかいもんだい読解問題
    • で、小説の
    • しゅだい主題
    • 、つまり作者が作品を
    • とお通して
    • 伝えたいことは
    • なに何か
    • 問う
    • 問題は、そんなに難しくないそうだ。
    According to my daughter, who loves to read and regularly devours a variety of novels, the Japanese reading comprehension questions that ask about the theme of a novel, or what the author is trying to convey, are not that difficult for her. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4517/1
    • こうきゅうどけい高級時計
    • を買ってから
    • つま
    • に報告したら、「そんなに高いもの、買う
    • まえ
    • ひとこと一言
    • 、相談してよ。
    • ものごと物事
    • の順序が違う。」と
    • しか叱られた
    When I told my wife that I had bought a luxury watch, she scolded me saying, “Before you buy something so expensive, consult me first. You are doing things in the wrong order.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4582/3
      カンニングをした生徒が、カンニングをしなかった生徒よりテストでいい点を取るなんて、「
    • しょうじきもの正直者
    • はバカを見る」
    • よのなか世の中
    • だ。そんなの
    • まちが間違って
    • いる。
    It is wrong for a student who cheated to receive a better exam result than a student who did not cheat; we cannot allow a society where “honest people draw the short straw.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4637/2
      父は
    • ていねんご定年後
    • 、趣味の
    • かわせいひんづく革製品作り
    • を生かして、
    • さいふ財布
    • こものい小物入れ
    • などを売る小さな店を始めたが、商品がそんなに売れるわけではないし
    • げんか原価
    • もかかるため、商売にはならないと言っている。
    After retirement, my father made use of his hobby of making leather goods and started a small store selling wallets and other knickknacks. However, he says, it is not a good business because the products do not sell that well and materials cost too much. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5327/1
      誰にでも失敗はあるのだから、そんなに自分で自分を責めなくていい。
    Everyone makes mistakes, so don’t be so hard on yourself. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8306/1
    • まった全く
    • そんな関係ではないのに、
    • おさななじ幼馴染み
    • と話しているだけで、
    • まわ周り
    • から「恋人みたいに
    • なか
    • いいね」「付き合ってるんでしょ?」と冷やかされて困る。
    Even though we don’t have that kind of relationship at all, when I just talk with my childhood friend, people around me tease us with comments like, “You two are so close, like a couple,” and “You are dating, aren’t you?” It can be quite annoying. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9064/1
      「そんな装備で
    • ゆきやま雪山
    • に登ろうなんて、
    • むぼう無謀
    • にもほどがある。」と
    • ちち
    • に厳しく叱られた。
    “It would be reckless to try climbing a snow-covered mountain with that kind of equipment,” My father severely scolded me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9081/1
      大学をやめて働こうと思っていることを、
    • はは
    • には何度もほのめかしているつもりだったが、「
    • こんげつ今月
    • で大学を
    • 辞める
    • 」とはっきり
    • 告げる
    • と、
    • はは
    • は「そんな
    • はなし
    • 聞いていない」と、
    • しんそこ心底
    • 驚いている
    • ようす様子
    • だった。
    I thought I had hinted to my mother many times that I was thinking of quitting college to start working, but when I finally told her that I was quitting college this month, she seemed genuinely surprised and said, “I haven’t heard anything about that.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9098/1
    • しんそこ心底
    • 惚れて
    • しまったら、
    • あいて相手
    • の欠点さえも
    • いと愛おしく
    • なるものだ。
    If you completely fall in love with someone, even their flaws will start to feel endearing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9144/1
    • きのう昨日
    • のテスト、どうだった?」「うーん、まあまあかな。合格はできてると思うけど。」
    “How did you do on yesterday’s test?” “I think I did okay. I think I passed.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9782/2
      そんな持って回った
    • いいかた言い方
    • をせずに言いたいことをはっきり言ってほしい。
    I want you to clearly say what you want to say without beating around the bush. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9789/1
      少年は
    • まちあいしつ待合室
    • いす椅子
    • こし腰かけ
    • てもちぶさた手持ち無沙汰な
    • ようす様子
    • ひざ
    • うえ
    • ぼうし帽子
    • をもてあそんでいた。
    The boy was sitting in a chair in the waiting room, looking absentminded and fiddling with a hat on his lap. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9797/1
    • こうれい高齢
    • はは
    • けいたい携帯
    • アプリの設定のしかたを説明したが、もたもたして操作に
    • てま手間どって
    • いるのでもどかしくなり、代わりに私がやってしまった。私がそんなことばかりするので、母は
    • けいたい携帯
    • の操作がなかなか上達しないのだと思う。
    I explained to my elderly mother how to set up the cell phone application, but she was frustrated because she was having a hard time operating it. Eventually, I ran out of patience and did everything for her instead. I think my robbing her of an opportunity to practice in this way is one of the reasons why my mother’s cell phone skills are not improving. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >