Sentences — 106 found
-
jreibun/3227/2
-
教育とは未来への投資あるいは
- くに国 の
- いしずえづく礎作り だと言われるが、大学など高等教育機関の果たすべき役割と
- いちづ位置付け も、それぞれの
- くに国 の教育制度の
- なか中 で変遷を
- と遂げ 、現在に
- いた至って いる。
Education is said to be an investment in the future or the foundation of a nation. The role and position of universities and other institutions of higher education have transformed over the years within each country’s educational system. — Jreibun -
jreibun/3290/2
-
それぞれが好きなものを買ってきて
- てがる手軽に 食べられるし、
- たしょう多少 子どもたちがうるさくしてもあまり
- きび厳しい
- め目 で見られないので、
- どにち土日 のフードコートは多くの
- かぞくづ家族連れ で
- にぎ賑わって いる。
The food court is crowded with many families on weekends because each family can buy and eat their favorite food, and even when the children are a little noisy, they are not glared at. — Jreibun -
jreibun/4550/2
-
文法や会話などいろいろな語学授業を受講しているので、新学期はそれぞれのクラスでまず自己紹介をすることから始まる。
Students take a variety of language classes, including grammar and conversation; the new semester begins with self-introductions in each class. — Jreibun -
jreibun/9904/2
- いなか田舎 に移り住んでから
- さんじゅうねん30年 の
- さいげつ歳月 が流れ、幼かった
- むすこ息子たち も
- いま今 はそれぞれ家族を
- やしな養う 父親となった。
Thirty years have passed since we moved to the countryside, and our sons, who were young back then, are now fathers with families of their own. — Jreibun -
77595
- れきし歴史
- は
- それぞれ
- の
- もんだい問題
- に
- いくつ
- もの
- こと異なった
- こた答え
- を
- わたし私たち
- に
- あた与える 。
History presents us with many different answers to each question. — Tatoeba -
86953
- かのじょ彼女
- は
- おっと夫
- に
- こども子供たち
- を
- それぞれ
- の
- いえ家
- に
- おく送らせた 。
She had her husband drive the children to their homes. — Tatoeba -
92926
- かのじょ彼女
- は
- ケーキ
- を
- むっ6つ
- に
- きり 、
- それぞれ
- の
- こども子供
- に
- ひと1つずつ
- あげた 。
She cut the cake into six pieces and gave one to each of the children. — Tatoeba -
97824
- かれ彼ら
- は
- それぞれ
- しょう賞
- を
- もらった 。
Each of them was given a prize. — Tatoeba -
97825
- かれ彼ら
- は
- それぞれ
- の
- みち道
- を
- い行った 。
They went their separate ways. — Tatoeba -
97826
- かれ彼ら
- は
- それぞれ
- の
- うた歌
- を
- うた歌った 。
Each of them sang a song. — Tatoeba -
97827
- かれ彼ら
- は
- それぞれ
- の
- いえ家
- に
- かえ帰った 。
They went home to their respective houses. — Tatoeba -
98561
- かれ彼らの
- いけん意見
- には
- それぞれ
- いっちょういったん一長一短
- が
- ある 。
Each of their opinions has both good points and bad points. — Tatoeba -
124547
- とし都市
- が
- ゆっくり
- はってん発展して
- きた
- こと
- や 、
- おのおの各々
- の
- じだい時代
- が
- その
- こんせき痕跡
- を
- のこ残している
- こと
- が
- わかる 。
One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark. — Tatoeba -
124954
- てんしょく転職
- にかんに関して
- は
- ひと人
- それぞれ
- けんかい見解
- が
- わ分かれる 。
Each person has different views with regard to changing jobs. — Tatoeba -
137347
- だいとうりょう大統領
- は
- それぞれ
- を
- その
- ちい地位
- に
- にんめい任命
- した 。
The president appointed each man to the post. — Tatoeba -
140827
- ぜんいん全員
- それぞれ
- の
- いち位置
- に
- つ着いた 。
Everybody took his position. — Tatoeba -
142046
- せつめいしょ説明書
- の
- とお通り
- に
- それぞれ
- の
- ぶぶん部分
- を
- チェック
- しました
- が 、
- うご動きませんでした 。
I checked every part according to the instruction book, but it did not run. — Tatoeba -
144015
- じんせい人生
- の
- それぞれ
- の
- じき時期
- は 、
- それじたいそれ自体
- どくりつ独立
- した
- ものである
- とともに 、
- つぎ次の
- じき時期
- の
- ために
- じゅんびきかん準備期間
- でもある 。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself. — Tatoeba -
144031
- じんせい人生
- において
- なに何
- が
- もっと最も
- たいせつ大切
- である
- か
- と
- いう
- こと
- は
- ひと人
- それぞれ
- によって
- ちが違う 。
What is most important in life differs from person to person. — Tatoeba -
144191
- じんしゅさべつ人種差別
- もんだい問題
- に
- かん関する
- じゅうよう重要な
- てん点
- は 、
- それぞれ
- の
- グループ
- の
- かちたいけい価値体系
- を
- あかり明らかにする
- こと
- である 。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group. — Tatoeba