Sentences — 535 found
-
jreibun/1/1
-
ずっと思いを寄せていた
- ひと人 に、
- おもいき思い切って
- あい愛 の告白をした。
I made a bold confession of love to someone I had set my heart on for a long time. — Jreibun -
jreibun/650/2
-
日本人は
- ていねい丁寧に
- あいさつ挨拶 をすることや公共の場所で比較的マナーを守ることなどから、
- れいぎただ礼儀正しい というイメージを持たれることが多い。
Japanese people often give the impression of being polite because they usually greet each other courteously and demonstrate relatively good manners in public places. — Jreibun -
jreibun/2441/1
-
先生は生徒たちに、教科書をよく読んで予習・復習するようにと指導している。
The teachers instruct students to read the textbooks carefully and to prepare and review them. — Jreibun -
jreibun/2527/2
- こだいし古代史 の本を読んであれこれ想像していたが、ギザのピラミッドは実際に
- い行って みると想像よりずっと巨大なものだった。
I had expanded my imagination by reading books on ancient history, but when I actually visited the pyramids at Giza, I found them to be even bigger than I had imagined. — Jreibun -
jreibun/3312/1
-
小学校からずっと、私の得意科目は国語だった。
Ever since I was at elementary school, I have been good at Japanese. — Jreibun -
jreibun/4217/1
-
始発電車は、
- ラッシュじラッシュ時 よりずっと乗客が少なく、座ることができた。
The first train of the day had far fewer passengers than during the rush hour, so I was able to sit down. — Jreibun -
jreibun/4555/2
-
父は、
- はつまご初孫 がかわいくてしょうがない
- ようす様子 で、眠っている
- わがこ我が子 を
- め目じり を下げてずっと見ている。
My father dotes on his first grandchild and, seems unable to stop watching my sleeping child. — Jreibun -
jreibun/5372/2
-
先週からずっと
- からだ体 の
- ちょうし調子 が悪くて、医者からもらった
- くすり薬 を飲んでいるが、
- いっこう一向に 良くならない。
I have been feeling sick since last week and have been taking medicine prescribed by my doctor, but I am not feeling any better. — Jreibun -
jreibun/6046/2
-
研究室の
- せんぱい先輩
- ふたり二人 が先週
- けんか喧嘩して
- いらい以来 、ずっと
- くち口 をきいていない。
- けんか喧嘩 の原因は、
- あやま謝れば
- す済む ような単純なものではなかったようだ。
The two senior students in the lab had a fight last week and haven’t spoken to each other since. It seems that the cause of the fight was not as simple as we thought; just apologizing may not be sufficient. — Jreibun -
jreibun/6077/1
- つま妻 が
- もんく文句 を言っている
- よこ横 で、
- おっと夫 は
- さき先ほど からずっとだんまりを決め込んでいる。
While the wife continues to complain, her husband, next to her, adamantly remains silent. — Jreibun -
jreibun/8206/3
-
化粧ポーチに
- い入れっぱなし だった
- まゆよう眉用 はさみのせいで、空港の
- ほあんけんさ保安検査 で引っ掛かってしまった。
I was stopped at airport security because of the eyebrow scissors I had left in my makeup pouch. — Jreibun -
jreibun/8242/4
-
朝からずっとパソコンに向かいっぱなしだから、ここらでちょっと
- ひといき一息
- い入れよう 。
I’ve been working at the computer since morning, so it’s time to take a break now. — Jreibun -
jreibun/8247/1
-
先生に
- しか叱られて いる
- あいだ間 、
- やまだくん山田君 は
- ひとこと一言 も
- ことば言葉 を
- はっ発せず 、ずっとうつむいたままだった。
While being scolded by the teacher, Yamada-kun did not utter a single word and kept his head down. — Jreibun -
jreibun/8352/3
- かいぎちゅう会議中 ずっと黙って聞いていた社長が、おもむろに
- くち口 を
- ひら開き 「この
- けん件 は
- はくし白紙 に戻そう」と言った。
The president, who had been listening quietly throughout the meeting, suddenly broke the silence and said, “Let’s go back to the drawing board and start all over again on this matter.” — Jreibun -
jreibun/9055/2
- こんしゅう今週 はずっと
- しごと仕事 が立て込んでいたが、
- きょう今日 で
- いちばん一番 大きな
- しごと仕事 がなんとか
- かたづ片付く ので、ほっと
- ひといき一息 つけそうだ。
I’ve been busy with work all week, but today I can breathe a sigh of relief as I have managed to complete the biggest project. — Jreibun -
jreibun/650/4
-
ずっと伸ばしていた
- かみのけ髪の毛 を
- おもいき思い切って 短く切ったら、会う
- ひと人 ごとに「イメージが変わったね」「活発な感じになった」と声をかけられ、
- こうひょう好評 だった。
I had been growing my hair out for a long time, but I then took the plunge and I my hair cut short again. Subsequently, everyone I met commented on how my image had changed and how active I looked; overall it was a positive reaction. — Jreibun -
jreibun/2441/2
-
研究が進み、時代が変わると、学校の教科書に
- の載る 内容も変わる。
- たと例えば 、ずっと以前の
- せいぶつ生物 の教科書に「
- ディーエヌエーDNA 」という言葉は
- の載って いなかった。
As research progresses and times change, the content of school textbooks changes correspondingly. For example, the term DNA was not included in biology textbooks that were used a long time ago. — Jreibun -
jreibun/2527/1
- きょだい巨大な
- じんこう人口 を
- かか抱える 日本の
- しゅと首都
- とうきょう東京 を中心に、
- かながわ神奈川 、
- ちば千葉 、
- さいたま埼玉 などの地域を含めた
- いちだいとしけん一大都市圏 は、「
- とうきょうだいとしけん東京大都市圏 」とも呼ばれる。
The large metropolitan area surrounding Japan’s capital, Tokyo, that stretches across Kanagawa, Chiba, and Saitama prefectures is referred to as the Tokyo Metropolitan Area. — Jreibun -
jreibun/8206/4
-
卒業式の
- ちょくぜん直前 に
- ささい些細な ことから言い合いになり、
- けんかわか喧嘩別れして しまった
- とも友 のことが、今でもずっと心に引っ掛かっている。
I had an argument over something trivial with a friend just before graduation, and we parted ways on bad terms. I’ve been carrying that weight in my heart ever since. — Jreibun -
jreibun/9140/1
-
あまり話したことがない
- ひと人 とバイトの
- きゅうけいしつ休憩室 で一緒になり、
- ま間 がもたなかったのでずっとスマホをいじっていた。
I found myself in the break room with someone who I hadn’t talked to much before, and I had a hard time finding things to talk about, so I ended up playing with my smartphone the whole time. — Jreibun