Sentences — 46 found
-
142429
- むかし昔の
- ような
- からだ身体
- の
- き切れ
- を
- とりもど取り戻し
- たい 。
I wish I could get back the tone and nimbleness I once had. — Tatoeba -
144344
- にんげん人間
- の
- からだ身体
- は
- きかい機械
- みたいな
- もの
- だ 。
Man's body is a sort of machine. — Tatoeba -
144708
- しんたいきわ進退きわまった 。
I am in a tight place. — Tatoeba -
144732
- しんたいしょうがいしゃ身体障害者
- を
- たす助ける
- の
- が
- ほんとう本当に
- たの楽しい
- のです 。
I really enjoy helping disabled people. — Tatoeba -
144733
- からだ身体
- を
- だいじ大事
- に
- し
- なければならない 。
One must take good care of oneself. — Tatoeba -
144734
- からだ身体
- は
- せいしん精神
- とともと共に
- はったつ発達
- し
- なければならない 。
The body must be developed along with the mind. — Tatoeba -
144735
- からだ身体
- の
- おお大きな
- おとこ男
- が
- かなら必ずしも
- つよ強い
- おとこ男
- とはかぎとは限らない 。
Big men are not necessarily strong men. — Tatoeba -
144736
- からだ身体
- が
- うんどう運動
- を
- ひつよう必要とする
- ように 、
- せいしん精神
- も
- けんこう健康
- である
- ために
- しげき刺激
- を
- ひつよう必要とする 。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy. — Tatoeba -
145786
- しょくもつ食物
- が
- われわれ我々
- の
- からだ身体
- にとって
- ひつよう必要
- である
- のに
- まさる
- と
- も
- おと劣らず 、
- どくしょ読書
- は
- せいしん精神
- にとって
- ひつよう必要
- である 。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. — Tatoeba -
147747
- しゅっしょしんたい出処進退
- の
- いさぎよ潔
- さ
- を
- わきまえている 、
- と
- かれ彼
- は
- い言っている
- けれど 、
- いざとなったら
- どう
- だ
- か
- ね 。
He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. — Tatoeba -
154653
- わたし私
- は
- とし年
- に
- いちど1度
- からだ身体
- けんさ検査
- を
- うけ受けている 。
I get a physical examination once a year. — Tatoeba -
157128
- わたし私
- は
- こうくう航空
- の
- かんぜい関税
- で
- からだ身体
- けんさ検査
- を
- う受けた 。
I was searched by the customs officers at the airport. — Tatoeba -
75043
- そんな
- の 、
- からだ身体
- にとって
- いい
- はずがない
- じゃありません
- か 。
That can't be good for your health, can it? — Tatoeba -
76688
- しかし 、
- じつ実は
- てきど適度な
- ストレス
- は 、
- からだ身体
- の
- けんこう健康
- にとって
- ひつよう必要な
- もの
- となっています 。
However, a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health. — Tatoeba -
76715
- これ
- は
- わたし私の
- ち血
- ではない 。
- すべて
- あいて相手
- の
- かえりち返り血
- だ 。
- わたし私の
- からだ身体
- には
- きず傷
- ひとつ
- ない 。
This isn't my blood. It's all splash-back from my opponent. There isn't a single scratch on me. — Tatoeba -
76954
- 4月
- に
- ふか孵化
- した
- ひよこ雛
- も 5
- かげつヶ月
- になった 。
- からだ身体
- の
- おお大き
- さ
- は
- おやどり親鳥
- と
- ほぼ
- おな同じ 、
- オス
- とり鳥
- の
- とさか
- が
- すこ少し
- ちい小さい
- ぐらい
- か 。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father. — Tatoeba -
88477
- かのじょ彼女
- は
- しんたいしょうがいしゃ身体障害者
- を
- たす助ける
- こと
- に
- じんせい人生
- を
- ささ捧げた 。
She devoted her life to helping the handicapped. — Tatoeba -
88478
- かのじょ彼女
- は
- からだ身体
- を
- おりま折り曲げて
- おなか
- を
- かきむしった 。
She doubled over, clutching her side. — Tatoeba -
96691
- かれ彼ら
- は
- かわ川
- で
- からだ身体
- を
- あら洗った 。
They washed themselves in the river. — Tatoeba -
100716
- かれ彼
- は
- ひじょう非常に
- からだ身体
- が
- よわ弱くて
- ちからしごと力仕事
- は
- できなかった 。
He was too feeble to do manual labor. — Tatoeba