Jisho

×

Sentences — 2170 found

  • jreibun/3259/1
      社内で公募されていた
    • しん新プロジェクト
    • のメンバーに応募したところ、これまでの実績が
    • みと認められて
    • 採用が決まった。
    When I applied to become a member of a new project that was publicly advertised within the company, my past performance was recognized and I was selected. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3297/2
    • はちねん8年
    • の交際を
    • 経て
    • 、ついに
    • さくねん昨年
    • ふたり二人
    • はゴールインした。しかし、これからが
    • ふたり二人
    • の新しい人生の本当のスタートだ。
    After eight years of dating, the two finally tied the knot last year. Now they are truly starting their new life together. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3354/1
      現在の職場では新人だが、
    • かいごし介護士
    • としてはこれまで
    • じゅうねん10年
    • 働いているので、やるべきことは
    • こころえ心得て
    • いるつもりだ。
    I am new at my current workplace, but I have previously worked as a care worker for 10 years, so I know what I am doing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3355/1
    • れんきゅうまえ連休前
    • じょうし上司
    • に提出しなければいけない報告書の作成も終わったし、これで
    • こころ心おきなく
    • あす/あした明日
    • から休める。
    I have finished writing the report that I have to submit to my boss before the consecutive holidays, and now I can finally take my days off, starting tomorrow, without any reservations. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4180/1
      「山田君、
    • おつかれさまお疲れ様
    • このあとこの後
    • 、部署の
    • なんにん何人
    • かで食事に行くんだけど、山田君もどう?」「すみません、
    • せんやく先約
    • があって。
    • きょう今日
    • はこれで失礼します。」
    “Mr. Yamada, thank you for your hard work. Some of us from my department are going out for dinner after this. Would you like to come along with us?” “I'm sorry, sir. I have a prior engagement, so I must leave now.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4436/2
      議論の結論が出なかったとき、部長は「これは私の宿題にさせてください。
    • じかい次回
    • までに
    • たいさくあん対策案
    • 練って
    • きます。」と言って会議を終えた。
    When the discussion remained inconclusive, the chief director said, “Let this be my homework. I will come up with a plan of action before the next meeting,” and ended the meeting. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4492/2
    • せんぎょうしゅふ専業主婦
    • せたい世帯
    • とは、男性の
    • こようしゃ雇用者
    • むしょく無職
    • つま
    • から成る
    • せたい世帯
    • のことだが、日本では
    • せんきゅうひゃくきゅうじゅうしちねん/せんきゅうひゃくきゅうじゅうななねん1997年
    • ともばたら共働き
    • せたいすう世帯数
    • がこれを
    • うわまわ上回り
    • そのごその後
    • その
    • ひら開いて
    • いる。
    A stay-at-home wife household refers to one composed of a male employee and his unemployed wife. In Japan, the number of dual-income households surpassed those of stay-at-home wife households in 1997, and the gap has been widening ever since. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5715/1
      今ではすっかり
    • しょうがつ正月
    • ふうぶつし風物詩
    • になった
    • かん
    • のある
    • はこねえいきでん箱根駅伝
    • だが、これは関東地方の大学による
    • えきでんたいこうせん駅伝対抗戦
    • いちがつ1月
    • ふつか2日
    • みっか3日
    • ふつかかん二日間
    • にかけて
    • おこな行われる
    The Hakone Ekiden, which has now become a New Year’s tradition, is a two-day relay marathon race between universities in the Kantō region, held on January 2 to 3. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5716/1
    • いっか一家
    • だいこくばしら大黒柱
    • だった
    • はは
    • をガンで失い、深く悲しんでいる。これからは
    • じぶん自分
    • おさな幼い
    • きょうだいを
    • ささ支えて
    • いく決意だ。
    I am deeply saddened by the loss of my mother, the mainstay of the family, to cancer. I am determined to support my young siblings from now on. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5742/1
    • こばやしたきじ小林多喜二
    • せんきゅうひゃくにじゅうきゅうねん/せんきゅうひゃくにじゅうくねん1929年
    • に『
    • かにこうせん蟹工船
    • 』と
    • だい題する
    • 小説を発表したが、これは日本のプロレタリア文学の代表作となった。
    In 1929, Kobayashi Takiji published a novel titled The Crab Cannery Ship, which became the most important work of Japanese proletarian literature. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6062/1
      定年退職をしてからというもの、これといった趣味もない私は、妻がボランティア活動や
    • ゆうじん友人
    • らとの付き合いに毎日忙しくしているのと対照的に、単調な
    • ひび日々
    • を過ごしている。
    I am the kind of person who has no hobbies of any kind. In contrast to my wife, who is busy volunteering and socializing with friends every day, I have spent my days in monotony since my mandatory retirement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6079/1
    • きんねん近年
    • 問題となっているニホンジカの増加を食い止めるために
    • てんてき天敵
    • であるオオカミを輸入すればいいという意見があるが、これは
    • せいたいけい生態系
    • への影響を
    • むし無視
    • した
    • たんらくてき短絡的な
    • 考えだと
    • 言わざる
    • 得ない
    Some people have suggested that wolves, the natural enemy of the Japanese deer, should be imported to stop the recent problematic growth in deer numbers. I think this is shortsighted as it ignores the impact on the ecosystem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6084/2
      私はこれまで興味の
    • おもむ赴く
    • ままに
    • たび
    • に出たり仕事を変えたりしてきたが、来年
    • さんじゅっさい/さんじっさい30歳
    • を迎えるにあたり、そろそろ
    • あし
    • をつけた生活を始めようかと思い始めている。
    I have traveled and changed jobs as my interests took me. However, upon turning 30 next year, I am beginning to think it is time to start settling down. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6100/1
      野球の試合は
    • ぼろまぼろ負け
    • だった。
    • しあいご試合後
    • 、私たちはロッカールームに残って相手チームと
    • われわれ我々
    • のチームの
    • あいだ
    • にはどんな違いがあるのか、これからどうすれば強くなれるのか、真剣に話し合った。
    The baseball game ended in a decisive defeat. After the game, our team stayed in the locker room and had a serious discussion about the differences between our team and the opposing team and how we could improve. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6103/2
      これまで
    • かずかず数々
    • しょう
    • を受賞してきた
    • ろうけんちくか老建築家
    • の作品は、自然の
    • ぞうけい造形
    • を巧みに取り入れることで知られており、どの建物も
    • の建築家の作品とは
    • ひとあじひと味
    • 違ったユニークな外観を
    • ゆう有して
    • いる。
    The award-winning, older architect is known for his skillful use of natural forms, and each of his buildings has a unique and distinct exterior that differs from those of other architects. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8235/4
    • さんねんせい3年生
    • ぶかつ部活
    • いんたい引退
    • したので、これからは、
    • にねんせい2年生
    • しんしゅしょう新主将
    • がチームを引っ張っていく。
    Since the third-year students have retired from club activities, the new second-year captain will now lead the team. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8240/1
    • とりひきさき取引先
    • のこれまでの担当者は事務的で冷たい感じだったが、新しい担当者は親しみやすく
    • ひとあ人当たり
    • の良い人で安心した。
    The previous contact person at our client company was impersonal and cold, but the new contact person is friendly and affable, which makes me feel at ease. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8273/1
    • さんさい3歳
    • むすこ息子
    • は「これはぼくの」「これもぼくの」とおもちゃを
    • ひとりじ独り占め
    • して、誰にも貸してあげようとしない。
    My three-year-old son keeps his toys only to himself, saying, “this one is mine” and “that one is also mine,” and refuses to share them with anyone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8276/2
      これまで
    • かげ
    • になり
    • ひなた日向
    • になり、私を支えてくださったすべての
    • かたがた方々
    • に感謝申し上げます。
    I would like to thank all those who have supported me all these years both publicly and privately. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8280/1
      スーパーなどで買ったものを
    • ふくろづ袋詰めする
    • とき、
    • にく
    • さかな
    • のパックは
    • しる
    • 漏れない
    • ように
    • だい
    • に設置されている
    • むりょう無料
    • ふくろ
    • でくるむ。この
    • うす薄い
    • とうめい透明
    • ふくろ
    • ポリエチレンせいポリエチレン製
    • なので、
    • ただ正しく
    • は「
    • ポリぶくろポリ袋
    • 」なのだが、私たちはたいていこれを「
    • びニールぶくろビニール袋
    • 」と
    • 呼んで
    • いる。
    • そざい素材
    • よびな呼び名
    • かなら必ずしも
    • いっち一致しない
    • れい
    • だ。
    When bagging items bought at supermarkets, meat and fish packs are wrapped in free bags placed on a stand to prevent juices from leaking out. These thin, transparent bags are made of polyethylene, so they are technically “polyethylene bags,” but we usually call them “plastic bags.” This is an example of how the material and the name do not always match. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >