Sentences — 647 found
-
jreibun/6044/1
-
昔は「
- だんし男子
- ちゅうぼう厨房 に
- はい入らず 」と言われていたが、最近は「
- りょうり料理
- りだんし男子 」という言葉もあるように、料理が得意な男性も増えてきた。
In the old days, it was said that “men should not enter the kitchen,” but recently, as the phrase “cooking men” suggests, a growing number of men are excellent cooks. — Jreibun -
jreibun/7249/1
-
両親を突然
- な亡くした
- ゆうじん友人 にかける
- ことば言葉 がなく、
- なぐさ慰める こともできなかった。
I had no words to say to my friend who had unexpectedly lost her parents, and I could not comfort her. — Jreibun -
jreibun/61/1
-
友だちに
- さんど三度
- かね金 を貸し、
- いちど一度 も返してもらっていないのに、また
- かね金 を貸してほしいと言ってきた。あきれて
- ことば言葉 も出ない。
I lent money to a friend three times, but never received it back. Now the friend wants me to lend him money again and I am appalled to the point of being speechless. — Jreibun -
jreibun/640/3
- いま今っぽい
- はや流行り の
- ことば言葉 をわざわざ使うのも恥ずかしい気がする。
I feel too embarrassed to even bother using current fashionable language. — Jreibun -
jreibun/645/2
-
エッセンシャルワーカーなんて言うとかっこよく聞こえるが、実際にどんな意味で使っているのかわかりにくい。
The term “essential worker” sounds polished, but the actual meaning of the term is unclear. — Jreibun -
jreibun/648/2
- よっぱら酔っ払い が、
- いみふめい意味不明 な言葉を叫びながら、よろめき、歩いている。
A drunk staggers and walks, shouting unintelligible words. — Jreibun -
jreibun/657/3
- ていた手痛い 失恋に傷ついた私の
- こころ心 を
- ゆうじん友人 の
- やさ優しい 言葉が
- い癒やして くれた。
My friend’s kind words healed my heart, which had been hurt by a painful heartbreak. — Jreibun -
jreibun/721/1
-
「
- ごくろうさまご苦労様 です」は
- めうえ目上 から
- めした目下 にかける
- ねぎら労い の
- ことば言葉 だと考えられるため、
- めうえ目上 に対しては使わないほうがよいとされる。かといって、学生が先生に「
- おつかお疲れさま です」と言ったりするのも
- てきとう適当 ではないと考えられるため注意が必要だ。
Because “gokurõ-sama desu” (“thank you for your hard work”) is considered to be an expression of gratitude spoken from someone higher in status to someone lower, it is said that it is best not to use it towards someone of higher status. However, it’s also not particularly appropriate for students to say “Otsukare-sama desu” (Thank you for your hard work”) to their teachers, so care should be taken. — Jreibun -
jreibun/749/2
-
同じ
- なぐさ慰め の
- ことば言葉 も
- ひと人 によって
- うけとりかた受け取り方 が違うので、かける
- ことば言葉 には気をつけたい。
The same words of comfort can be received differently by different people, so we need to be careful about the words we use. — Jreibun -
jreibun/1404/2
- たいしょくいわ退職祝い の大きな
- はなたば花束 には
- てづく手作り のカードが
- そ添えられて おり、
- しょくば職場 の同僚たちからの
- あたた温かい ねぎらいの言葉が書かれていた。
A large bouquet of flowers I received as a retirement gift had a hand-made greeting card attached. It contained warm words of appreciation from colleagues at work. — Jreibun -
jreibun/2441/1
-
先生は生徒たちに、教科書をよく読んで予習・復習するようにと指導している。
The teachers instruct students to read the textbooks carefully and to prepare and review them. — Jreibun -
jreibun/2443/1
-
論理的な文章で重要なのは言葉の
- ていぎ定義 である。
- こうぎ広義 の場合と
- きょうぎ狭義 の場合では示す範囲も
- こと異なり 、明確にしておく必要がある。
An important part of logical sentence development and writing is the definition of words. The scope of what is indicated in a broader sense differs from that in a narrower sense, and the difference between them must be clarified. — Jreibun -
jreibun/2450/1
- せんきゅうひゃくにじゅうさんねん1923年 (
- たいしょうじゅうにねん大正12年 )の
- かんとうだいしんさい関東大震災 の教訓を
- い活かす ため、
- くがつ9月
- ついたち1日 は「
- ぼうさい防災 の
- ひ日 」と
- さだ定められた 。
September 1 was designated as “Disaster Prevention Day” in order to draw lessons from the Great Kantō Earthquake of the twelfth year of Taishō (1923). — Jreibun -
jreibun/2495/2
-
最近は学校の授業で取り上げられることもあるため、自分の話す
- ことば言葉 をはじめ、
- ほうげん方言 というものに興味を持つ子どももいる。
Some children are interested in dialects, including the dialect they speak, topics that are sometimes covered in school classes these days. — Jreibun -
jreibun/2544/1
-
兄は
- あし脚 に
- けが怪我 をし、
- にゅういんちゅう入院中 は寝たきりだった。しかしリハビリに
- はげ励み 、今は
- きゃくりょく脚力 も
- たいりょく体力 も
- もと元 に戻った。
My older brother suffered an injury to his leg and was bedridden during his hospitalization. However, he worked hard at his rehabilitation, and now his leg strength and stamina have recovered to his pre-accident state. — Jreibun -
jreibun/3298/2
-
「
- たいしゃ退社 」という言葉は、会社をやめたという意味と、
- たいきん退勤 したという意味の
- ふた2つ がある。
- たいきん退勤 の意味で言うなら誤解のないよう「
- ほんじつ本日 は」などと一緒に使ったほうがいい。
The term “taisha” has two meanings: one refers to leaving a company for good (resignation), and the other refers to leaving the office for the day. To avoid a misunderstanding when referring to leaving for the day, it’s better to use it with a phrase like “honjitsu-wa” (for today). — Jreibun -
jreibun/3312/3
-
ニュースサイトで記事を読んでいたら、聞いたことはあるが意味をはっきり理解していない言葉があることに気づき、
- オンラインじょうオンライン上 の国語辞典のほか、時事問題の解説サイトなどを検索して意味を調べた。
While reading an article on a news site, I realized that I did not fully understand the meaning of some of the words I had heard, so I searched an online Japanese dictionary as well as a website explaining current events to find out what the words meant. — Jreibun -
jreibun/8033/1
- あいて相手 の話を聞くのは好きだが、自分が話す
- ばん番 になると緊張してうまく言葉が出てこなくなる。
I like to listen to others, but when it is my turn to speak, I get nervous and cannot get the words out properly. — Jreibun -
jreibun/8243/2
-
自分のことは
- あとまわ後回し にして、
- たにん他人 のことばかり
- ゆうせん優先 するなんて、あなたっていう
- ひと人 は、本当に
- ひと人 が良すぎる。
You always put others first and neglect your needs! You are just too nice, to the point of being naïve. — Jreibun -
jreibun/8247/1
-
先生に
- しか叱られて いる
- あいだ間 、
- やまだくん山田君 は
- ひとこと一言 も
- ことば言葉 を
- はっ発せず 、ずっとうつむいたままだった。
While being scolded by the teacher, Yamada-kun did not utter a single word and kept his head down. — Jreibun