Sentences — 141 found
-
jreibun/613/1
-
自分の限界に
- いど挑んで こそ成長できると信じている。
I believe that I can only grow by pushing myself beyond my limits. — Jreibun -
jreibun/638/1
-
成功していかに
- めいせい名声 を得ようが、謙虚であろうと
- みずか自ら を
- いまし戒めて いる。
I try to remind myself to remain humble, no matter how famous I may become. — Jreibun -
jreibun/638/2
-
国会議員の地位の
- らんよう乱用 は、
- とうひょうこうどう投票行動 によってこそ、国民はそれを
- いまし戒める ことができるのだ。
It is through the act of voting that the abuse of power by the Diet members can be admonished by the citizens. — Jreibun -
jreibun/3280/3
-
男女差別などの問題には、
- こえ声 を
- あ上げて その改善を求めてきた
- ひと人たち がいたからこそ、社会は少しずつ変わってきたのだと言える。
Society has gradually changed due to the effort of people who have raised their voices and demanded improvements in issues such as gender discrimination. — Jreibun -
jreibun/6103/1
- あね姉 と
- いもうと妹 は
- かお顔かたち こそ似ているが、
- あね姉 がおっとりした性格なのに対し、
- いもうと妹 は活発な性格で、服装や趣味も違っている。
The two sisters have similar facial features, but while the elder sister has a calm personality, the younger sister is more lively and has a different taste in clothes and hobbies. — Jreibun -
jreibun/8308/3
- きょねん去年 は不合格だったので、
- ことし今年 こそ昇格試験に合格して
- ひやく飛躍 の
- とし年 にしたい。
I failed the promotion exam last year, so I want to pass it this year and make it a year of great progress. — Jreibun -
jreibun/9118/1
- にんげん人間 の
- ほんしつ本質 とは、
- きゅうち窮地 に
- おちい陥った ときにこそ見える。
Human nature manifests itself when we are faced with adversity. — Jreibun -
jreibun/9138/1
- あしば足場 が悪い
- なか中 でのプレーを
- とくい得意 としている選手であればこそ、
- うてん雨天 の
- しあい試合 でその
- ほんりょう本領 を
- はっき発揮する 。
A player who excels at playing under conditions of poor footing has a real opportunity to show his/her true potential when he/she is called to play in wet weather matches. — Jreibun -
143194
- せいじや政治屋
- というもの
- が
- ある
- としたら 、
- かれ彼
- こそ
- そのもの
- だ 。
He is a politician, if ever there was one. — Tatoeba -
144220
- じんこう人口
- の
- ぞうか増加
- こそ
- が
- ひんこん貧困
- を
- まね招いた 。
It was the increase in population that caused the poverty. — Tatoeba -
144721
- しんぼう辛抱
- こそ
- だいじ大事
- なんだ 。
It's patience that counts. — Tatoeba -
144743
- みをす身を捨てて
- こそ
- うかぶせ浮かぶ瀬
- も
- あれ 。
Risk all and gain all. — Tatoeba -
148058
- じっちゅうはっく十中八九
- それ
- こそ
- まさに
- わたし私
- が
- ながいあいだ長い間
- ほ欲しがっていた
- もの物
- だろう 。
In nine cases out of ten it will be the very thing that I have long wanted. — Tatoeba -
149475
- じつ実は
- これ
- こそ
- が
- かがく科学
- の
- 神髄
- なのである 。
This, in essence, is the secret of science. — Tatoeba -
149709
- じゆう自由
- こそ
- ふかけつ不可欠な
- もの
- だ 。
Freedom is the breath of life. — Tatoeba -
149710
- じゆう自由
- こそ
- まさに
- われわれ我々
- の
- みんしゅしゅぎ民主主義
- の
- 神髄
- だ 。
Freedom is the very essence of our democracy. — Tatoeba -
74949
-
「
- あの 、かりん
- さん ・・・、
- そろそろ
- おひらお開きにしません
- か ?」「
- だめ駄目 、
- かちに勝ち逃げ
- きんし禁止 !
- こんど今度
- こそ
- ボク
- が
- か勝つ
- の !」
"Er, Karin ..., shouldn't we call it a night soon?" "No! No quitting while ahead! Next time I'll win for sure!" — Tatoeba -
75390
-
「
- おはよう 。
- きょう今日
- は
- はや早い
- ね 」「
- アナタ
- こそ 、
- まだ
- ぐうすか
- ね寝てる
- と
- おも思ってた
- のに 」
"Morning. You're early today." "You too. I thought you'd still be dead to the world." — Tatoeba -
75530
- 手を付けず
- ダラダラ
- している
- くせに 、「うへー、
- こんど今度
- こそ
- まにあ間に合わない
- かも !?」
- と
- こころ心
- は
- ビクビク
- している 。
Despite having lazed around without having touched my work I'm frightened at heart that "Ooh-er, this time I might really not get done in time!?" — Tatoeba -
76054
- たなばた七夕
- は
- まんが漫画
- に
- よく
- で出てくる
- ので 、
- わたし私
- も
- そこそこ
- し知っています 。
Tanabata comes up in manga a lot so I also know it fairly well. — Tatoeba