Sentences — 669 found
-
jreibun/3196/1
- こうせき鉱石 は
- きん金 や
- ぎん銀 のような
- きんぞく金属 のものもあれば、
- せっかい石灰 や
- せっこう石膏 のような
- ひきんぞく非金属 のものもある。
Some ores are metals, such as gold and silver, while others are nonmetals, such as lime and gypsum. — Jreibun -
jreibun/7208/1
- ごうとう強盗 は
- てんいん店員 にナイフを突きつけ「
- かね金 を出せ」と言った。
The robber pointed a knife at the clerk and shouted, “Give me the money!” — Jreibun -
jreibun/61/1
-
友だちに
- さんど三度
- かね金 を貸し、
- いちど一度 も返してもらっていないのに、また
- かね金 を貸してほしいと言ってきた。あきれて
- ことば言葉 も出ない。
I lent money to a friend three times, but never received it back. Now the friend wants me to lend him money again and I am appalled to the point of being speechless. — Jreibun -
jreibun/676/1
-
「選挙となればまとまった
- かね金 も
- い要るし 、
- ひと人 を動かす
- ちから力 も必要だ。」というのが、
- じもとせんしゅつ地元選出 の
- ろうせいじか老政治家 の
- いっかん一貫した 考えだった。
According to the consistent view of the elderly local politician, when it comes to elections, “You need a good round sum of money, and the ability to motivate people.” — Jreibun -
jreibun/781/2
- きしゃ記者 は、議員が提出した政治資金収支報告書に
- うたが疑い を
- いだ抱き 、
- かね金 のやりとりの
- しんそう真相 を
- あき明らかに するために取材を進めていった。
The journalist became suspicious of the income and expenditure report on political funds submitted by the Diet member and proceeded with the investigation to uncover the truth about money transactions. — Jreibun -
jreibun/8247/3
-
うちの
- ちょうなん長男 は、ひょうきんで明るいが、おだてられるとすぐ
- ちょうし調子 に
- の乗り 、いつも
- てきとう適当 でふざけた
- こと事 ばかり言っている。
- ひとこと一言 で言うと「
- おちょうしものお調子者 」だ。
My eldest son is funny and cheerful, but he gets easily carried away when he is given the slightest encouragement. He is always joking and making irresponsible comments. In a nutshell, he is a “goofball.” — Jreibun -
jreibun/8324/1
-
冗談や
- へんがお変顔 でいつもみんなを笑わせるひょうきんな
- こばやしくん小林君 は、クラスの
- にんきもの人気者 だ。
Mr. Kobayashi, a funny boy who always makes everyone laugh with his jokes and funny faces, is a popular person in his class. — Jreibun -
142415
- むかし昔
- は 、
- しょもつ書物
- の
- かち価値
- は
- おな同じ
- おも重
- さ
- の
- きん金
- と
- まで
- は
- い行かない
- にしても 、
- ぎん銀
- ぐらい
- の
- かち価値
- が
- あった 。
Formerly, a book was worth its weight in silver, if not in gold. — Tatoeba -
143094
- せいふ政府
- は
- さんぎょう産業
- に
- もっと
- おお多く
- の
- かね金
- を
- とうし投資
- すべき
- だ 。
The government should invest more money in industry. — Tatoeba -
143179
- せいじか政治家
- は
- じぶん自分
- が
- うけと受け取る
- かね金
- について
- いつでも
- はっきり
- せつめい説明
- でき
- なければならない 。
A politician must always be able to account for money he receives. — Tatoeba -
143215
- せいかい政界
- で
- は
- かね金
- が
- ひじょう非常に
- じゅうよう重要
- である 。
Money counts for much in political circles. — Tatoeba -
144232
- にんげんかんけい人間関係
- で
- おお大いに
- やくだ役立つ
- の
- は 、
- いつも
- かね金
- とはかぎとは限らない 。
Money doesn't always count for much in human relationships. — Tatoeba -
145471
- あたら新しい
- パソコン
- を
- か買う
- つもり
- で
- かね金
- を
- ため溜めている
- んだ 。
I am saving money in order to buy a new personal computer. — Tatoeba -
147104
- しょうがくきん奨学金
- を
- もうしこ申し込む
- つもり
- だ
- よ 。
I am going to apply for a scholarship. — Tatoeba -
147105
- しょうがくきん奨学金
- の
- おかげで
- かのじょ彼女
- は
- りゅうがく留学
- した 。
The scholarship enabled her to study abroad. — Tatoeba -
147106
- しょうがくきん奨学金
- の
- おかげで
- かのじょ彼女
- は
- だいがく大学
- に
- しんがく進学
- できた 。
The scholarship enable her to go to college. — Tatoeba -
147107
- しょうがくきん奨学金
- で
- かのじょ彼女
- は
- だいがく大学
- へ
- い行く
- ことができた 。
The scholarship enabled her to go to university. — Tatoeba -
147108
- しょうがくきん奨学金
- が
- こうふ交付
- された 。
I got a grant for my tuition. — Tatoeba -
147109
- しょうがくきん奨学金
- が
- もらえた
- おかげで
- かれ彼
- は
- がくぎょう学業
- を
- つづ続ける
- ことができことが出来た 。
The scholarship made it possible for him to continue his education. — Tatoeba -
147494
- しょじきん所持金
- を
- ぜんぶ全部
- あげよう 。
You shall have what money I have. — Tatoeba