Sentences — 268 found
-
jreibun/648/1
- にじゅうねんまえ20年前 の自動翻訳システムでは、
- いみふめい意味不明 な文章に翻訳されることも多かったが、今ではかなり
- せいど精度 が上がってきている。
Twenty years ago, automatic translation systems often created sentences that made no sense, but nowadays they are much more accurate. — Jreibun -
jreibun/1515/3
- きんかい近海 にはかなり流れの速い海流があり、
- こがた小型 の
- ふね船 などは流されてしまう危険があり、注意が必要だ。
There is a fairly fast-moving current in adjacent waters, and small boats and other vessels are in danger of being swept away, so caution must be exercised. — Jreibun -
jreibun/2535/2
-
駅から会場までは歩いて行くにはかなり距離がある。タクシーで行ったほうがいい。
It is quite a distance from the station to the venue to walk. I think we would be better off taking a cab. — Jreibun -
jreibun/4420/1
-
マッサージチェアというのは、単なる「
- いす椅子 」ではなく、電動式の機械だ。
- たきのう多機能 であればあるほど、かなりの重量があるものが多く、
- いちど一度 設置すると
- ひとり一人 で移動させることは難しい。
A massage chair is not just a “chair,” it is an electrically powered machine. The more multifunctional the massage chair is, the heavier it tends to become, and once it has been installed, it is difficult for one person to move it. — Jreibun -
jreibun/8035/2
- ひょう表 の
- いちぶ一部 を印刷する場合は、印刷する範囲をドラッグして選択してから、印刷ボタンを押す。
To print a portion of the table, drag and select the area to be printed and then press the print button. — Jreibun -
jreibun/8283/1
- けが怪我 した直後はかなりの痛みだったが、日にちが
- た経つ につれてだんだん痛みも
- おさ治まって きた。
Immediately after the injury, I suffered from a pretty bad pain, but as the days went by, the pain gradually subsided. — Jreibun -
jreibun/8341/3
- しょくば職場 の
- ひと人 とは、挨拶や業務連絡以外には
- あたりさわ当たり障り のない会話をするだけで、
- ひょうめんてき表面的な 付き合いしかしていない。
I only engage in superficial interactions with my coworkers, limited to greetings and work-related communication, without delving into personal conversations or building deeper relationships. — Jreibun -
jreibun/8035/4
-
公共交通機関が充実していない地域では、
- くるま車 を持っていないと行動範囲がかなり限られてしまう。
In areas without good public transportation, the range of activities becomes quite limited without a car. — Jreibun -
jreibun/8230/1
- きのう昨日 はかなりの
- ごうう豪雨 で、
- いちにち1日 の
- うりょう雨量 がこの
- まち町 の
- いっかげつぶん1か月分 の
- こうすいりょう降水量 に
- ひってき匹敵する ほどだった。
Yesterday, we had quite a heavy downpour in one day, equivalent to a month’s rain according to local records. — Jreibun -
jreibun/8341/4
- おおどお大通り で
- はで派手 に
- ころ転んで しまい、
- ひょうめんじょう表面上 は
- なにごと何事 もなかったように立ち上がったが、
- あし足 はズキズキするし
- ないしん内心 かなり恥ずかしかった。
I made a spectacular fall on the main street then got up as if nothing had happened, but my legs were throbbing with pain, and I was quite embarrassed. — Jreibun -
138414
- おお多く
- の
- くなん苦難
- の
- あと後
- かれ彼
- は
- いま今
- かなり
- らく楽な
- せいかつ生活
- を
- している 。
After many hardships, he now lives in comparative ease. — Tatoeba -
140233
- ぞうぜい増税
- が
- われわれ
- の
- せいかつ生活
- に
- かなり
- の
- えいきょうをおよ影響を及ぼした 。
The tax increases affected our lives greatly. — Tatoeba -
143782
- みず水
- は
- かなり
- おお多く
- のこ残っている 。
There is quite a bit of water remaining. — Tatoeba -
144744
- みをかた身を固める
- まで
- には
- かなり
- の
- しゅうにゅう収入
- を
- え得
- たい 。
I hope to earn a respectable income by the time I settle down. — Tatoeba -
145400
- あたら新しい
- しごと仕事
- は
- かれ彼
- に
- かなり
- の
- しゅうにゅう収入
- を
- もたらした 。
His new job brought him a handsome income. — Tatoeba -
145443
- あたら新しい
- かんきょう環境
- に
- じゅんのう順応
- する
- の
- は
- かなり
- たいへん大変な
- こと事
- だ
- と
- わかった 。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings. — Tatoeba -
146589
- しょうねん少年
- は
- クイズ
- を
- と解く
- のに
- かなり
- くろう苦労
- した 。
The boy took great pains to solve the quiz. — Tatoeba -
147024
- ちい小さな
- あやまり
- を
- のぞ除いて
- は 、
- これ
- は
- かなり
- よい 。
This is fairly good except for minor mistakes. — Tatoeba -
147824
- じゅくれん熟練した
- きかいこう機械工
- は
- かなり
- の
- ちんぎん賃金
- を
- かせ稼ぐ 。
A skilled mechanic earns decent wages. — Tatoeba -
148925
- くるま車
- を
- りよう利用
- すれば
- じかん時間
- を
- かなり
- せつやく節約
- できます
- よ 。
You'll save yourself a lot of time if you take the car. — Tatoeba