Sentences — 116 found
-
jreibun/659/2
- おちゅうげんお中元 や
- おせいぼお歳暮 で
- しょくひん食品 をいただくと、家族では全部食べきれないため、よく近所の
- ひと人 におすそわけをするが、渡す
- とき時 には
- いやみ嫌味 にならないよう気をつけている。
When we receive food as gifts during the mid-year and year-end gift-giving seasons, many times my family cannot eat it all, so we often share some with our neighbors. When passing it along, we make sure not to come across as patronizing. — Jreibun -
jreibun/696/1
- たくはい宅配 の荷物を受け取るときは基本的に印鑑を押すか、サインをすることになっていたが、感染症拡大防止の観点から、住所と名前の確認だけで
- す済ませる 場合も増えてきた。
Although the stamping of a seal or giving a signature used to be required to receive a parcel from a courier, confirmation of address and names are increasingly considered sufficient these days from the standpoint of preventing the spread of infectious diseases through reduced contact. — Jreibun -
jreibun/8218/3
- ノックしきノック式 ボールペンは
- あたま頭 の部分を押すと、
- しん芯 が出たり引っ込んだりする。
In a knocking-type ballpoint pen, the nib gets extended or retracted with a push on the head. — Jreibun -
jreibun/8035/1
- にせんじゅういちねん2011年 に起きた
- ひがしにほんだいしんさい東日本大震災 では、
- ひがしにほん東日本 の広い範囲にわたって
- じばん地盤 の
- えきじょうか液状化 が発生した。
The Great East Japan Earthquake of 2011 caused liquefaction of the ground over a wide area of eastern Japan. — Jreibun -
jreibun/8035/2
- ひょう表 の
- いちぶ一部 を印刷する場合は、印刷する範囲をドラッグして選択してから、印刷ボタンを押す。
To print a portion of the table, drag and select the area to be printed and then press the print button. — Jreibun -
jreibun/8218/1
- しゅやく主役 が
- ぶだい舞台 の
- そで袖 に
- ひっこ引っ込む のと
- どうじ同時 に、照明が
- あんてん暗転 した。
The lights went dark at the same moment the lead actor retreated to the side of the stage. — Jreibun -
jreibun/8244/1
-
女性の
- ひとりぐ一人暮らし には、
- よる夜 、電気をつけてもカーテンに
- ひとかげ人影 が
- うつ映りにくい
- しゃこう遮光 カーテンがおすすめです。
For women living alone, light-blocking curtains that prevent shadows from appearing on the curtains when the lights are turned on at night are recommended. — Jreibun -
jreibun/9051/2
-
材料を切って
- い入れ 、スタートボタンを押すだけで自動で調理してくれる「ほったらかし
- ちょうりかでん調理家電 」は、価格は高いが、料理する時間が取れない
- ひと人 にとってはありがたいものだろう。
“Leave-it-alone cooking appliances,” which automatically cook food after simply cutting and adding the ingredients and pressing the start button, are expensive, but such appliances are appreciated by those who do not have the time to cook. — Jreibun -
74033
- まえがみ前髪
- が 、
- おでこ
- に
- かからない
- ように
- かみをあ髪を上げる
- こと
- を
- おすすめ
- します 。
I recommend putting up your hair so your fringe doesn't get on your forehead. — Tatoeba -
74487
- これから
- なに何か
- てしょく手職
- を
- み身に付け
- たい
- と
- おも思う
- かた方
- は 、
- ぜひ是非
- よお読み
- になる
- こと
- を
- おすすめ
- します 。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft. — Tatoeba -
74749
- シャッター
- を
- お押す
- だけ
- で 、
- さいしん最新の
- テクノロジー
- が
- キレイな
- いちまい一枚
- に
- しあ仕上げます 。
Just press the button and a clear photo will be produced by the latest technology. — Tatoeba -
75516
- いっしょうけんめい一生懸命
- つく作られた
- ゲーム
- には 、
- いっしょうけんめい一生懸命に
- とりく取り組む
- の
- が
- れいぎ礼儀
- なんだ
- よ ?
- ポーズ
- ボタン
- なんて
- お押したら
- ゲーム
- に
- しつれい失礼
- だ
- もん 。
It's only manners to tackle all out a game that they have gone all out in creating. Pressing the pause button is just rude! — Tatoeba -
75779
- かれ彼
- は
- かた肩
- で
- お押して
- その
- スイングドア
- を
- あ開けた 。
He shouldered the swing door open. — Tatoeba -
76433
- ポット
- と
- ティーセット
- が
- の乗った 、
- ちい小さな
- カート
- を
- お押して 、セイカ
- ちゃん
- が
- へや部屋
- に
- はい入って
- きた 。
Seika came into the room pushing a small cart with a pot and a tea set resting on it. — Tatoeba -
76780
- クリック :
- マウス
- の 「
- ひだりがわ左側 」
- の
- ボタン
- を
- すばや素早く 「
- いっかい一回 」
- プチッと
- お押す
- こと事
- です 。
Click: Quickly pushing the mouse's left hand side button once. — Tatoeba -
76954
- 4月
- に
- ふか孵化
- した
- ひよこ雛
- も 5
- かげつヶ月
- になった 。
- からだ身体
- の
- おお大き
- さ
- は
- おやどり親鳥
- と
- ほぼ
- おな同じ 、
- オス
- とり鳥
- の
- とさか
- が
- すこ少し
- ちい小さい
- ぐらい
- か 。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father. — Tatoeba -
77805
- みどり緑
- の
- ボタン
- を
- お押して
- くだ下さい 、
- すると
- あ明かり
- が
- つきます 。
Push the green button, and the light goes on. — Tatoeba -
79151
- おす雄
- の
- くじゃく
- は
- お尾
- の
- うもう羽毛
- が
- しきさい色彩
- ゆた豊か
- である 。
The male peacock has colorful tail feathers. — Tatoeba -
82346
- ぼく僕たち
- は 、
- その
- くるま車
- を
- お押した 。
We gave the car a push. — Tatoeba -
89329
- かのじょ彼女
- は
- わたし私の
- ひじ肘
- を
- ちょっと
- お押した 。
She gave my elbow a little jog. — Tatoeba