Jisho

×

Sentences — 991 found

  • jreibun/9820/1
      大学生のときは、とにかくレポート課題が多く、資料を集めるためによく図書館に行って勉強したものだ。
    When I was a university student, I often went to the library to study and to collect materials for my many report assignments. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9844/2
    • どうりょう同僚
    • には
    • いぬず犬好き
    • が多く、
    • きょう今日
    • も昼休みに
    • いぬ
    • はなし
    • もりあ盛り上がった
    Many of my colleagues are dog lovers, and today we had a lot of fun talking about dogs during lunch break. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9845/2
    • ひと1つ
    • ぶん
    • に多くの情報を
    • もりこ盛り込む
    • と、
    • ぶんこうぞう文構造
    • も内容も複雑になり、
    • よみて読み手
    • にはわかりにくくなる可能性が高い。
    Including too much information in one sentence is likely to complicate both the sentence structure and the content, making it difficult for the reader to grasp the author’s intent. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9897/2
    • しんりんかさい森林火災
    • もり
    • さんぶんのいち3分の1
    • が焼け、多くの
    • やせいどうぶつ野生動物
    • せいそくち生息地
    • うしな失った
    Forest fires burned one-third of the forest; consequently, many wild animals lost their habitat. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9899/1
    • めんえきりょく免疫力
    • を高める
    • はたら働き
    • をする
    • ビタミンシービタミンC
    • は、
    • あか赤ピーマン
    • 、ブロッコリー、じゃがいもなどの野菜に多く含まれている。
    Vitamin C, which helps boost our immune system, is found in abundance in vegetables such as red bell peppers, broccoli, and potatoes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9916/1
      世界の多くの国で絶滅危惧種の野生動物を保護する取り組みが
    • おこな行われて
    • いる。
    Efforts are underway in many countries around the world to protect endangered wildlife. Jreibun
    Details ▸
  • 74095
    • しょき初期の
    • じかくしょうじょう自覚症状
    • としては
    • はいにょうしょうがい排尿障害
    • あります
    • おおくのばあい多くの場合
    • はっきりと
    • した
    • しょうじょう症状
    • ありません
    One of the early noticeable symptoms is trouble with urination, but often there are no clear symptoms. Tatoeba
    Details ▸
  • 74261
    • パプアニューギニア
    • 住む
    • メラネシアじんメラネシア人
    • おお多く
    • かなり
    • つよ強い
    • てんねん天然
    • パーマ
    • です
    Most of the Melanesians living in Papua New Guinea have very curly hair, don't they? Tatoeba
    Details ▸
  • 74311
    • きぎょう企業
    • けいえい経営
    • かつやく活躍
    • する
    • ために
    • ひつよう必要
    • となる
    • おお多く
    • なかま仲間
    • しごと仕事
    • すいこう遂行
    • する
    • ため
    • きょうちょう協調
    • せいしん精神
    • です
    What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues. Tatoeba
    Details ▸
  • 74402
    • むろん
    • この
    • りょうきょくたん両極端
    • あいだ
    • おお多く
    • バリエーション
    • ある
    Obviously there are many variations between these two extremes. Tatoeba
    Details ▸
  • 74752
    • おお多く
    • にんげん人間
    • にとって
    • さんかくかんすう三角関数
    • まな学ぶ
    • こと
    • むいみ無意味
    • である
    • ように
    • おも思える
    I think that for many people learning the trigonometric functions is meaningless. Tatoeba
    Details ▸
  • 74762
    • ちなみに
    • さかな
    • えら
    • まっか真っ赤
    • である
    • はい
    • おな同じ
    • ように
    • もうさいけっかん毛細血管
    • おお多く
    • あつま集まっている
    • から
    • である
    Incidentally, that the gills of fish are bright red is because there are many 'capillary vessels' collected there, the same as for lungs. Tatoeba
    Details ▸
  • 75057
    • しょうりゃく省略
    • りっぱ立派な
    • ひょうげんぎほう表現技法
    • ひと一つ
    • であり
    • おお多く
    • ぶんぽうしょ文法書
    • でも
    • しょうかい紹介
    • されています
    Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books. Tatoeba
    Details ▸
  • 75237
    • おお多く
    • げんご言語
    • じしょけい辞書形
    • ごび語尾
    • 決まって
    • おり
    • にほんご日本語
    • うだんう段
    • もじ文字
    • 終わる
    In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. Tatoeba
    Details ▸
  • 75908
    • おお多く
    • じょせい女性
    • より
    • たか高い
    • きょうよう教養
    • キャリア
    • ついきゅう追求
    • それゆえそれ故に
    • けっこん結婚
    • しゅっさん出産
    • さきの先延ばしにしている
    Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth. Tatoeba
    Details ▸
  • 76553
    • つい
    • せんじつ先日
    • れっしゃ列車
    • じこ事故
    • において
    • メーデー
    • 出す
    • 間もなく
    • おお多く
    • かたがた方々
    • いのち
    • うば奪われた
    Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives. Tatoeba
    Details ▸
  • 76962
    • モル
    • こおり
    • みず
    • する
    • とき
    • 、1
    • モル
    • みず
    • すいじょうき水蒸気
    • する
    • とき
    • より
    • おお多く
    • エネルギー
    • ひつよう必要
    When converting 1 mole of ice into water, and 1 mole of water into steam, which requires more energy? Tatoeba
    Details ▸
  • 77164
    • はな話す
    • かんたん簡単
    • じっこう実行
    • こんなん困難な
    • こと
    • おお多く
    • ある
    Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. Tatoeba
    Details ▸
  • 77243
    • ろうれい老齢
    • じんこう人口
    • けんこうかんり健康管理
    • ますます
    • おお多く
    • しゅっぴ出費
    • ひつよう必要
    • となる
    • だろう
    An aging population will require more spending on health care. Tatoeba
    Details ▸
  • 77365
    • ろうどうしゃ労働者
    • さらに
    • おお多く
    • おかねお金
    • きゅうじつ休日
    • ようきゅう要求
    • した
    The workers demanded more money and holidays. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >