Sentences — 527 found
-
138458
- おお多くて
- も
- はら払える
- の
- は 200
- ドル
- まで
- だ 。
We can pay 200 dollars at most. — Tatoeba -
140914
- ぜんりょう善良さ
- には
- びぼう美貌
- よりも
- ひと人
- の
- こころ心
- を
- おお多く
- ひきつける
- もの
- が
- あります
- か 。
Does goodness charm more than beauty? — Tatoeba -
140944
- ぜんしゃ前者
- の
- せんたくし選択肢
- を
- しじ支持
- している
- ひと人
- が
- おお多い
- が 、
- わたし私
- は
- こうしゃ後者
- の
- ほう
- が
- す好き
- だ 。
Many support the former alternative, but I prefer the latter. — Tatoeba -
140980
- まえ前
- の
- ふゆ冬
- は
- ゆき雪
- が
- おお多かった 。
We had much snow last winter. — Tatoeba -
141055
- せんどう船頭
- おお多く
- して
- ふね船 、
- やま山
- に
- 登る 。
Too many cooks spoil the broth. — Tatoeba -
141224
-
浅草
- には
- がいこくじん外国人
- かんこうきゃく観光客
- が
- おお多い 。
There are many foreign tourists in Asakusa. — Tatoeba -
141346
-
川崎
- には
- こうじょう工場
- が
- おお多い 。
There are a lot of factories in Kawasaki. — Tatoeba -
141886
- せんげつ先月
- その
- まち町
- で
- は
- う生まれた
- もの
- が
- し死んだ
- もの
- より 20
- にん人
- おお多かった 。
There were 20 more births than deaths in the town last month. — Tatoeba -
142389
- むかし昔
- は
- ぐうぜん偶然
- ぶつかった
- こと
- が
- はつめい発明
- となった
- れい例
- が
- おお多い 。
In early times, inventions were often stumbled upon by accident. — Tatoeba -
142550
- せいねんき青年期
- ゆうじょう友情
- は
- ながつづ長続き
- しない
- こと
- が
- おお多い
- と
- い言われる 。
It is said that adolescent friendships do not often last. — Tatoeba -
142572
-
青山
- さん
- は
- やしな養う
- かぞく家族
- が
- おお多い 。
Mr Aoyama has a large family to support. — Tatoeba -
142679
- せいり生理
- の
- りょう量
- が
- おお多い
- のです 。
I have very heavy periods. — Tatoeba -
143091
- せいふ政府
- は
- わたし私たち
- の
- くに国
- を
- せいけつ清潔
- で
- みどり緑
- の
- おお多い
- くに国
- に
- する
- ために
- どりょく努力
- を
- して
- きました 。
The government has made efforts to make our country clean and green. — Tatoeba -
143229
- せいこう成功
- ふせいこう不成功
- は
- きしつ気質
- に
- さゆう左右
- される
- こと
- が
- おお多い 。
Success often depends on one's temperament. — Tatoeba -
143364
- せけん世間
- には
- ひま暇
- が
- なくて
- どくしょ読書
- できない
- と
- こぼす
- ひと人
- が
- おお多い 。
There are many people in the world who complain that they are too busy to read. — Tatoeba -
143782
- みず水
- は
- かなり
- おお多く
- のこ残っている 。
There is quite a bit of water remaining. — Tatoeba -
144079
- ひとびと人々
- は
- てんさい天才
- に
- どうじょうしん同情心
- を
- も持たない
- こと
- が
- おお多い 。
People often have no sympathy for geniuses. — Tatoeba -
144192
- ひとで人手
- が
- おお多ければ
- しごと仕事
- は
- たの楽しい 。
Many hands make light work. — Tatoeba -
144193
- ひとで人手
- が
- おお多ければ
- しごと仕事
- が
- らく
- になる 。
Many hands make light work. — Tatoeba -
144685
- ひと人
- が
- おお多ければ
- おお多い
- ほど
- ゆかい愉快
- だ 。
The more, the merrier. — Tatoeba