Jisho

×

Sentences — 1537 found

  • jreibun/5682/2
    • せんきゅうひゃくろくじゅうねんだい1960年代
    • から
    • せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代
    • にかけての日本の
    • こうどけいざいせいちょうき高度経済成長期
    • とうきょう東京オリンピック
    • おおさかばんぱく大阪万博
    • のような大きなイベントがあり、
    • とうかいどうしんかんせん東海道新幹線
    • かいつう開通
    • 、テレビや
    • じかようしゃ自家用車
    • ふきゅう普及
    • など
    • かっき活気
    • にあふれていた時代だが、
    • そくめん側面
    • として、公害が
    • しんこくか深刻化して
    • きたことも無視できない。
    Japan’s period of rapid economic growth from the 1960s to the 1970s was a time of great events such as the Tokyo Olympics and the Osaka Expo. It was also a time characterized by vitality with the opening of the Tōkaidō Shinkansen bullet train and the spread of ownership of television sets and automobiles. Despite all the positives, one negative aspect cannot be ignored: pollution became a serious problem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5722/1
    • おにたいじ鬼退治
    • というのは、「
    • ももたろう桃太郎
    • 」や「
    • いっすんぼうし一寸法師
    • 」のような
    • むかしばなし昔話
    • から、現代の「
    • きめつ鬼滅
    • やいば
    • 」に
    • いた至る
    • まで、日本の
    • たいしゅうぶんか大衆文化
    • における人気テーマの
    • ひと一つ
    • である。
    The extermination of oni (ogres) is one of the most popular themes in Japanese popular culture, from old folk tales of “Momotarō (Peach Boy)” and “Issunbōshi (One-Inch Boy)” to the modern anime series of “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5981/1
    • にじゅうねんまえ20年前
    • に買った私のパソコンは、
    • ときどき時々
    • どうさ動作
    • が遅くなるなど今にもがたが来そうなのだが、新しいものに買い換える
    • よゆう余裕
    • もなくて、毎日
    • だま騙し
    • だまし使い続けている。
    My computer, which I bought 20 years ago, seems to be getting sluggish, but I can’t afford to replace it with a new one, so I continue to use it daily while trying every trick in the book. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6042/1
      私の趣味は町の歴史探索である。
    • しょもつ書物
    • かたて片手
    • に、
    • じょうしこうえん城址公園
    • や古い
    • まちな町並み
    • を歩いていると、昔にタイムスリップしたような気持ちになる。
    My hobby is to explore the history of a town. With book in hand, I feel as if I have stepped back in time when I walk through castle ruins and old streets. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6046/2
      研究室の
    • せんぱい先輩
    • ふたり二人
    • が先週
    • けんか喧嘩して
    • いらい以来
    • 、ずっと
    • くち
    • をきいていない。
    • けんか喧嘩
    • の原因は、
    • あやま謝れば
    • 済む
    • ような単純なものではなかったようだ。
    The two senior students in the lab had a fight last week and haven’t spoken to each other since. It seems that the cause of the fight was not as simple as we thought; just apologizing may not be sufficient. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6055/1
    • ぶんぴつか文筆家
    • やまだせんせい山田先生
    • のところの
    • おじょうお嬢さん
    • は、
    • おさな幼い
    • ころから
    • にんぎょう人形
    • のような
    • たんせい端正な
    • かおだ顔立ち
    • で、近所でも有名な
    • びしょうじょ美少女
    • だった。
    The writer, Mr Yamada, has a beautiful daughter who has had a doll-like face with clear-cut features since she was a child; she is a famous beauty in her neighborhood. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6066/1
      初めて山に登るときは、たとえ簡単そうな山に見えても単独登山は
    • ひか控え
    • けいけんしゃ経験者
    • と登る、ツアーに参加するなど
    • ふくすうめい複数名
    • で登るようしたほうがいい。
    When climbing a mountain for the first time, even if it looks easy, it is better not to climb alone but to go with more than one person. It is a good idea to climb with an experienced climber or join a tour. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6139/1
      最近のビジネススーツはよく
    • のびちぢ伸び縮み
    • する素材でできていて動きやすく、ほとんど
    • うんどうぎ運動着
    • としても使えそうなくらいだ。
    Modern business suits are made of materials that stretch and contract so effortlessly that they are easy to move in and can almost be used as workout clothes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7338/4
    • まんび万引き
    • でつかまった男性は、店長に「煮て食うなり、焼いて食うなり好きにしろ」と言って、
    • ひらきなお開き直った
    A man who was caught shoplifting assumed a defiant attitude and told the store manager, “Boil me, roast me, or do whatever you want.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7357/1
    • コロナかコロナ禍
    • で、大学の多くの授業がオンラインで行われるようになったが、なかなか慣れない。
    • ほか
    • の学生から
    • たいめんじゅぎょう対面授業
    • にしてほしいという要望が出たと聞き、同じような考えの人がいたことが分かって、
    • なん何だか
    • 安心した。
    With the COVID-19 crisis, many universities’ classes moved online, which was not easy to get used to. When I heard that other students had requested that the classes be held in person, I was somewhat relieved to know I was not alone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7360/1
      妻とけんかをした。何で怒らせるようなひどいことを言ってしまったのだろうと
    • じこけんお自己嫌悪
    • おちい陥って
    • いる。
    I had a quarrel with my wife. I have been suffering from a feeling of self-loathing and wondering why I said such terrible things to my wife that made her angry. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7377/1
    • びよういん美容院
    • でどのような
    • かみがた髪型
    • にしようか
    • なや悩んで
    • いたところ、
    • びようし美容師
    • に「
    • おもなが面長
    • ひと
    • にはショートカットが
    • にあ似合いますよ
    • 」と言われたので、
    • 伸ばして
    • いた
    • かみ
    • を短く切った。
    When I was wondering what hairstyle I should have at the salon, the hairdresser suggested that I try a short style because it would suit a person with a long face. I had been trying to grow my hair out, but I had it cut short. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8018/7
      少しでも自分が悪かったと思うなら、
    • いじ意地
    • 張らずに
    • すなお素直に
    • あやま謝った
    • ほうがよい。
    If you think you were even a little wrong, you should not be opstinate and should apologize sincerely. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8021/1
    • すいどうかん水道管
    • とうけつ凍結
    • はれつ破裂
    • を防ぐため、特に冷え込みそうな
    • よる
    • みず
    • 止めず
    • に少しずつ流しっぱなしにしてください。
    To prevent water pipes from freezing and bursting, do not completely turn off the faucet. Rather, leave a little water running in a pipe, especially at night when it is likely to become colder. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8022/2
    • おっと
    • は私に
    • かくしごと隠し事
    • があるとき、子どものようなバレバレの
    • うそ
    • をつく。
    When my husband has something to hide from me, he tells obvious lies like a child. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8180/2
    • とうきょうとじょうくう東京都上空
    • ふうせん風船
    • のような
    • かたち
    • をした
    • なぞ
    • ひしょうたい飛翔体
    • が観測されたが、その
    • しょうたい正体
    • はまだ明らかになっていない。
    A mysterious flying object shaped like a balloon was observed in the sky over Tokyo, but its true identity has not yet been revealed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8207/1
      キーキーとガラスを
    • つめ
    • で引っかくような
    • いや嫌な
    • 音に、思わず手で耳を
    • ふさ塞いだ
    I instinctively covered my ears with my hands when I heard the unpleasant squeaking sound reminiscent of fingernails scraping on glass. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8210/2
    • おか
    • うえ
    • から眺めると、
    • やね屋根
    • いろ
    • たてもの建物
    • かたち
    • もバラエティーに
    • 富んで
    • いて、まるで
    • おもちゃばこおもちゃ箱
    • をひっくり返したような
    • まちな街並み
    • だった。
    Viewed from the top of the hill, the variety of roof colors and building shapes made the city look like a toy box turned upside down. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8253/2
      応募した全社で不採用になり落ち込んでいたが、その中の
    • いっしゃ1社
    • から
    • あらた改めて
    • 選考したいと連絡があり、
    • ひとすじ一筋
    • ひかり
    • が見えたような気がした。
    I was depressed because I had been rejected by all the companies I had applied to. However, one of them contacted me after re-evaluating my application, and I felt as if I had seen a ray of light. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8261/1
      あんな
    • おんこう温厚
    • そうな人が、
    • じつ実は
    • ぶか部下
    • にパワハラをしていたなんて、
    • ひと
    • は見かけによらないものだ。
    It’s surprising that someone who looks so mild-mannered actually engaged in workplace harassment towards his subordinates. Appearances can be deceiving. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >