Sentences — 95 found
-
jreibun/7263/2
-
大学は、学生たちの
- たよう多様な ニーズに
- こた応える ため、学生支援を
- いっそう一層
- じゅうじつ充実させて いかなければならないと考えている。
The universities think that they need to further improve the student support system in order to meet the diverse needs of their students. — Jreibun -
141345
- かわはば川幅
- が
- ひろ広く
- なる
- につれて 、
- すいりゅう水流
- は
- いっそう
- ゆる緩やか
- になった 。
As the river become broader, the current moved slowly. — Tatoeba -
143071
- せいふ政府
- は
- ひんこん貧困
- を
- いっそう一掃
- する
- こと
- を
- やくそく約束
- した 。
The government promised to wipe out poverty. — Tatoeba -
146435
- しょうしん昇進
- が
- よりいっそうより一層
- はたら働く
- しげき刺激
- となった 。
Promotion was an incentive to harder work. — Tatoeba -
148288
- しゅうにゅう収入
- が
- ふ増えれば
- ふ増える
- ほど 、
- しょうひ消費
- も
- いっそう
- おお多く
- なる 。
The more you earn, the more you spend. — Tatoeba -
150783
- じたい事態
- は
- いっそう
- わる悪く
- なっている 。
Matters are becoming worse. — Tatoeba -
153467
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- が
- だま黙っている
- ので
- いっそう
- しんぱい心配
- だった 。
I was all the more worried for her silence. — Tatoeba -
154087
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- たんしょ短所
- が
- ある
- から 、
- かえって
- いっそう
- す好き
- だ 。
I like him all the better for his faults. — Tatoeba -
154104
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- わら笑われた
- ので
- それだけ
- いっそう
- はらがた腹が立った 。
I was all the more angry because I was laughed at by him. — Tatoeba -
157168
- こうごえいご口語英語
- に
- いっそう一層
- きょうみ興味
- が
- あります 。
I'm more interested in spoken English. — Tatoeba -
157169
- わたし私
- は
- こうごえいご口語英語
- について
- いっそう
- きょうみ興味
- が
- あります 。
I'm more interested in spoken English. — Tatoeba -
158132
- わたし私
- は
- なに何も
- い言わなかった 、
- そして
- その
- こと
- で
- かれ彼
- は
- いっそう一層
- げきど激怒
- した 。
I said nothing, which made him more furious. — Tatoeba -
76718
- これ
- で
- あさごはん朝ご飯
- の
- のこりが残り香
- など
- を
- いっそう一掃
- して
- くうき空気
- を
- きれい
- に
- できる 。
With this you can make a clean sweep of leftover breakfast smells and such to make the air clean. — Tatoeba -
78938
- あたえ与えられる
- より
- あた与える
- ほう方
- が
- いっそう
- めぐまれ恵まれている 。
It is more blessed to give than to receive. — Tatoeba -
81956
- ぼく僕
- は
- きみ君
- が
- けってん欠点
- を
- も持っている
- ので 、
- なお
- いっそう
- あい愛してる 。
I love you all the more for your faults. — Tatoeba -
83914
- ふろ風呂
- に
- はい入った
- ので
- きぶん気分
- が
- いっそう
- よ良く
- なった 。
A hot bath made me feel much better. — Tatoeba -
91724
- かのじょ彼女
- は
- はにかみや
- である
- から 、
- いっそう
- わたし私
- は
- す好き
- だ 。
I like her all the better for her shyness. — Tatoeba -
92962
- かのじょ彼女
- は
- くつろいだ
- きぶん気分
- になれる
- ので
- いっそう 奈良
- が
- す好き
- です 。
She likes Nara all the better because she can feel at home there. — Tatoeba -
94754
- かのじょ彼女の
- あたたかい
- ひとがら人柄
- が
- びぼう美貌
- を
- いっそう一層
- きわだ際立たせている 。
Her warm personality adds charm to her beauty. — Tatoeba -
94957
- かのじょ彼女
- には
- けってん欠点
- が
- いくつか
- ある
- けど 、
- その
- ため
- いっそう一層
- ぼく
- は
- かのじょ彼女
- が
- す好き
- なのだ 。
She has some faults, but I love her all the more because of them. — Tatoeba