Sentences — 10 found
-
jreibun/8206/5
-
隣の席の
- どうりょう同僚 は、
- わるぎ悪気 はないようだが、いつもちょっと引っかかる言い方をするので、私は好きになれない。
I don’t like the coworker sitting next to me because, although he doesn’t seem to mean any harm, he has a way of saying things that somehow bothers me. — Jreibun -
jreibun/8206/6
- エスイーオーSEO (
- けんさく検索 エンジン
- さいてきか最適化 )
- たいさく対策 が
- ふじゅうぶん不十分だ と、
- けんさく検索 サイトで
- きぎょうめい企業名 を
- い入れても 、
- じしゃ自社 のホームページが
- けんさく検索 に引っかからないことがある。
If SEO (search engine optimization) measures are insufficient, your company’s website may not be found in searches even if your company’s name is entered in a search engine. — Jreibun -
74438
-
「louse」
- の
- ふくすうけい複数形
- は 「lice」
- です 。
The plural form of "louse" is "lice". — Tatoeba -
75161
- せんこうし先行詞
- が this,that,these,those
- の
- ばあい場合
- は which
- を
- もち用いる
- の
- が
- ふつう普通
- です 。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'. — Tatoeba -
76941
-
Microsoft
- が
- ベータばんβ版
- を
- ランチ
- する
- の
- は 「NetShow streaming server」
- で
- どうが動画
- や
- おんせい音声
- を
- オンデマンド
- で
- ていきょう提供
- する 。
What Microsoft is launching is a beta version of its "NetShow streaming server"; it supplies video and audio on demand. — Tatoeba -
146939
- しょうせつ小説
- は
- いぜん以前
- ほど
- よ読まれていない 。
Less fiction is being read than used to be the case. — Tatoeba -
179987
- きんべん勤勉
- でなければ
- せいこう成功
- できない 。
You can't succeed without hard work. — Tatoeba -
179988
- きんべん勤勉
- でなければ 、
- かれ彼
- は
- あたら新しい
- けいかく計画
- に
- しっぱい失敗
- する
- であろう 。
He might fail in his new project unless he is industrious. — Tatoeba -
179989
- きんべん勤勉
- でなければ 、
- せいこう成功
- は
- おぼつかない 。
You cannot succeed without being industrious. — Tatoeba -
118223
- かれ彼の
- メールアドレス
- は hirosey@genet.co.jp
- です 。
His e-mail address is hirosey@genet.co.jp. — Tatoeba