Words — 220 found
あいくさび
間の楔
1. wedge (for securing objects together)
2. tie; bond
合の楔 【あいのくさび】、合いの楔 【あいのくさび】
こくさいはっこう
国債発行
1. government bond issuance
- こくさいはっこう国債発行
- が
- こうすいじゅん高水準
- なので 、
- それら
- の
- がんり元利
- しはら支払
- コスト
- が
- ぞうか増加
- する
- だろう 。
えんだがいさい
円建て外債
1. yen-denominated foreign bond; samurai bond; bond denominated in yen issued by a non-Japanese issuer
1. Bond (brand of adhesive made by Konishi)Product name
2. BondFamily or surname
3. BondoPlace name
さいけんはっこう
債券発行
1. debt issuance; bond issuance
- ざいせいあかじ財政赤字
- の
- うめあ埋め合わせ
- の
- いっぱんてき一般的
- ほうほう方法
- は
- さいけんはっこう債券発行
- です 。
おとこにごん
男に二言はない
- ああ 、
- おとこににごん男に二言はない 。
- でも
- てつだ手伝う
- だけ
- だ
- から
- な 。美咲
- も
- やれ
- よ 。
男に二言は無い 【おとこににごんはない】
ぞうはつ
増発
1. increasing the number (of trains, planes, etc.) in operation
2. increasing bond issues; increased issue
はっこう
発行
1. publication (of a newspaper, magazine, book, etc.); issue
- この
- ちほう地方
- しんぶん新聞
- は
- しゅう週
- に
- いっかい1回
- はっこう発行
- される 。
2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.)
- あたら新しい
- きって切手
- が
- らいしゅう来週
- はっこう発行
- される 。
3. raising (an event)Computing