Jisho

×

Sentences — 49 found

  • jreibun/3646/1
      世界最大の動物はシロナガスクジラで、
    • たいちょう体長
    • やく
    • さんじゅう30
    • メートル、
    • たいじゅう体重
    • にひゃく200
    • トンを超える
    • きょだい巨大
    • ほにゅうるい哺乳類
    • である。
    The world’s largest animal is the blue whale, a huge mammal that is about 30 meters long and weighs over 200 tons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1459/3
      県の美術館では、県立美術大学の卒業制作展が開かれており、会場には
    • にひゃくてん200点
    • を超える作品が展示され、学生たちによる解説も
    • おこな行われて
    • いる。
    The prefectural art museum is holding an exhibition of graduation works from the prefectural art university. Over 200 works are on display at the venue and commentaries are provided by the students as well. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2404/1
    • にせんななねん2007年
    • アメリカで最初のスマートフォンが発売され、日本のスマートフォンの利用者も
    • にせんじゅうねん2010年
    • から
    • にせんじゅうごねん2015年
    • にかけて急増した。
    The first smartphone was introduced in the U.S. in 2007. The number of smartphone users in Japan surged between 2010 and 2015. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3208/2
    • にせんはちねん2008年
    • にアメリカで
    • はっせい発生した
    • リーマン・ショックによって世界規模の金融危機が起こり、世界経済は景気後退に
    • おちい陥った
    • 。 
    The global financial crisis triggered by the Lehman Brothers collapse in the United States in 2008 led to an economic recession worldwide. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4322/1
    • けんばいき券売機
    • せんえんさつ千円札
    • 入れ
    • にひゃくえん200円
    • のチケットを買ったら、
    • おつお釣り
    • がじゃらじゃらと出てきた。
    I inserted a 1,000-yen bill into the ticket machine to buy a 200-yen ticket, and the change came out with a jingle-jangle sound. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5683/1
    • しょうちゅうがっこう小中学校
    • たいいく体育
    • の授業は以前は
    • きゅうぎ球技
    • りくじょう陸上
    • すいえい水泳
    • などいわゆるスポーツ中心だったが、
    • にせんはちねん2008年
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • が発表した
    • がくしゅうしどうようりょう学習指導要領
    • により、
    • ひょうげんうんどう表現運動
    • ・リズムダンスという
    • めいしょう名称
    • でヒップホップダンスなども導入されるようになった。
    Physical education classes in elementary and junior high schools used to focus on sports such as ball games, track and field, and swimming, but in 2008 the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology announced new courses of study, which introduced hip-hop dancing under the name of expressive movement and rhythm dance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5690/2
      ワールド・カップというのはスポーツの世界的な
    • たいかい大会
    • で、バレーボールやラグビーなどの
    • たいかい大会
    • もあるが、
    • よねん4年
    • いちど一度
    • ひら開かれる
    • サッカーの
    • たいかい大会
    • が特に有名だ。
    • にせんにねん2002年
    • には日本と韓国の
    • きょうどうかいさい共同開催
    • という
    • かたち
    • で、アジアで初めてサッカーワールドカップが
    • おこな行われた
    The World Cup is a global sporting event that includes volleyball and rugby, but the quadrennial soccer tournament is particularly famous. The year 2002 was the first time that a soccer World Cup was held in Asia, jointly hosted by Japan and South Korea. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8308/4
    • にせんねんだい2000年代
    • 、家庭用ゲーム機のグラフィック技術が
    • ひやくてき飛躍的に
    • こうじょう向上
    • し、
    • けいたいがた携帯型
    • ゲーム
    • ふきゅう普及
    • が進んだ。
    In the 2000s, graphics technology for home video game consoles improved dramatically, and portable video game consoles became increasingly popular. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9008/1
    • にせんねん2000年
    • ホンダHONDA
    • にそくほこう二足歩行
    • するロボット「
    • アシモASIMO
    • 」を
    • いっぱんこうかい一般公開
    • した。
    In 2000, HONDA unveiled ASIMO,” a bipedal walking robot, to the public. Jreibun
    Details ▸
  • 74379
      2000
    • ねん
    • にほん日本
    • いりょうせいど医療制度
    • せかいいち世界一
    • 、2003
    • ねん
    • けんしゅういせいど研修医制度
    • はじ始まって
    • めにみ目に見えて
    • わる悪く
    • なった
    In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated. Tatoeba
    Details ▸
  • 84187
    • へや部屋
    • しゅうよう収容
    • じんいん人員
    • 200
    • にん
    The room has a seating capacity of 200. Tatoeba
    Details ▸
  • 115197
    • かれ
    • 200
    • にん
    • おとこ
    • 連れて
    • みなみ南アメリカ
    • めざ目指して
    • スペイン
    • しゅっぱつ出発した
    He had left Spain for South America with 200 men. Tatoeba
    Details ▸
  • 122220
    • にほんじん日本人
    • じつぎょうか実業家
    • さくひん作品
    • おく
    • えん
    • こうにゅう購入
    • した
    A Japanese businessman bought the artwork for 200 million yen. Tatoeba
    Details ▸
  • 122572
    • にほん日本
    • じんこう人口
    • やく
    • 1
    • おく
    • 2000
    • まん
    • にん
    • です
    The population of Japan is about 120 million. Tatoeba
    Details ▸
  • 161999
    • わたし
    • 200
    • まで
    • かぞ数えた
    I counted up to 200. Tatoeba
    Details ▸
  • 170395
    • さいだい最大
    • 200
    • いない以内
    Maximum length: 200 words. Tatoeba
    Details ▸
  • 174874
    • げんざい現在
    • へいしゃ弊社
    • にほん日本
    • ぜんこく全国
    • ひじょう非常に
    • よく
    • そしき組織
    • された
    • 200
    • はんばいてん販売店
    • 持っています
    Our company has a well organized system of 200 sales offices, located all over Japan. Tatoeba
    Details ▸
  • 186190
    • われわれ我々
    • れっしゃ列車
    • じそく時速
    • 200
    • キロ
    • はし走った
    Our train went at 200 kilometers an hour. Tatoeba
    Details ▸
  • 190051
    • いっぽう一方
    • ほん
    • うす薄い
    • たほう他方
    • あつ厚い
    • あつ厚い
    • やく
    • 200
    • ページ
    • ある
    One book is thin. The other is thick. The thick one has about 200 pages. Tatoeba
    Details ▸
  • 193963
    • モーツァルト
    • このよをさこの世を去って
    • から
    • 200
    • ねん
    • になる
    It has been 200 years since Mozart died. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >