Sentences — 11 found
-
jreibun/4469/1
-
ライバルの出現により、その成績が飛躍的に伸びるスポーツ選手もいる。
Some athletes’ performance dramatically increases with the emergence of rivals. — Jreibun -
jreibun/4496/1
-
戦後、食生活の変化や医学の進歩により日本人の
- へいきんじゅみょう平均寿命 が
- ひやくてき飛躍的に 延びた。
After World War II, changes in dietary habits and advances in medical science dramatically increased the average life span of the Japanese people. — Jreibun -
jreibun/8308/1
-
スキージャンプ日本代表
- はやしだせんしゅ林田選手 が、
- いっかいめ1回目 の
- ひやく飛躍 で自己記録を更新し
- ざんてい暫定
- いちい1位 となった。
Japan’s national ski jumping member, Mr. Hayashida, broke his own record with his first jump and went into provisional first place. — Jreibun -
jreibun/8308/2
- にんきこやく人気子役 として有名だった彼女だが、主演した映画が高く評価され
- じつりょくは実力派
- じょゆう女優 へと大きな
- ひやく飛躍 を
- と遂げた 。
She gained her fame as a popular child actress; however, she has made a great leap forward to become a talented actress through starring in movies that have received high acclaim. — Jreibun -
jreibun/8308/3
- きょねん去年 は不合格だったので、
- ことし今年 こそ昇格試験に合格して
- ひやく飛躍 の
- とし年 にしたい。
I failed the promotion exam last year, so I want to pass it this year and make it a year of great progress. — Jreibun -
jreibun/8308/4
- にせんねんだい2000年代 、家庭用ゲーム機のグラフィック技術が
- ひやくてき飛躍的に
- こうじょう向上 し、
- けいたいがた携帯型 ゲーム
- き機 の
- ふきゅう普及 が進んだ。
In the 2000s, graphics technology for home video game consoles improved dramatically, and portable video game consoles became increasingly popular. — Jreibun -
jreibun/8308/5
- ぶしょない部署内 のゴミの捨て方について相談をしていたのに、部長が急に世界的な環境問題について語り始めた。
- はなし話 が
- ひやく飛躍
- しすし過ぎ だ。
We were discussing how to dispose of trash in our department and the department head suddenly started talking about global environmental issues. That’s a leap that went too far. — Jreibun -
157061
- わたし私
- は
- いま今
- まさに
- さいご最後
- の
- たびじ旅路
- に
- つき 、
- あんこく暗黒
- へと
- いちだい一大
- ひやく飛躍
- しよう
- としている 。
I am about to take my last voyage, a great leap in the dark. — Tatoeba -
185266
- かいしゃ会社
- の
- りえき利益
- は
- ひやくてき飛躍的に
- ぞうか増加
- した 。
The company's profits soared. — Tatoeba -
185271
- かいしゃ会社
- の
- しゅうえき収益
- は
- ひやくてき飛躍的に
- ぞうか増加
- した 。
The company's profits soared. — Tatoeba -
117636
- かれ彼
- の
- い言う
- こと
- には
- りろん理論
- の
- ひやく飛躍
- が
- あり
- すぎる 。
There is a leap of logic in what he says. — Tatoeba