Sentences — 542 found
-
jreibun/2451/1
-
国際政治学を
- せんこう専攻 する
- むすこ息子 は、いまだ
- せいじょうふあんてい政情不安定 の続く国に留学し、
- げんち現地 のトップレベルの研究機関で学びたいという。親の私が反対しても考えを変えず、その意志は強固なものだった。
My son, an international political science major, wanted to study abroad in a country that was still experiencing political instability. He told me that he wished to study at a top-level research institution there. Despite my objection, he did not change his mind and my son’s determination to pursue his goal remained firm. — Jreibun -
jreibun/2458/1
- こくさいこうりゅうききん国際交流基金 では、日本語を学ぶ世界の学習者のために
- さまざま様々な 学習教材を制作している。
The Japan Foundation produces a variety of learning materials for students of the Japanese language around the world. — Jreibun -
jreibun/2485/1
-
環境汚染の問題は、国際的な協調を
- はか図り つつ、対策を強化していかなければならない。
The problem of environmental pollution must be addressed in a more concerted and internationally coordinated manner, and stronger measures taken. — Jreibun -
jreibun/2527/2
- こだいし古代史 の本を読んであれこれ想像していたが、ギザのピラミッドは実際に
- い行って みると想像よりずっと巨大なものだった。
I had expanded my imagination by reading books on ancient history, but when I actually visited the pyramids at Giza, I found them to be even bigger than I had imagined. — Jreibun -
jreibun/2572/1
-
実験をする際には、観察したことをすべて正確に記録することが大切である。
When you conduct experiments, it is important to record all your observations accurately. — Jreibun -
jreibun/2575/1
-
私の両親の
- いえ家 は小さなものだが、
- せんぜん戦前 に建てられた
- こみんか古民家 で、この
- いっかく一角 では
- きわだ際立って いる。
My parents’ house is small, but it is an old farmhouse built before the war and stands out in this corner of the town. — Jreibun -
jreibun/2575/2
-
この
- まち街 は観光地として特に
- きわだ際立った 特徴はないが、静かに
- とき時 を過ごすのにはよい、落ち着いたところだ。
The city has no outstanding tourist attractions, but it is a nice, quiet place to visit. — Jreibun -
jreibun/2576/1
-
試合時間の
- しゅうりょうまぎわ終了間際 、ぎりぎりの
- きわ際どい タイミングで最後のシュートが決まった。
The goal was scored with a shot at the very last moment, just before the final whistle. — Jreibun -
jreibun/2576/2
-
テニスの試合で私が打ち返したボールは
- きわ際どい ところに落ちたが、インと判定された。
In a tennis match, I hit a ball back and it landed close to the line, but it was judged as in. — Jreibun -
jreibun/3220/1
-
会議では、新商品に対する肯定的な意見が
- たすう多数 を
- し占めた 。
At the meeting, the majority of the opinions about the new product were positive. — Jreibun -
jreibun/3221/2
-
工場では、作業工程を
- じゅうぶん十分に 理解し、よく
- のみこ飲み込んで から実際の作業に
- はい入る よう、従業員の指導を徹底して
- おこな行って いる。
At the factory, they are thoroughly training employees to fully understand and grasp the work processes before they start actual work. — Jreibun -
jreibun/3229/2
-
会社に
- はい入ったら 、たとえ新入社員でも、
- しゃかいじん社会人 としての適切な行動が求められる。
Once you join a company, even if you are a new employee, you are expected to behave appropriately as a member of society. — Jreibun -
jreibun/3270/1
-
企業は合理的な理由なく従業員を
- かいこ解雇する ことはできない。
A company cannot terminate employees without rational reasons. — Jreibun -
jreibun/3284/2
- にんちしょう認知症 の家族を
- かいご介護する ことは、ニュースなどで
- みき見聞きして 大変だろうと思っていたが、実際に自分が
- かいご介護 をする
- たちば立場 になるとその
- かこく苛酷さ は想像を
- はる遥かに 超えていた。
I had thought that caring for a family member with dementia would be difficult, having seen and heard about it on the news. However, when I found myself in the position of taking care of a family member with dementia, the severity of the situation was far greater than what I had imagined. — Jreibun -
jreibun/3297/3
- はちねん8年 の交際を
- へ経て 、ついに
- さくねん昨年
- ふたり二人 はゴールインした。しかし、これからが
- ふたり二人 の新しい人生の本当のスタートだ。
After eight years of dating, the two finally tied the knot last year. Now they are truly starting their new life together. — Jreibun -
jreibun/3297/2
-
エースストライカーがゴールを決めた瞬間、スタジアムの観客は
- そうだ総立ち になった。
The moment the ace striker scored the goal, the stadium crowd stood up en masse. — Jreibun -
jreibun/3315/1
-
市役所の
- にかい2階 には市民団体が設立した国際交流センターが設置され、外国人のための生活相談を
- おこな行ったり 、外国人と市民の国際交流イベントを企画したりしている。
An international exchange center established by a citizens’ group has been set up on the second floor of city hall to provide daily life consultation for foreigners and to plan international exchange events between foreigners and citizens. — Jreibun -
jreibun/3315/2
- むすこ息子 の
- かよ通う 中学校の教育目標には、国際社会の
- いちいん一員 であることを自覚し、
- こと異なる 文化を持つ
- ひとびと人々 との
- きょうせい共生 をはかるということが
- かか掲げられて いる。
The educational goal of my son’s junior high school is to make every student aware that they are a member of the international community and to encourage them to live in harmony with people of diverse cultures. — Jreibun -
jreibun/3320/1
-
両親が国際結婚をしたため、
- ようしょうじ幼少時 は日本とアメリカの
- ふた2つ の
- こくせき国籍 を持っていたが、日本では
- にじゅうこくせき二重国籍 が
- みと認められて いないため、
- はたち二十歳 になったのを
- きかい機会 にアメリカ
- こくせき国籍 を選んだ。
Because of my parents’ international marriage, I was granted two nationalities when I was a child: Japanese and American. Since dual nationality is not allowed in Japan, I chose American citizenship when I turned 20 years old. — Jreibun -
jreibun/3337/1
-
国連とは、国際連合の
- りゃく略 のことで、英語の場合
- ユナイテッドUnited
- ネイションズNations (
- りゃくごう略号
- ユーエヌUN )という。国連の
- かめいこくすう加盟国数 は
- にせんにじゅういちねん2021年
- しがつ4月
- げんざい現在 、
- ひゃくきゅうじゅうさんかこく193か国 に
- のぼ上る 。
Kokuren is the abbreviation for kokusairengō which corresponds to “U.N.” for the United Nations in English. As of April 2021, the U.N. has 193 member countries. — Jreibun