Sentences — 16 found
-
76421
- まあ 、
- あやま過ち
- を
- あらた改める
- に
- おそ遅
- すぎる
- ということはない 。
Well, there's no such thing as being too late to correct one's faults. — Tatoeba -
90587
- かのじょ彼女
- は
- きたく帰宅
- が
- おそ遅
- すぎる
- と
- むすめ娘
- を
- しか叱った 。
She scolded her daughter for coming home too late. — Tatoeba -
155105
- わたし私
- は
- つ着く
- の
- が
- おそ遅
- すぎた
- ので
- れっしゃ列車
- に
- のりおく乗り遅れた 。
I arrived too late and missed the train. — Tatoeba -
156273
- わたし私
- は
- じぶん自分
- の
- えんぜつ演説
- の
- もっと最も
- じゅうよう重要な
- ぶぶん部分
- を
- お落として
- しまった
- と
- き気がついた
- が 、
- おそ遅
- すぎた 。
I discovered too late that I left out the most important part of my speech. — Tatoeba -
166944
- わたし私たち
- の
- てだす手助け
- となる
- には 、
- かれ彼
- は
- しごと仕事
- が
- おそ遅
- すぎる 。
He works too slowly to be helpful to us. — Tatoeba -
172346
- いま今
- で出かける
- の
- には
- おそ遅
- すぎる 。
It is too late to go out now. — Tatoeba -
184520
- まな学ぶ
- のに
- おそ遅
- すぎる
- こと
- は
- ない 。
It is never too late to learn. — Tatoeba -
184522
- まな学ぶ
- に
- おそ遅
- すぎる
- こと
- なし 。
No one is too old to learn. — Tatoeba -
185143
- あらた改める
- のに
- おそ遅
- すぎる
- ということはない 。
It is never too late to mend. — Tatoeba -
186362
- われわれ我々
- が
- かれ彼ら
- に
- れんらくをと連絡をとった
- とき
- は
- すでに
- おそ遅
- すぎた 。
We were unable to make contact with them until it was too late. — Tatoeba -
190974
- ちが違い
- が
- わ分かる
- には
- おそ遅
- すぎた 。
I came to the realization too late to make a difference. — Tatoeba -
200445
- とにかく
- おそ遅
- すぎます
- よ 。
It's too late, anyhow. — Tatoeba -
209758
- その
- とき時
- で
- は
- おそ遅
- すぎる
- でしょう 。
It'll be too late then. — Tatoeba -
228556
- いまから
- で
- は
- おそ遅
- すぎる 。
It's too late now. — Tatoeba -
167294
- わたし私たち
- が
- ほかの
- こと事
- を
- する
- には
- おそ遅すぎた 。
It was too late for us to do anything else. — Tatoeba -
172536
- いま今
- は
- ひきかえ引き返す
- には
- おそ遅
- すぎる 。
It's too late to turn back now. — Tatoeba